UMIN試験ID | UMIN000005138 |
---|---|
受付番号 | R000006104 |
科学的試験名 | 同種造血幹細胞移植患者に対するドナーNK細胞輸注療法 |
一般公開日(本登録希望日) | 2011/02/25 |
最終更新日 | 2013/08/30 18:41:25 |
日本語
同種造血幹細胞移植患者に対するドナーNK細胞輸注療法
英語
Donor NK cell infusion for patients after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
日本語
同種造血幹細胞移植患者に対するドナーNK細胞輸注療法
英語
Donor NK cell infusion for patients after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
日本語
同種造血幹細胞移植患者に対するドナーNK細胞輸注療法
英語
Donor NK cell infusion for patients after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
日本語
同種造血幹細胞移植患者に対するドナーNK細胞輸注療法
英語
Donor NK cell infusion for patients after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
日本/Japan |
日本語
急性骨髄性白血病、急性リンパ節白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄性白血病
英語
acute myeloid leukemia, acute lymphoblastic leukemia, myelodysplastic syndrome, chronic myelogenous leukemia
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
同種造血幹細胞移植後の血液悪性腫瘍の分子学的再発に対してドナーNK細胞輸注療法を行い、第Ⅰ/Ⅱ相試験として有害事象及びGVHDの発生率を観察すると共に抗腫瘍効果を探索的に評価することを目的とする。
英語
The objectives are to observe incidence of adverse events and graft-versus-host disease and to evaluate anti-tumor effect of donor NK cell infusion performed for molecular relapse after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation as phase I/II study.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
第Ⅰ・Ⅱ相/Phase I,II
日本語
CTCAE grade3以上の有害事象の発生率、およびgrade1以上のGVHDの発生率、NK細胞輸注後2週間での抗腫瘍効果の発現の有無
英語
Incidence of adverse events(grater than or equal to CTCAE grade 3), graft-versus-host disease(grater than or equal to grade 1) and anti-tumor effect
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
その他/Other |
日本語
ドナーNK細胞の輸注を行う。
・NK細胞数は混入するT細胞数の規定により制限される。
・2週間以上の間隔をあけての反復投与が可能である。
英語
Donor NK cell infusion
NK cell dose is limited by the number of contaminated T cells.
Available to infusion repetitively after 2 weeks interval.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
15 | 歳/years-old | 以上/<= |
70 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
・分子学的再発を認める。
・他に有効な治療方法が存在しない。
・当臨床試験の説明を文書により受けた上で文書による同意が得られている。
英語
The patient has molecular relapsed disease.
The patient has no other effective treatments.
Informed consent is obtained.
日本語
・Performance statusが2以上である。(ECOG基準)
・臨床的なGVHDを認める。
・心臓、肺、肝臓、腎臓に重篤な障害を認める。
英語
The performance status is grater or equal to grade 2 (ECOG standard).
The patient is on graft-versus-host disease.
The patient has severe damages on heart, lung, kidney and liver.
9
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 小川 啓恭 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hiroyasu Ogawa |
日本語
兵庫医科大学
英語
Hyogo College of Medicine
日本語
血液内科
英語
Hematology
日本語
兵庫県西宮市武庫川町1番1号
英語
1-1 Mukogawa-cho Nisinomiya-shi Hyogo-pref.
0798-45-6886
haplo@hyo-med.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 池亀 和博 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuhiro Ikegame |
日本語
兵庫医科大学
英語
Hyogo College of Medicine
日本語
血液内科
英語
Hematology
日本語
兵庫県西宮市武庫川町1番1号
英語
1-1 Mukogawa-cho Nisinomiya-shi Hyogo-pref.
0798-45-6886
kame@hyo-med.ac.jp
日本語
その他
英語
Hematology, Hyogo College of Medicine
日本語
兵庫医科大学 血液内科
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
none
日本語
なし
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
兵庫医科大学病院(兵庫県)
2011 | 年 | 02 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2010 | 年 | 06 | 月 | 20 | 日 |
2011 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2011 | 年 | 02 | 月 | 25 | 日 |
2013 | 年 | 08 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000006104
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000006104