UMIN試験ID | UMIN000003942 |
---|---|
受付番号 | R000004725 |
科学的試験名 | 高齢者造血器腫瘍に対するフルダラビン・全身放射線照射を前処置とした同種移植療法 |
一般公開日(本登録希望日) | 2010/09/01 |
最終更新日 | 2016/07/28 07:37:21 |
日本語
高齢者造血器腫瘍に対するフルダラビン・全身放射線照射を前処置とした同種移植療法
英語
Allogeneic HSCT with Fludarabin plus TBI conditioning regimen for
elderly patients with hematological malignancies: A phase I/II study
日本語
高齢者造血器腫瘍に対するフルダラビン・全身放射線照射を前処置とした同種移植療法
英語
Allogeneic HSCT with Fludarabin plus TBI conditioning regimen for
elderly patients with hematological malignancies: A phase I/II study
日本語
高齢者造血器腫瘍に対するフルダラビン・全身放射線照射を前処置とした同種移植療法
英語
Allogeneic HSCT with Fludarabin plus TBI conditioning regimen for
elderly patients with hematological malignancies: A phase I/II study
日本語
高齢者造血器腫瘍に対するフルダラビン・全身放射線照射を前処置とした同種移植療法
英語
Allogeneic HSCT with Fludarabin plus TBI conditioning regimen for
elderly patients with hematological malignancies: A phase I/II study
日本/Japan |
日本語
1.急性リンパ性白血病:寛解期(何回目の寛解期でも可。フィラデルフィア染色体の有無は問わない。)および芽球50%未満の非寛解期
2.急性骨髄性白血病:寛解期(何回目の寛解期でも可。)および芽球50%未満の非寛解期
3.骨髄異形成症候群:IPSSにてintermediate-Ⅱまたはhighに分類される症例、または寛解後の再発
4.悪性リンパ腫
1) 低悪性度リンパ腫(マントル細胞リンパ腫を含む):化学療法抵抗性の症例
2) 中悪性度リンパ腫:第1部分寛解、第2寛解期以降の寛解期、ないし寛解に近い部分寛解期
3) 高悪性度リンパ腫:寛解期(何回目の寛解期でも可)、ないし寛解に近い部分寛解期
英語
1. Acute lymphoblastic leukemia with or without Philadelphia chromosome: any CR or non-CR with marrow blasts <50%.
2. Acute myeloid leukemia: any CR or non-CR with marrow blasts <50%.
3. Myelodysplastic syndrome: IPSS intermediate-II or high. Relapse after remission.
4. Malignant lymphoma
1) Indolent lymphoma (including Mantle cell lymphoma): Chemo refractory case
2) Aggressive lymphoma: PR1, >CR1, or good PR.
3) Highly aggressive lymphoma: any CR or good PR.
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
高齢者造血器腫瘍に対するフルダラビン・全身放射線照射を前処置とした同種移植療法の安全性および有効性の検討(第I/II相試験)
英語
To test the safety, and efficacy of Fludarabin and TBI combination for myeloablative conditioning for elderly patients with hematological malignancies (phase I/II study).
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
移植後35日以内の前処置関連毒性(第I相部分)
移植後1年における無病生存率(第II相部分)
英語
Non-hematological toxicities within 35days after HSCT(Phase I part).
One-year disease free survival rate (PhaseII part).
日本語
移植後35日以内の同種移植片生着率
移植後100日以内の前処置関連毒性(RRT)
急性GVHDの頻度と重症度
移植後1年以内の再発率
移植後1年以内の非再発死亡率
英語
Graft failure
Regimen related toxicity (RRT)
Acute GvHD incidence and severity
Relapse
Non relapse mortality
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
Flu 30mg/m2×4日+全身放射線照射(TBI)とし、TBIは8Gyで開始し、6例毎のdose escalationを行う。
英語
Flu 30mg/m2x4days+Total body irradiaition(TBI)for conditioning. Dose escalation study every 6 doses from 8Gy of TBI.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
登録時の年齢が55歳以上65歳未満の症例。または、18歳以上55歳未満で、感染症の既往などの理由により、骨髄破壊的前処置による移植の適応とならないと判断された症例。
・血縁にHLA-A,B,DR血清型適合またはGVH方向1抗原以内不適合の血縁ドナーを有するか、非血縁バンク(NMDP、JMDP等)にHLA-A,B,DR血清型適合またはGVH方向1抗原以内不適合の非血縁ドナーを有する症例。
・Performance statusがECOGの基準で0または1の症例
・心臓、肺、肝臓、腎臓に重篤な臓器障害がなく、以下の基準をみたす症例
1) 心臓超音波検査で、安静時のEjection Fractionが 40%以上
2) 酸素非投与下の動脈血酸素飽和度が94%以上
3) 呼吸機能検査にて、%肺活量(%VC)が80%以上、一秒率(FEV1.0%)が70%以上
4) 血清総ビリルビン値が 2.0 mg/dl以下かつ血清AST値が施設正常上限の2.5倍以下
5) クレアチニン・クリアランスが30ml/min以上
英語
1.Age: 55 to 65 years, or 18 to 55years not indicate for myeloablative conditioning due to complications such as past infection.
2.HLA matched or 1 Ag mismatched relate or unrelated donor.
3.ECOG 0-1
4.Cardiac: LV Ejection fraction>40% by Echocardiogram
Pulmonary: SpO2>94 % and FEV1.0%>70%.
Hepatic: total bilirubin>2.0 mg/dl and AST >2.5x ULN.
Renal: Serum creatinine clearance >30 ml/min
日本語
本試験において使用する前処置およびGVHD予防に用いる薬剤に対して過敏症の既往がある症例
HBs抗原、HIV抗体が陽性の症例(HCV抗体陽性例は除外しない)
活動性の感染症を有する症例
その他、試験担当医師が不適当と判断した症例
英語
Drug allergy used for conditioning or GvHD prophylaxis.
Positive HBs antigen or seropositive to HIV. (Not exclude for seropositive to HCV)
Uncontrolled infection.
Patients inappropriate for transplantation with reasons other than above
51
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 神田 善伸 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshinobu Kanda |
日本語
自治医科大学さいたま医療センター
英語
Saitama Medical Center,Jichi Medical University
日本語
血液科
英語
Division of Hematology
日本語
埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847
英語
1-847, Tenuma-cho,Omiya-ku, Saitama
048-647-2111
ycanda-tky@umin.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 皆川 健太郎 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kentaro Minagawa |
日本語
神戸大学医学部附属病院
英語
Kobe University Hospital
日本語
総合内科
英語
Department of General Medicine
日本語
神戸市中央区楠町7-5-2
英語
7-5-2, Kusunoki-cho, Chuo-ku, Kobe
078-382-6912
kminagaw@med.kobe-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Saitama Medical Center,Jichi Medical University
日本語
自治医科大学さいたま医療センター
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
None
日本語
なし
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
自治医科大学さいたま医療センター 血液内科
山口県立総合医療センター 血液内科
北福島医療センター 血液内科
東北大学医学部 血液内科
松下記念病院 内科
和歌山大学医学部 血液内科
大阪大学医学部 血液・腫瘍内科
大阪市立大学医学部 血液内科
神戸大学医学部 腫瘍・血液内科
府中病院 血液内科
関西医科大学 血液内科
大阪医科大学 血液内科
兵庫医科大学 血液内科
京都府立医科大学 血液内科
2010 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2010 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2010 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2015 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2015 | 年 | 12 | 月 | 01 | 日 |
2016 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2016 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2010 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
2016 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000004725
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000004725