UMIN試験ID | UMIN000011503 |
---|---|
受付番号 | R000013401 |
科学的試験名 | 多発性骨髄腫に対するボルテゾミブを併用した中等量シクロホスファミド投与後の末梢血幹細胞採取の安全性および有効性に関する検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2013/08/19 |
最終更新日 | 2013/08/16 21:12:27 |
日本語
多発性骨髄腫に対するボルテゾミブを併用した中等量シクロホスファミド投与後の末梢血幹細胞採取の安全性および有効性に関する検討
英語
Intermediate-cyclophosphamide and bortezomib for peripheral blood stem cell mobilization in multiple myeloma
日本語
IDCY-BOR PBSCH Study
英語
IDCY-BOR PBSCH Study
日本語
多発性骨髄腫に対するボルテゾミブを併用した中等量シクロホスファミド投与後の末梢血幹細胞採取の安全性および有効性に関する検討
英語
Intermediate-cyclophosphamide and bortezomib for peripheral blood stem cell mobilization in multiple myeloma
日本語
IDCY-BOR PBSCH Study
英語
IDCY-BOR PBSCH Study
日本/Japan |
日本語
20歳以上の造血幹細胞移植適応となる多発性骨髄腫患者で寛解導入療法を終了し造血幹細胞移植採取予定の患者
英語
multiple myeloma
内科学一般/Medicine in general | 血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
多発性骨髄腫に対しボルテゾミブを併用した中等量シクロホスファミドを投与後に末梢血幹細胞採取し有効性、安全性を検討する
英語
To evaluate the efficacy and safety of stem cell harvesting with intermediate-dose cyclophosphamide and bortezomib in multiple myeloma
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
①自家末梢血幹細胞採取量
②安全性
英語
Number of CD34 cells harvested
Safety
日本語
①本治療を行った際のCRおよびCR+VGPR
②自家末梢血幹細胞移植後生着率、生着日
英語
CR and CR+VGPR
Incidence of graft failure
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
シクロホスファミド2g/㎡/日 day2、3
div
ボルテゾミブ1.3㎎/㎡/日 day1、4、8、11 sc
G-CSF フィルグラスチム400μg/㎥/日もしくはレノグラスチム10μg/㎏/日を白血球数が最低値を経過し回復傾向を確認後投与開始、幹細胞採取終了まで投与
英語
Cyclophosphamide 2g/m2/day day2,3 div
Bortezomib 1.3mg/m2/day day1,4.8.11 sc
G-CSF Filgrastim 400 microgram/m2/day or Lenograstim 10microgram/kg/day
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1.PS(ECOG) 0-2
2.重篤な臓器障害がない患者:以下の基準を満たすこと
好中球≧1000/μl、血小板数≧7.5万/μl
AST/ALT≦正常上限3倍、総ビリルビン≦2.0㎎/dl
血清クレアチニン≦2.0㎎/dl
重篤な心機能障害がない患者
酸素吸入なしの条件下でPaO2≧60㎜Hg(もしくはSaO2≧90%
重篤な感染症なし
3.本人より文書による同意(Informed Consent)が得られた患者
英語
1.Performance status(ECOG)0-2
2.Adequate organ function
Absolute neutrophil count; no less than 1000/mm3, platelet count; no less than 75000/mm3
AST/ALT; no less than 3 times the ULN, T-Bil; no less than 2.0mg/dl
Serum creatinine; no less than 2.0mg/dl
No severe cardiac failure
PaO2; more than 60mmHg or SaO2; more than 90%
3.Complete informed concent
日本語
1.コントロール困難な重度の合併症(肝機能障害、腎機能障害、心機能障害、肺機能障害、糖尿病、感染者)を有する症例
2.妊娠又は妊娠している可能性のある婦人及び授乳中の婦人
3.HBs抗原陽性、HCV抗体陽性、HIV抗体陽性の患者
4.重複癌を有する患者
5.重篤な精神障害のある患者
6.その他、担当医が本試験に参加することが不適当と判断した患者
英語
1.Uncontrollable organ dysfunction(liver dysfuction, renal insufficiency, cardiac dysfunction, respiratory dysfunction, diabetes mellitus, infection)
2.Pregnant female
3.HBsAg positive, HCVAb positive, HIVAb positive
4.Coexistence of malignancy
5.Serious mental disorders
6.Those who are considered as inappropriate to register by attending physicians
20
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 山口 正木 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Masaki Yamaguchi |
日本語
石川県立中央病院
英語
Ishikawa Prefectural Central Hospital
日本語
血液内科
英語
Department of Hematology
日本語
金沢市鞍月東2丁目1番地
英語
2-1 Kuratsuki Higashi, Kanazawa
076-237-8211
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 澤﨑 愛子 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Aiko Sawazaki |
日本語
石川県立中央病院
英語
Ishikawa Prefectural Central Hospital
日本語
血液内科
英語
Department of Hematology
日本語
金沢市鞍月東2丁目1番地
英語
2-1 Kuratsuki Higashi, Kanazawa
076-237-8211
asawa2322@gmal.com
日本語
その他
英語
Department of Hematology, Ishikawa Prefectural Central Hospital
日本語
石川県立中央病院血液内科
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
None
日本語
なし
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2013 | 年 | 08 | 月 | 19 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2013 | 年 | 07 | 月 | 10 | 日 |
2013 | 年 | 07 | 月 | 10 | 日 |
日本語
英語
2013 | 年 | 08 | 月 | 16 | 日 |
2013 | 年 | 08 | 月 | 16 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000013401
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000013401