UMIN試験ID | UMIN000020903 |
---|---|
受付番号 | R000024114 |
科学的試験名 | 限局性ユーイング肉腫ファミリー腫瘍に対するG-CSF併用治療期間短縮VDC-IE療法を用いた集学的治療の第Ⅱ相臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2016/02/05 |
最終更新日 | 2017/06/15 15:13:10 |
日本語
限局性ユーイング肉腫ファミリー腫瘍に対するG-CSF併用治療期間短縮VDC-IE療法を用いた集学的治療の第Ⅱ相臨床試験
英語
A Phase 2 Trial of Multimodal Treatment based on VDC-IE with Interval Compressed Schedule by using G-CSF for Patients with Non-metastatic Ewing Sarcoma Family Tumor
日本語
限局性ESFTに対する治療期間短縮VDC-IE療法(JESS14)
英語
Interval Compressed VDC-IE for Non-metastatic ESFT (JESS14)
日本語
限局性ユーイング肉腫ファミリー腫瘍に対するG-CSF併用治療期間短縮VDC-IE療法を用いた集学的治療の第Ⅱ相臨床試験
英語
A Phase 2 Trial of Multimodal Treatment based on VDC-IE with Interval Compressed Schedule by using G-CSF for Patients with Non-metastatic Ewing Sarcoma Family Tumor
日本語
限局性ESFTに対する治療期間短縮VDC-IE療法(JESS14)
英語
Interval Compressed VDC-IE for Non-metastatic ESFT (JESS14)
日本/Japan |
日本語
限局性ユーイング肉腫ファミリー腫瘍
英語
Non-metastatic Ewing Sarcoma Family Tumor
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology | 外科学一般/Surgery in general |
小児科学/Pediatrics | 整形外科学/Orthopedics |
放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
新規に診断された限局性初発ユーイング肉腫ファミリー腫瘍(ESFT)を対象に局所療法を詳細に規定したうえで限局性ESFTの標準治療であるVDC-IE療法を顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)サポート下に2週間間隔で行う治療(Bi-weekly VDC-IE療法)の安全性と有効性を第Ⅱ相臨床試験として検証する。
英語
To evaluate an efficacy and safety of interval compression schedule with VDC-IE chemotherapy (bi-weekly VDC-IE) supported by granulocyte colony stimulating factor (G-CSF) for patients with newly diagnosed localized Ewing Sarcoma Family Tumor (ESFT) in phase 2 clinical trial
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
3年無増悪生存率
英語
3-year progression free survival
日本語
・3年全生存率
・寛解導入療法完遂割合
・治療開始14週間以内にVDC-IEがG-CSFサポート下で6サイクル実施できた症例割合
・レジメン毎(VDC、IE 、VC)の1サイクルの治療日数
・寛解導入療法の奏効割合
・有害事象プロファイル(寛解導入療法、手術、放射線化学療法期間、強化化学療法)
・手術例での病理学的奏効割合
・14コース化学療法完遂割合
・抗がん剤ごとの投与量
英語
3-year overall survival.
Completion rate of induction chemotherapy.
Rate of the patients who complete 6 cycles of VDC-IE therapy with G-CSF support within 14 weeks.
Duration(days) in every chemotherapy cycle.
Response rate of induction chemotherapy.
Profile of adverse event.
Histologic response rate.
Completion rate of 14 course of chemotherapy.
Dose of every chemotherapeutic agent.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
化学療法
1)VDC療法
2)IE療法
3)VC療法
外科療法
放射線治療
英語
Chemotherapy
1)VDC therapy
2)IE therapy
3)VC therapy
Surgery
Radiotherapy
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
50 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1)病理学的にEwing 肉腫ファミリー腫瘍と診断された症例
2)限局性腫瘍(遠隔転移を有さない)
3)病理学的診断確定後3週間以内
4)登録に先立って化学療法や放射線治療を受けていない
5)年齢50歳未満
6)化学療法の支障となる臓器障害がない
1. PS : Karnofsky score 50%以上
2. 白血球数 ≧ 2000/μl
血小板 ≧ 10 万/μl
3.GPT が施設基準値(成人)上限の2
倍以内
4. 年齢別クレアチニン上限以下であること
5 歳未満0.8 mg/dl
5 歳以上10 歳未満1.2 mg/dl
10 歳以上30 歳未満1.5 mg/dl
5. 血清電解質(Na, K, Ca)が施設基準正
常範囲以内
6. 治療を要する心電図異常がない
7)患者または代諾者により、試験参加について
の文書による同意が得られている
8)化学療法の評価が可能な病変が残っている(一期的に完全摘出されていない)
9)小児固形腫瘍共同データベース一次登録が終
了
英語
1)Histologically comfirmed newly diagnosed ESFT.
2)Localized tumor.
3)Within 3 weeks after histologically diagnosis.
4)No history of prior chemotherapy or radiation therapy.
5)Age younger than 50 years old.
6)Patients must have sufficient organ function satisfying the labolatory data listed below.
1.PS: Karnovsky score 50% or higher
2.WBC 2000/micro L or higher
PLT 100000/micro L or higher
3.GPT within 2 times upper limit of
institution
4.Serum creatinine level
0.8mg/dl or lower for the patients
younger than 5 years old
1.2mg/dl or lower for the patients
5 to 10 years old
1.5mg/dl or lower for the patients
older than 5 years old
5.Normal electrolytes level
6.No heart disease which require any
treatment
7)All patients and/or their parents or legal guardians must sign a written informed consent.
8)Remain evaluable lesion.(Not complete resection)
9)Completion of primary registration for pediatric solid tumor database.
日本語
1)活動性の重複がん(同時性重複がんおよび無病期間が5年以内の異時性重複がんがある)
2)妊娠中・妊娠の可能性がある・授乳中の女性。
3)精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。
4)治療を要する心疾患を合併している。
5)全身的な治療を要する感染症を有する。
6)その他、本試験のプロトコール治療に耐えられないことが予想される疾患を合併している、または担当医によってプロトコール治療が不適切であると判断される。(コントロール不良の糖尿病、高血圧など)
7)HBs抗原陽性、またはHBs抗原陰性かつHBc抗体、HBs抗体のいずれかが陽性である場合
8)ステロイド剤の継続的な使用を受けている。
英語
1)Patients with synchronous or metachronous concomitant malignancies.
2)Patients who are pregnant or breast feeding mother.
3)Patients with mental disorder who is considered inappropriate for study participation.
4)Patients with heart disease which required any therapy.
5)Patients with active infection which required any therapy.
6)Patients with any other inappropriate condition for study participation judged by physician.
7)HBs antigen positive.
HBs antigen negative but HBc antibody
or HBs antibody positive.( exclude HBs
antibody positive due to HBV
vaccination)
8)Patients who had continuous steroid therapy.
66
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 佐野 秀樹 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hideki Sano |
日本語
福島県立医科大学
英語
Fukushima Medical University
日本語
小児腫瘍内科
英語
Department of pediatric oncology
日本語
福島県福島市光ヶ丘1番地
英語
1 Hikarigaoka, Fukushima city, Fukushima
024-547-1437
s-hideki@fmu.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 佐野 秀樹 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hideki Sano |
日本語
福島県立医科大学
英語
Fukushima Medical University
日本語
小児腫瘍内科
英語
Department of pediatric oncology
日本語
福島県福島市光ヶ丘1番地
英語
1 Hikarigaoka, Fukushima city, Fukushima
024-547-1437
s-hideki@fmu.ac.jp
日本語
その他
英語
Japan Ewing Sarcoma Study Group
日本語
日本ユーイング肉腫研究グループ
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Grant for Practical Research for Innovative Cancer Control from the Japan Agency for MedicalResearch and Development
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
日本小児がん研究グループ
英語
Japan Children's Cancer Group (JCCG)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2016 | 年 | 02 | 月 | 05 | 日 |
http://jess-jccg.jp/member/
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2015 | 年 | 11 | 月 | 30 | 日 |
2016 | 年 | 02 | 月 | 08 | 日 |
日本語
英語
2016 | 年 | 02 | 月 | 05 | 日 |
2017 | 年 | 06 | 月 | 15 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000024114
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000024114