UMIN試験ID | UMIN000006257 |
---|---|
受付番号 | R000007406 |
科学的試験名 | 多発性骨髄腫(MM)患者に対する初回bortezomib + DEXA療法施行時のbortezomib薬物動態と治療効果および副作用の関連性に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2011/09/01 |
最終更新日 | 2014/03/29 09:26:10 |
日本語
多発性骨髄腫(MM)患者に対する初回bortezomib + DEXA療法施行時のbortezomib薬物動態と治療効果および副作用の関連性に関する研究
英語
Pharmacokinetics and clinical outcomes of bortezomib in patients with newly diagnosed myeloma
日本語
bortezomib薬物動態と治療効果および副作用の関連性に関する研究
英語
Pharmacokinetics and clinical outcomes of bortezomib in patients with myeloma
日本語
多発性骨髄腫(MM)患者に対する初回bortezomib + DEXA療法施行時のbortezomib薬物動態と治療効果および副作用の関連性に関する研究
英語
Pharmacokinetics and clinical outcomes of bortezomib in patients with newly diagnosed myeloma
日本語
bortezomib薬物動態と治療効果および副作用の関連性に関する研究
英語
Pharmacokinetics and clinical outcomes of bortezomib in patients with myeloma
日本/Japan |
日本語
多発性骨髄腫
英語
multiple myeloma
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
bortezomib血中濃度が、治療効果、有害事象に与える影響を解析する。
英語
Analysis of effect of plasma concentration of bortezomib on efficacy or adverse events
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
bortezomib + DEXA 2コース、4コース終了時VGPR、CR、sCR率
英語
Response rate (VGPR + CR + sCR) to bortezomib + dexamethasone at the end of 2nd and 4th course of treatment
日本語
PFS、OS
有害事象発現率2、4コース終了時(NCI CTCAE ver 4.0に基づいてGradeで評価、観察期間中の最大値で評価。末梢神経障害はFACT/GOG-NTx ver4を改変したシートに基づいてbortezomib投与時にスコアリングも行う。)
英語
PFS, OS
Incidence of adverse events at the end of 2nd and 4th course of treatment. Adverse events are evaluated according to NCI CTCAE ver 4. Peripheral neuropathy is also evaluated based on the modified FACT/GOG-NTx scale
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
慶應義塾大学病院血液内科外来通院中または入院中のMM患者で、DEXAおよびbisphosphpnate製剤を除く薬剤の治療歴がなく主治医が適格と判断して新規にweekly bortezomib + DEXA投与を予定している20歳以上の患者。
英語
Patients with multiple myeloma currently visiting or admitting in Keio University Hospital and plan to receive weekly bortezomib + dexamethasone therapy. Those who do not receive prior chemotherapy except for dexamethasone or zoleedronic acid are included.
日本語
1)同意が得られない症例
2)PS3以上の症例
3)好中球数が1,000/μl未満の症例
4)AST、ALTが施設基準の3倍以上、ビリルビン値が2倍以上の症例
5)画像検査、肺機能検査、血液検査などから間質性肺病変があると診断された
症例。ただしKL-6単独高値の症例は他の検査所見から間質性肺病変の可能性
が否定的であると判断された場合は適格とする。
6) Grade3以上の末梢神経障害を有する症例
7) bortezomib、DEXAにアレルギーのある症例
8) その他担当医が不適格と判断した症例
英語
1) Patients without consent
2) Patients with PS 3 or worse
3) ANC < 1,000/cmm
4) AST > or = 3 x upper limit, ALT > or = 3 x upper limit, TB > or = 2 x upper limit
5) Interstitial pneumonia diagnosed by imaging, pulmonary function test, or blood examination. Patients with increased level of KL-6 without any other findings suspicious of interstitial pneumonia are included.
6) Peripheral neuropathy grade 3 or higher
7) Drug allergy against bortezomib or dexamethasone
8) Primary physician thinks it is inappropriate to enroll the patient
40
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 岡本 真一郎 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Shinichiro Okamoto |
日本語
慶應義塾大学医学部
英語
Keio University, School of Meidicine
日本語
血液内科
英語
Division of Hematology, Department of Medicine
日本語
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinano-machi Shinjuku-ku Tokyo 160-8582, Japan
81-3353-1211
okamoto@a7.keio.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 橋本 典諭 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Norisato Hashimoto |
日本語
慶應義塾大学医学部
英語
Keio University, School of Meidicine
日本語
血液内科
英語
Division of Hematology, Department of Medicine
日本語
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinano-machi Shinjuku-ku Tokyo 160-8582, Japan
81-3-3353-1211
norisato@z3.keio.jp
日本語
その他
英語
Division of Hematology, Department of Medicine, Keio University, School of Meidicine
日本語
慶應義塾学医学部血液内科
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Division of Hematology, Department of Medicine, Keio University, School of Meidicine
日本語
慶應義塾学医学部血液内科
日本語
自己調達/Self funding
日本語
日本
英語
JAPAN
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
慶應義塾大学病院(東京都)
2011 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2011 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2011 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
日本語
一次エンドポイント
bortezomib + DEXA 2コース、4コース終了時VGPR、CR、sCR率
二次エンドポイント
PFS、OS
有害事象発現率2、4コース終了時(NCI CTCAE ver 4.0に基づいてGradeで評価、観察期間中の最大値で評価。末梢神経障害はFACT/GOG-NTx ver4を改変したシートに基づいてbortezomib投与時にスコアリングも行う。)
英語
Primary endpoint
Response rate (VGPR + CR + sCR) to bortezomib + dexamethasone at the end of 2nd and 4th course of treatment
Secondary endpoint
PFS, OS
Incidence of adverse events at the end of 2nd and 4th course of treatment. Adverse events are evaluated according to NCi CTV\CAE ver 4. Peripheral neuropathy is also evaluated based on the modified FACT/GOG-NTx scale
2011 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
2014 | 年 | 03 | 月 | 29 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000007406
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000007406