UMIN試験ID | UMIN000020601 |
---|---|
受付番号 | R000023778 |
科学的試験名 | 再発又は難治性の成人T細胞白血病・リンパ腫に対するニボルマブの第Ⅱ相医師主導治験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2016/01/17 |
最終更新日 | 2022/11/12 16:06:28 |
日本語
再発又は難治性の成人T細胞白血病・リンパ腫に対するニボルマブの第Ⅱ相医師主導治験
英語
A phase II study of Nivolumab for relapsed/refractory adult T-cell leukemia/lymphoma (ATL)
日本語
再発・難治ATLに対するニボルマブの第Ⅱ相治験
英語
A phase II study of Nivolumab for relapsed/refractory ATL
日本語
再発又は難治性の成人T細胞白血病・リンパ腫に対するニボルマブの第Ⅱ相医師主導治験
英語
A phase II study of Nivolumab for relapsed/refractory adult T-cell leukemia/lymphoma (ATL)
日本語
再発・難治ATLに対するニボルマブの第Ⅱ相治験
英語
A phase II study of Nivolumab for relapsed/refractory ATL
日本/Japan |
日本語
成人T細胞白血病・リンパ腫
英語
Adult T-cell Leukemia/Lymphoma (ATL)
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
はい/YES
日本語
モガムリズマブ投与歴があるもしくはモガムリズマブ不耐・適応外の、再発・再燃もしくは難治性のaggressive ATL(急性型・リンパ腫型・予後不良因子を有する慢性型の成人T細胞白血病・リンパ腫)患者に対する免疫チェックポイント阻害薬 ニボルマブの有用性を探索する。
英語
To elucidate the efficacy and safety of Nivolumab for patients with relapsed or refractory aggressive ATL (acute, lymphoma, and chronic type with unfavorable prognostic factors) who had been treated by or intolerance/contraindication for mogamulizumab.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
奏効割合(最良総合効果)
英語
response rate (best overall response)
日本語
安全性、再発ATLに対する奏効割合(最良総合効果)、難治性ATLに対する奏効割合(最良総合効果)、奏効割合(部位別最良効果)、無増悪生存期間、全生存期間、次治療開始までの期間
英語
safety, response rate for relapsed ATL (best overall response), response rate for refractory ATL (best overall response), response rate according to disease sites (best overall response), progression free survival, overall survival, time to next treatment
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
ニボルマブ 1回3mg/kg(体重)を2週間間隔で点滴静注する。
投与中止の規準に該当しない限り継続する。
英語
Nivolumab will be administered at a dose of 3 mg per kilogram of body weight by intravenous infusion every 2 weeks until patients' condition meets discontinuance criteria.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 抗HTLV-1抗体が陽性で、血液細胞学的又は病理組織学的に末梢性リンパ系腫瘍と診断され、表面形質からT細胞由来であることが証明されている患者。
2) 急性型、リンパ腫型、又は予後不良因子を持つ慢性型と診断された後、規定された前治療歴があり、再発・再燃したあるいは難治性となった患者。
3) 登録時の年齢が20歳以上の患者。
4) Performance status (PS)がECOGの規準で 0~2である患者。
5) 測定可能病変、もしくは効果判定の対象となる末梢血又は皮膚病変のいずれかの病変を有する患者。
6) 前治療に関して、以下のすべての条件を満たす患者。
① 1レジメン以上の化学療法とモガムリズマブ投与歴がある、もしくはモガムリズマブ不耐・適応外で1レジメン以上の化学療法歴がある。
② 免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、抗PD-L2抗体、抗CD137抗体、抗CTLA-4抗体)による治療歴がない。
③ 治験薬投与開始前4週間(28日間)以内にATLの治療を目的として、化学療法剤、免疫調節剤を使用していない。副腎皮質ホルモン剤の内服、外用は薬剤、用量の変更を行わなければ併用可能。
④ 治験薬投与開始前4週間(28日間)以内にATLの治療を目的として、抗体療法を受けていない。
⑤ 治験薬投与開始前4週間(28日間)以内にATLの治療を目的として、放射線治療を受けていない。
⑥ 他のがん腫に対する化学療法、放射線治療、いずれの既往もない。
⑦ 他のがん腫に対する治療も含めて、臓器移植、同種造血幹細胞移植、いずれの既往もない。
⑧ 治験薬投与開始前4週間(28日間)以内に他の治験薬投与を受けていない。
7) 臓器機能に関して、規定されたすべての条件を満たす患者。
8) 3か月以上の生存が期待できる患者。
9) 治験参加について患者本人から文書で同意が得られている患者。
10) 妊娠する可能性のある女性(化学閉経などの医学的理由により月経がない患者も含む)の場合、同意取得時から治験薬最終投与後少なくとも320日間の二重避妊に同意した患者。また、同意取得後から治験薬最終投与後少なくとも320日間授乳しないことに同意した患者。
11) 男性の場合、治験薬投与開始時から治験薬最終投与後少なくとも320日間の二重避妊に同意した患者。
英語
1) Hematocytologically or pathohistologically proved peripheral lymphoid malignancy expressing T cell phenotype with positivity of anti-HTLV-1 antibody.
2) Relapsed or refractory ATL patients after one or more prior lines of chemotherapy under the diagnosis of aggressive ATL (acute type, lymphoma type, or chronic type with unfavorable factor).
3) Aged 20 or older
4) Performance status (ECOG) 0-2
5) Having at least one of measurable lesion, or evaluable lesion in either of peripheral blood or skin.
6) Fulfilling all of following for prior treatment
1. At least one regimen of cytotoxic chemotherapy and mogamulizumab, or at least one regimen of cytotoxic chemotherapy in case of intolerance/contraindication for mogamulizumab.
2. No history of treatment of immune checkpoint inhibitors (anti-PD-1 antibody, anti-PD-L1 antibody, anti-PD-L2 antibody, anti-CD137 antibody, anti-CTLA-4 antibody).
3. More than 4 weeks of interval from the last chemotherapy to the scheduled first day of protocol treatment for ATL (excluding oral or external adrenocorticoids).
4. More than 4 weeks of interval from the last treatment by antibodies for ATL to the scheduled first day of protocol treatment
5. More than 4 weeks of interval from the last radiation for ATL to the scheduled first day of protocol treatment.
6. No history of treatment for other malignancies by chemotherapy and/or radiation.
7. No history of organ transplantation and/or allogenic hematopoietic stem cell transplantation.
8. More than 4 weeks of interval from the last administration of investigational drugs.
7) Adequate organ functions
8) Expected more than 3 months of survival
9) Written informed consent from the patient.
10) Women who can possibly become pregnant must agree to use birth control methods, and nursing women must agree to refrain it for 320 days from the last dose of the study drug.
11) Male must agree to the use of contraceptions for 320 days from the last dose of the study drug.
日本語
1) 活動性の重複がんを有する患者(同時性重複がん/多発がん及び無病期間が5年以内の異時性重複がん/多発がん。ただし局所治療により治癒と判断されるCarcinoma in situ(上皮内癌)や粘膜内癌相当の病変は活動性の重複がん/多発がんに含めない)。
2) 全身的治療を要する感染症を有する患者。
3) 妊娠中、妊娠の可能性がある、産後28日以内、授乳中、又は挙児希望のいずれかに該当する女性。
4) 精神病又は精神症状を合併しており治験への参加が困難と判断される患者。
5) 治験薬投与開始前28日以内に全身性副腎皮質ホルモン(ATL治療を目的とする使用、検査又はアレルギー反応に対する予防投与などを目的とした一時的な使用、もしくはプレドニゾロン換算で1日投与量10 mgを超えない使用を除く)又は免疫抑制剤の投与を受けている患者。
6) インスリンの継続的使用により治療中又はコントロール不良の糖尿病を合併している患者。
7) コントロール不良の高血圧症を合併している患者。
8) 不安定狭心症(最近3週間以内に発症又は発作が増悪している狭心症)を合併、又は6か月以内の心筋梗塞の既往を有する患者。
9) HBs抗原陽性、あるいはHBs又はHBc抗体陽性でHBV-DNA陽性である患者(HBs又はHBC抗体が陽性の場合、HBV-DNA検査(PCR法)を行い、陰性の場合は登録可能)。
10) HCV抗体陽性である患者。
11) HIV抗体陽性である患者。
12) 画像診断又は臨床所見により診断された間質性肺疾患もしくは肺線維症の合併又は既往を有する患者。
13) 自己免疫疾患の合併又は慢性的あるいは再発性の自己免疫疾患の既往がある患者。
14) 中枢神経浸潤又はそれを疑わせる臨床所見がある患者。
15) その他、急速な腫瘍増悪が見られる患者、同意取得時点で大きな腫瘤による症状のために緊急避難的な放射線療法を要する患者あるいは治験開始後にそれを要する可能性がある患者など、治験責任医師等が不適と考える患者。
英語
1) Synchronous or metachronous malignancy except carcinoma in situ or cancer confined to the mucosa and curatively treated by local resection.
2) Active infection requiring systemic treatment
3) Pregnant or nursing women
4) Psychological disturbance
5) Administration of systemic adrenocorticoids more than 10mg/day of predonisolone or equivalents except for the treatment of ATL, medical examination, or prophylactic use for allergic reaction, and/or immunosuppressants.
6) Diabetes mellitus poorly controlled and regularly treated by insulin.
7) Poorly controlled hypertension
8) Unstable angina and/or myocardial infarction within 6 months.
9) HBs-Ag positive or HBc-Ab positive with HBV-DNA positive.
10) HCV-Ab positive
11) HIV-Ab positive
12) Complication or history of interstitial pneumonia or pulmonary fibrosis diagnosed by image and/or symptoms
13) Complication or history of autoimmune diseases.
14) Suspicious findings of central nervous invasion.
15) Other inadequate conditions determined by investigators.
22
日本語
名 | 賢治 |
ミドルネーム | |
姓 | 石塚 |
英語
名 | Ishitsuka |
ミドルネーム | |
姓 | Kenji |
日本語
鹿児島大学病院
英語
Kagoshima University Hospital
日本語
血液・膠原病内科
英語
Department of Hematology and Immunology
890-8544
日本語
鹿児島市桜ケ丘8-35-1
英語
8-35-1 Sakuragaoka, Kagoshima 890-8544, Japan
099-275-5934
kenji-i@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp
日本語
名 | 俊隆 |
ミドルネーム | |
姓 | 二川 |
英語
名 | Toshitaka |
ミドルネーム | |
姓 | Futagawa |
日本語
鹿児島大学病院
英語
Kagoshima University Hospital
日本語
臨床研究管理センター
英語
Clinical Research Management Center
890-8520
日本語
鹿児島市桜ケ丘8-35-1
英語
8-35-1 Sakuragaoka, Kagoshima 890-8520, Japan
099-275-5553
nivo-cc@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp
日本語
鹿児島大学
英語
The study group for investigator-oriented clinical trial for the development of treatment of ATL.
日本語
「成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)に対する新規治療を開発する医師主導治験」研究グループ
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
ONO PHARMACEUTICAL CO., LTD
日本語
小野薬品工業株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
国立大学法人 鹿児島大学病院 治験審査委員会
英語
Kagoshima University Hospital, Clinical Trial Review Board
日本語
鹿児島市桜ケ丘8-35-1
英語
8-35-1 Sakuragaoka, Kagoshima 890-8544, Japan
099-275-5553
chiken@m3.kufm.kagoshima-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
鹿児島大学病院(鹿児島県)
国立病院機構熊本医療センター(熊本県)
名古屋市立大学病院(愛知県)
今村総合病院(鹿児島県)
福岡大学病院(福岡県)
熊本大学病院(熊本市)
九州大学病院(福岡市)
2016 | 年 | 01 | 月 | 17 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2015 | 年 | 11 | 月 | 30 | 日 |
2015 | 年 | 12 | 月 | 16 | 日 |
2016 | 年 | 01 | 月 | 17 | 日 |
2027 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
英語
2016 | 年 | 01 | 月 | 17 | 日 |
2022 | 年 | 11 | 月 | 12 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000023778
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000023778