UMIN試験ID | UMIN000008471 |
---|---|
受付番号 | R000009629 |
科学的試験名 | 65歳以上の急性前骨髄球性白血病に対する亜ヒ酸による地固め療法 -第Ⅱ相臨床試験- JALSG APL212G |
一般公開日(本登録希望日) | 2012/07/19 |
最終更新日 | 2023/01/26 15:10:55 |
日本語
65歳以上の急性前骨髄球性白血病に対する亜ヒ酸による地固め療法 -第Ⅱ相臨床試験- JALSG APL212G
英語
Post remission therapy including arsenic trioxide against acute promylocytic leukemia over 65 years old, Phase II Clinical Study (JALSG APL212G study)
日本語
高齢者急性前骨髄球性白血病に対する亜ヒ酸による地固め療法 JALSG APL212G
英語
Post remission therapy including arsenic trioxide against acute promylocytic leukemia (APL) in elderly patients. (JALSG APL212G study)
日本語
65歳以上の急性前骨髄球性白血病に対する亜ヒ酸による地固め療法 -第Ⅱ相臨床試験- JALSG APL212G
英語
Post remission therapy including arsenic trioxide against acute promylocytic leukemia over 65 years old, Phase II Clinical Study (JALSG APL212G study)
日本語
高齢者急性前骨髄球性白血病に対する亜ヒ酸による地固め療法 JALSG APL212G
英語
Post remission therapy including arsenic trioxide against acute promylocytic leukemia (APL) in elderly patients. (JALSG APL212G study)
日本/Japan |
日本語
成人急性前骨髄球性白血病
英語
Adult acute promylocytic leukemia
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
はい/YES
日本語
寛解後治療として、急性前骨髄性白血病に対して特異性が高く、毒性が低いと考えられる亜ヒ酸(ATO)、タミバロテン (Am80) を使用し、再発率と化学療法関連有害事象を減らすことにより、予後を向上できるか否かを検討する。
英語
Investigate whether post remission therapy with arsenic trioxide (ATO) and tamibarotene (Am80), which are more specific and less toxic for acute promylocytic leukemia (APL), will improve the outcome or not in APL over 65 years old.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
3年無イベント生存率
英語
3-year event free survival (EFS)
日本語
1. 完全寛解率
2. 完全寛解例の3年、5年 無病生存率
3. 全体の3年、5年 全生存率
4. 5年EFS
5. 寛解導入療法の治療群別のCR、DFS、OS
6. 有害事象
7. PML-RARA イソフォーム、FLT3/ITD変異、CD56発現、付加的染色体異常の予後への影響
8. 凝固線溶関連因子の予後への影響
9. 生活の質
10. ゲノム解析、エクソーム解析等によるAPL分化症候群などの治療関連合併症の発症及び重症度に関係する遺伝子異常と遺伝子多型の同定
11. ゲノム解析、エクソーム解析等による治療反応性に関係する遺伝子異常と遺伝子多型の同定
英語
1. Complete remission rate (CR)
2. 3- and 5-year disease free survival (DFS)of patients in CR
3. 3- and 5-year overall survival (OS)
4. 5-year event free survival (EFS)
5. CR, DFS and OS of each group
6. Adverse events.
7. Analyses of PML-RARA isoform, FLT3/ITD mutation, CD56 expression, additional chromosome abnormality and their effects on prognosis
8. Coagulation and fibrinolysis factors, and their effects on prognosis.
9. Quality of life
10. Determination of genetic abnormality and polymorphism of by genome and exome analyses for treatment related adverse events including APL differentiation syndrome.
11. Determination of genetic abnormality and polymorphism of by genome and exome analyses for the efficacy of treatment.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
全トランス型レチノイン酸
イダルビシン
亜ヒ酸
タミバロテン
英語
all-trans retinoic acid
idarubicin
arsenic trioxide
tamibarotene (Am80)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 未治療の急性前骨髄性白血病(FAB:M3 あるいはM3v)
2. Performance status (ECOG):0-2
3. 十分な心、肺、肝、腎機能を有する
4. 文書により同意が得られた症例
英語
1. Newly diagnosed APL (FAB:M3 or M3v)
2. Performance status (ECOG):0-2
3. Adequate cardiac, pulmonary, hepatic and renal function
4. Written informed consent
日本語
1. 骨髄異形成症候群由来
2. 非定型急性白血病
3. コントロール不良な感染症
4. 重症な合併症
5. HIV抗体陽性, HBs抗原陽性, HCV抗体陽性
6. 活動性重複癌
7. 妊娠中または授乳中の婦人
8. 重症の精神障害
9. その他、施設代表医師又は試験分担医師が不適当と判断した被験者
英語
1. History of myelodysplastic syndrome
2. Atypical acute leukemia
3. Uncontrollable infection
4. Severe co-morbidity
5. Positive anti-HIV antibody, HBs antigen or anti-HCV antibody
6. Other active neoplasm
7. Pregnant and/or lactating woman
8. Psychological disorders
9. Patients who have a difficulty to enter the study.
63
日本語
名 | 明裕 |
ミドルネーム | |
姓 | 竹下 |
英語
名 | Akihiro |
ミドルネーム | |
姓 | Takeshita |
日本語
浜松医科大学医学部
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
内科学
英語
Internal Medicine
431-3192
日本語
静岡県浜松市東区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama, Higashi-ku, Hamamatsu, 431-3192, Japan
(+81)-53-433-4993
akihirot@hama-med.ac.jp
日本語
名 | 明裕 |
ミドルネーム | |
姓 | 竹下 |
英語
名 | Akihiro |
ミドルネーム | |
姓 | Takeshita |
日本語
浜松医科大学医学部
英語
Hamamatsu University School of Medicine
日本語
内科学
英語
Internal Medicine
431-3192
日本語
静岡県浜松市東区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama, Higashi-ku, Hamamatsu, 431-3192, Japan
(+81)-53-433-4993
http://www.jalsg.jp/
akihirot@hama-med.ac.jp
日本語
その他
英語
the Japan Adult Leukemia Study Group (JALSG)
日本語
日本成人白血病治療共同研究グループ(JALSG)
日本語
日本語
英語
日本語
厚生労働省
英語
Ministry of Health, Labor and Welfare
日本語
厚生労働省
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
特定非営利活動法人 成人白血病治療共同研究支援機構
英語
the Nonprofit Supportive Organization for Cooperative Study on Adult Leukemia Treatment
日本語
英語
日本語
国立大学法人浜松医科大学臨床研究審査委員会
英語
Clinical Research Review Board of Hamamatsu University School of Medicine
日本語
静岡県浜松市東区半田山1-20-1
英語
1-20-1 Handayama, Hamamatsu, Higashi-ku, 431-3192, Japan
(+81)-53-435-2676
kenkyou@hama-med.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2012 | 年 | 07 | 月 | 19 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2012 | 年 | 05 | 月 | 30 | 日 |
2012 | 年 | 05 | 月 | 30 | 日 |
2012 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2021 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2021 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2022 | 年 | 01 | 月 | 28 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2012 | 年 | 07 | 月 | 19 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 26 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000009629
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000009629