UMIN試験ID | UMIN000002105 |
---|---|
受付番号 | R000002567 |
科学的試験名 | 小児難治性白血病に対するWT1ペプチド同種樹状細胞療法の安全性に関する臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2009/06/23 |
最終更新日 | 2009/06/22 21:22:27 |
日本語
小児難治性白血病に対するWT1ペプチド同種樹状細胞療法の安全性に関する臨床試験
英語
Clinical trial for effectiveness and safety of WT1 peptide-pulsed allogeneic dendritic cell therapy for childhood patients with chemotherapy-resistant leukemia.
日本語
小児白血病に対する同種樹状細胞療法
英語
Allogeneic dendritic cell therapy for pediatric leukemia.
日本語
小児難治性白血病に対するWT1ペプチド同種樹状細胞療法の安全性に関する臨床試験
英語
Clinical trial for effectiveness and safety of WT1 peptide-pulsed allogeneic dendritic cell therapy for childhood patients with chemotherapy-resistant leukemia.
日本語
小児白血病に対する同種樹状細胞療法
英語
Allogeneic dendritic cell therapy for pediatric leukemia.
日本/Japan |
日本語
小児白血病
英語
pediatric leukemia
該当せず/Not applicable |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
本臨床試験は、予後がきわめて不良な造血幹細胞移植後に再発をきたした難治性の小児白血病に対するWT1ペプチド同種樹状細胞療法の安全性と有効性を検証することを目的とする第I相および第II相臨床試験である。
英語
This phase I/phase II clinical trial for effectiveness and safety is WT1 peptide-pulsed allogeneic dendritic cell therapy for pediatric patients with chemotherapy-resistant leukemia.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
第Ⅰ・Ⅱ相/Phase I,II
日本語
本治療における有害事象の有無とその程度の評価を主要エンドポイントと定める。
英語
Primary endpoint of this clinical trial is to evaluate the toxicities and adverse events of the therapy.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine | ワクチン/Vaccine |
日本語
1回あたり1X107個の樹状細胞ワクチンを皮内に輸注する。7回目を標準として2週に1回樹状細胞を皮内注射する(作製された最大本数回数)。
英語
Cultured dendritic cells of 1X107/dose are administered to the patient subcutaneously. This therapy is repeated every two-week, total 7 times.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
20 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
①臨床的に白血病と診断され、造血幹細胞移植後再発し、父親または母親または10歳以上の同胞から2回目以降の移植を受けた患者であること。
②再移植後に移植片が生着し、かつ骨髄および末梢血に異常細胞を認めないこと。
③再発時の白血病細胞のWT1の発現レベルがリアルタイムPCRで確認済みでかつ高発現(102copies/microgramRNA以上)がみられること。
④Karnofsky score(付録1)のperformance status(PS)の80~100に該当すること。
⑤20歳未満であること。男女の別は問わない。
⑥尿・血液検査などの結果、重篤な合併症が無いこと。原則として登録日前7日以内の血液データが下記を満足することを条件とする。
(1)骨髄機能:輸血しない状態で、白血球数1,000/l以上、ヘモグロビン7.5g/dl以上、血小板数30,000/l以上のすべてを満たし、出血・凝固時間が正常。輸血依存の有無は問わない。
(2)肝機能:ASTおよびALTがいずれも施設基準上限値の2倍以下、および血清ビリルビン2.0mg/dl以下。
(3)腎機能:血清クレアチニン1.0mg/dl以下。
(4)急性GVHDがstage 2以下。
⑦担当医が患者本人および代諾者に口頭と文書にて十分説明し、本臨床研究に参加することについて、患者本人および代諾者の意思に基づき同意が得られていること。
英語
1.Leukemic patient who relapsed after first stem cell transplantation and received SCT from his or her parent or sibling as a donor.
2.Donor cells are engrafted to the patient. Abnormal cells are not found in bone marrow or peripheral blood.
3.Expression of WT1 in the tumor cells at relapse is more than 102 copies per microgram RNA.
4.Karnofsky score of performance status is between 80 to 100.
5.Age of the patient is less than 20. Both sex are applicable.
6.No significant complications revealed by blood and urine examinations. Blood data within 7 days before registration should meet the following criteria.
a. WBC more than 1,000 per microlitter and Hb more than 7.5g per dl and platelet more than 30,000 per microlitter. Bleeding time and clotting time should be normal, regardless of transfusion dependency.
b. AST and ALT should be less than 2 times of normal range of the facilities. Total bilirubin less than 2.0 mg/dl.
c. Serum creatinin less than 1.0 mg/dl.
d. Acute GVHD stage less than 2.
7.Physicians fully explain about the clinical study to the patient or alternative and receive informed consent from them.
日本語
①コントロール不良の移植片対宿主病が存在する。
②活動性の感染症を合併している。
③血栓性微小血管障害を合併している。
④肝内静脈閉塞症を合併している。
⑤移植後早期の再発が明らかである。
⑥本臨床試験実施計画の遵守および適切なフォローアップを妨げる精神的、家族的、社会的、地理的条件を有する。
⑦主治医が本試験の対象に不適当と判断した
英語
1.Patient with refractory GVHD.
2.Patient with active infections.
3.Patient wit thrombotic microangiopathy.
4.Patient with hepatic vein thrombosis.
5.Patient with early relapse.
6.Patient with mental, or familial, or geographycal obstacles to perform the trial.
7.Patient who is judged by the physician as not to be appropriate for the therapy.
3
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 塩原 正明 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Shiohara Masaaki |
日本語
信州大学医学部
英語
Shinshu University School of Medicine
日本語
小児科
英語
Department of Pediatrics
日本語
松本市旭3-1-1
英語
Asahi 3-1-1, Matsumoto
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 |
日本語
信州大学医学部
英語
Shinshu University School of Medicine
日本語
小児科
英語
Department of Pediatrics
日本語
英語
0263-35-4600
日本語
その他
英語
Department of Pediatrics, Shinshu University School of Medicine
日本語
信州大学医学部小児科
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Shinshu University School of Medicine
日本語
信州大学医学部
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2009 | 年 | 06 | 月 | 23 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
2009 | 年 | 06 | 月 | 02 | 日 |
2009 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
2012 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2009 | 年 | 06 | 月 | 22 | 日 |
2009 | 年 | 06 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000002567
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000002567