UMIN試験ID | UMIN000025044 |
---|---|
受付番号 | R000028820 |
科学的試験名 | 急性前骨髄球性白血病に対する治療プロトコール FBMTG APL2017 |
一般公開日(本登録希望日) | 2017/01/01 |
最終更新日 | 2017/07/28 09:59:23 |
日本語
急性前骨髄球性白血病に対する治療プロトコール
FBMTG APL2017
英語
Treatment protocol for acute promyelocytic leukemia
FBMTG APL2017
日本語
APLに対する治療プロトコール
FBMTG APL2017
英語
FBMTG APL2017
日本語
急性前骨髄球性白血病に対する治療プロトコール
FBMTG APL2017
英語
Treatment protocol for acute promyelocytic leukemia
FBMTG APL2017
日本語
APLに対する治療プロトコール
FBMTG APL2017
英語
FBMTG APL2017
日本/Japan |
日本語
急性前骨髄球性白血病
英語
acute promyelocytic leukemia
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
初発の急性前骨髄急性白血病に対する治療として、ATRAに早期からATOを併用することによる治療効果および安全性を検証する
英語
To examine efficacy and safety of therapy which consisted with ATRA combined with ATO in early stage as induction therapy for acute promyelocytic leukemia.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
3年無病生存率
英語
3 years disease-free survival
日本語
5年無病生存率
完全寛解率
プロトコール完遂率
治療関連合併症
分化症候群発症率
Idarubicine追加投与の頻度
PML-RARA融合遺伝子における変異遺伝子の頻度と治療反応性
英語
5 years disease free survival
CR rate
Perfection rate of protocol regimen
treatment-related toxicities
Incidence rate of differentiation syndrome
Frequency of additional administration of idarubicune
Frequency of mutation in PML-RARA fusion gene and its influence for therapy efficacy
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
寛解導入療法:寛解まで(max day74) ATRAを1日2-3回内服、15日目からATOを点滴注射
地固め療法:ATRAを14日間内服し14日間休薬を2回繰り返し、ATOは5日間投与し2日間休薬を4回繰り返し4週間休薬する。これを1コースとし、4コース行う。
英語
Induction:ATRA 45mg/m2 2-3x po day1-max day74
Consolidation:ATO 0.15mg/kg div day15-max day74
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
15 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
①形態学的にAML(M3)またはAML(M3 variant)と診断されたAPL症例。
②化学療法および放射線療法を受けていない初回治療例。
③年齢15歳以上65歳以下の症例。
④Performance status(ECOG):0-2の症例。
⑤重篤な臓器障害のない症例。
⑥本試験内容につき説明の上で患者本人から文書による同意が得られている症例。ただし、未成年の場合には代諾者および本人から文書による同意が得られている症例。
英語
1. Acute promyelocytic leukemia by WHO classification
2. The first time treatment example which does not catch chemotherapy or the radiotherapy
3. The case that is equal to or less than 65 years old more than age 15 years old
4. Performance status 0-2
5. A case without the dangerously ill internal organs disorder
6. The case that an agreement by the document is provided from a patient on explanation because of final examination contents
日本語
①活動性の重複癌を有する症例
②コントロール困難な感染症のある症例
③重症の精神障害のある症例
④妊娠あるいは授乳中の症例
⑤その他、担当医師が不適切と判断した症例
英語
1. The case having double cancers
2. The case with an infectious disease having difficulty with control
3. The case with a severe mental disorder
4. The pregnancy or breast-feeding woman
5. The case that the medical attendant judged to be inappropriate
50
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 高瀬 謙 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Ken takase |
日本語
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター
英語
National Hospital Organization Kyushu Medical Center
日本語
血液内科
英語
Department of Hematology
日本語
福岡市中央区地行浜1-8-1
英語
1-8-1 Jigyohama Chuo-ku, Fukuoka 810-8563, Japan
092-852-0700
fbmtg@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | FBMTG研究事務局 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | FBMTG Study Office |
日本語
福岡血液骨髄移植グループ
英語
FBMTG
日本語
FBMTG研究事務局
英語
FBMTG Study Office
日本語
福岡市東区馬出3-1-1
英語
3-1-1 Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka 812-8582, Japan
092-642-5315
fbmtg@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp
日本語
その他
英語
FBMTG
日本語
福岡血液骨髄移植グループ
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Research Foundation for Community Medicine
日本語
一般財団法人地域医学研究基金
日本語
財団/Non profit foundation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2017 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2016 | 年 | 12 | 月 | 20 | 日 |
2017 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2016 | 年 | 11 | 月 | 29 | 日 |
2017 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000028820
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000028820