UMIN試験ID | UMIN000002579 |
---|---|
受付番号 | R000003140 |
科学的試験名 | 慢性骨髄性白血病に対するニロチニブの有用性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2009/10/04 |
最終更新日 | 2012/02/14 14:11:53 |
日本語
慢性骨髄性白血病に対するニロチニブの有用性の検討
英語
Clinical study evaluating efficacy of Nilotinib in CML patients
日本語
慢性骨髄性白血病に対するニロチニブの有用性の検討
英語
Clinical study evaluating efficacy of Nilotinib in CML patients
日本語
慢性骨髄性白血病に対するニロチニブの有用性の検討
英語
Clinical study evaluating efficacy of Nilotinib in CML patients
日本語
慢性骨髄性白血病に対するニロチニブの有用性の検討
英語
Clinical study evaluating efficacy of Nilotinib in CML patients
日本/Japan |
日本語
慢性骨髄性白血病
英語
Chronic myelogenous leukemia
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
はい/YES
日本語
イマチニブ抵抗性または不耐容のPh+慢性骨髄性白血病(CML)患者においてニロチニブの有効性および安全性を評価する
英語
To assess the efficacy and safety of Nilotinib in Ph chromosome-positive (Ph+) CML patients with Imatinib resistance or intolerance.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
イマチニブ抵抗性または不耐容のPh+慢性骨髄性白血病(CML)患者においてニロチニブ400mg 1日2回投与の有効性を投与開始後12ヶ月時点でのMMR達成率で評価する
英語
To assess the efficacy of twice daily administration of Nilotinib at a dose of 400 mg in Ph chromosome-positive (Ph+) CML patients with Imatinib resistance or intolerance based on the rate of major molecular response at 12 months after starting treatment.
日本語
1)ニロチニブ400mg1日2回投与の安全性を検討する。
2)無増悪生存期間を評価する。
3) BCR/ABL点変異と有効性の関係を評価する。
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
ニロチニブ400mg1日2回(800mg/日)を1年間投与する
英語
Nilotinib will be administered twice daily at a dose of 400 mg (800 mg/day) for 1 year.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
15 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1)フィラデルフィア染色体陽性(Ph+)と診断された慢性期CML患者(CML-CP)
2)イマチニブ抵抗性または不耐容と判断された症例(下記基準による)
①イマチニブ抵抗性
a)イマチニブによる治療を3ヶ月以上受けEuropean Leukemia Net(ELN)の効果判定基準(下記の表参照)でFailureと判断された症例
ELN規準(Failure)
投与開始 3ヶ月以降で血液学的効果(HR)未達成(病期不変/病期進行)
投与開始 6ヶ月以降でCHR未達成、もしくは細胞遺伝学的効果未達成
投与開始12ヶ月以降でMCyR未達成
投与開始18ヶ月以降でCCyR未達成
時期を問わずCHRの消失/CCyRの消失/変異
b)イマチニブによる治療を3ヶ月以上受け、ELNの効果判定基準(下記の表参照)でSuboptimal response と判断された症例
ELN規準(Suboptimal response)
投与開始3ヶ月以降でCHR未達成(HRは得られている)
投与開始6ヶ月以降でMCyR 未達成(CHRは得られている)
投与開始12ヶ月以降でCCyR未達成(MCyRは得られている)
投与開始18ヶ月以降にMMRが得られていない(CCyRは得られている)
時期を問わずPh+細胞における付加的染色体異常/MMRの消失/変異
②イマチニブ不耐容
イマチニブによる治療で適切な補助療法を実施しても、有害事象(皮湿、体液貯留、心肺イベント、血小板減少、肝機能異常及び下痢など)の持続のためイマチニブ投与が出来ないと判断された症例。(用量及び期間は問わない)
3)年齢が15歳以上の患者
4)ECOG Performance Status Scoreが0~2の患者
5)主要臓器機能が十分に保持されており、以下の規準を満たす患者
血清クレアチニン:施設正常値上限の3倍以下
血清ビリルビン :施設正常値上限の3倍以下
AST(GOT)及びALT(GPT):施設正常値上限の5倍以下
リパーゼ :施設正常値上限の2倍以下
QTc:480 msec 以下
6)NYHA Criteria Class 2 以下の患者
7)試験実施医療機関への通院が可能な患者
8)文書による本人の同意が得られた患者
英語
1) Patients with Chronic Myeloid Leukemia (CML) in chronic phase, diagnosed with
Philadelphia chromosome positive (Ph+)
2) Patients diagnosed with failure or intolerant for prior Imatinib therapy.
3) Patients over or equal to 15 years of age
4) ECOG performance status score of 0-2
5) Patients with acceptable internal organs function meet the following requirements.
Serum creatinine concentration less than 3 x the upper limit of the normal range of the laboratory where the analysis is performed.
Total serum bilirubin level less than 3 x the upper limit of the normal range of the laboratory where the analysis is performed.
AST(GOT) and ALT(GPT) level less than 5 x the upper limit of the normal range of the laboratory where the analysis is performed.
Lipase level less than 2 x the upper limit of the normal range of the laboratory where the analysis is performed.
QTc interval under or equal to 480 msec.
6) NYHA criteria class of 1-2
7) Patients who can receive treatment at fixed intervals on outpatient basis
8) Informed consent signed up.
日本語
1)移行期(AP)又は急性転化期(BC)への進行が疑われる患者
末梢血もしくは骨髄における芽球比率が15%以上
末梢血もしくは骨髄における芽球+前骨髄球の合計の比率が30%以上
末梢血における好塩基球比率が20%以上
治療と無関係の持続性の血小板減少(10万/mm3 以下)
髄外での芽球の増殖が認められる
2)登録前の遺伝子検査でT315Iの遺伝子変異が確認された患者
3)CMLに対してハイドレア、インターフェロンα、イマチニブ以外の前治療のある患者
4)5年間以内に浸潤性の重複癌があった患者
5)重篤またはコントロール不能の合併症を有する患者
6)妊婦又は妊娠している可能性がある患者
7)授乳期間中の患者及び出子計画のある患者
8)精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される患者
英語
1) Patients suspected in accelerated phase(AP) or in blast crisis(BC).
2) Confirmed the expression of T315I mutation at genetic screening.
3) Previously treated with any other agents or therapy for CML, other than Hydroxyurea,
Interferon-alfa, and Imatinib.
4) History of a invasive double cancer within 5 years before.
5) Presence of serious or uncontrolled concomitant disease.
6) Pregnancy or possibility of pregnancy positive.
7) Women with lactation status or patients who have willing of pregnancy.
8) Patients suffering mental disorder or psychotic symptom.
20
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 椿 和央 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuo Tsubaki |
日本語
近畿大学医学部奈良病院
英語
Nara Hospital Kinki University School Of Medicine
日本語
血液内科
英語
Department of Hematology
日本語
〒630-0293 奈良県生駒市乙田町1248-1
英語
1248-1 Otsuda, Nara, 630-0293 JAPAN
0743-77-0880
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 椿 和央 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuo Tsubaki |
日本語
近畿大学医学部奈良病院
英語
Nara Hospital Kinki University School Of Medicine
日本語
血液内科
英語
Department of Hematology
日本語
〒630-0293 奈良県生駒市乙田町1248-1
英語
0743-77-0880
日本語
その他
英語
Nara Hospital Kinki University School Of Medicine
日本語
近畿大学医学部奈良病院
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Nara Hospital Kinki University School Of Medicine
日本語
近畿大学医学部奈良病院
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
高の原中央病院 血液内科
天理よろづ相談所病院 血液内科
奈良県立医科大学 内科学第二講座
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2009 | 年 | 10 | 月 | 04 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2009 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
2009 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
2012 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2009 | 年 | 10 | 月 | 03 | 日 |
2012 | 年 | 02 | 月 | 14 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000003140
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000003140