| UMIN試験ID | UMIN000059714 |
|---|---|
| 受付番号 | R000068297 |
| 科学的試験名 | CTEPH患者における肺動脈微小循環障害が運動耐容能にもたらす影響の検討 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/11/17 |
| 最終更新日 | 2025/11/10 10:06:10 |
日本語
CTEPH患者における肺動脈微小循環障害が運動耐容能にもたらす影響の検討
英語
The importance of microvascular dysfunction in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
日本語
CTEPH患者における肺動脈微小循環障害の定量
英語
Microcascular dysfunction in patients with CTEPH
日本語
CTEPH患者における肺動脈微小循環障害が運動耐容能にもたらす影響の検討
英語
The importance of microvascular dysfunction in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
日本語
CTEPH患者における肺動脈微小循環障害の定量
英語
Microcascular dysfunction in patients with CTEPH
| 日本/Japan |
日本語
慢性血栓塞栓性肺高血圧症
英語
Chronic thromboembolic pulmonary hypertension
| 循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究ではBPA治療を受けるCTEPH患者において、プレッシャーワイヤーとCoroFlowカーディオバスキュラシステムを用いて肺動脈微小循環障害の程度を観察する。既報において同システムを用いたBPA治療戦略の有効性は複数報告されているため、本研究の目的は同システムを用いたBPA治療を行う中で得られるデータから肺動脈微小循環障害に対する病態理解を深めることを目的とする。前述の通り、現時点において肺動脈微小循環の程度を定量化する指標は現時点で確立されていない。プレッシャーワイヤーとCoroFlowカーディオバスキュラシステムを用いた微小循環指標を用いて、BPA術後の運動耐容能予測や肺動脈血流分布不均衡の適正化に貢献する指標を確立したい。
英語
In this study, we will observe the degree of pulmonary microvascular dysfunction in CTEPH patients undergoing BPA treatment using a pressure wire and the CoroFlow Cardiovascular System. Since the effectiveness of BPA treatment strategies using this system has been reported in previous studies, the aim of this study is to deepen the understanding of the pathophysiology of pulmonary microvascular dysfunction from the data obtained during BPA treatment using this system. As mentioned above, there is currently no established index for quantifying the degree of pulmonary microcirculation. Using microcirculation indices obtained with a pressure wire and the CoroFlow Cardiovascular System, we aim to establish indicators that contribute to predicting post-BPA exercise tolerance and optimizing the distribution of pulmonary blood flow.
その他/Others
日本語
該当なし
英語
None
探索的/Exploratory
説明的/Explanatory
該当せず/Not applicable
日本語
最終BPAから3か月後に下記項目の測定を行う。
・右心カテーテル検査 (PAWP, PAP, RVP, RAP, CO, CI)
・運動負荷右心カテーテル検査 (mPAP/CO slope, PAWP/CO clope)
英語
The following measurements will be performed three months after the final BPA: - Right heart catheterization (PAWP, PAP, RVP, RAP, CO, CI)- Exercise stress right heart catheterization (mPAP/CO slope, PAWP/CO slope)
日本語
・患者基本情報:WHO-fc、emPHasis-10
・血液検査結果:BNP、Nt-ProBNPの改善度
・画像検査結果:胸部造影CT、肺血流シンチグラムにおける肺血流改善度
・生理的検査:呼吸機能検査(FEV1, %FEV1, FVC, %FVC, DLCo)、経胸壁心エコー図(LVDd/Ds, %FS,LVEF,LAD,IVC, TRPG, TMF,E/E’,TAPSE, 右室ストレイン)、心肺運動負荷試験、6分間歩行検査
・血液ガス検査(動脈、静脈)
・BPA治療内容(回数、最大バルーンサイズ、造影剤使用量、放射線被ばく量、透視時間)
英語
1. Patient Basic Information: WHO-FC, emPHasis-10
2. Blood Test Results: Improvement in BNP and Nt-ProBNP
3. Imaging Results: Improvement in pulmonary blood flow on chest contrast CT and lung perfusion scintigraphy
4. Physiological Tests: Pulmonary function tests , transthoracic echocardiography, cardiopulmonary exercise test, 6-minute walk test
5. Blood Gas Tests (arterial, venous)
6. BPA Treatment Details (number of sessions, maximum balloon size, amount of contrast agent used, radiation exposure, fluoroscopy time)
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 20 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1. CTEPHと診断された患者
2. BPA治療の適応と判断された患者
3. 同意取得時の年齢が20歳以上の患者
英語
1. Patients diagnosed with CTEPH
2. Patients judged eligible for BPA treatment
3. Patients aged 20 years or older at the time of obtaining consent
日本語
なし
英語
None
50
日本語
| 名 | 智大 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 山口 |
英語
| 名 | Tomohiro |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Yamaguchi |
日本語
大阪公立大学大学院医学研究科
英語
Osaka Metropolitan University Graduate School of Medicine
日本語
循環器内科学
英語
Cardiovascular Medicine
545-8585
日本語
大阪府大阪市阿倍野区旭町1-4-3 循環器内科学
英語
1-4-3 Asahimachi, Abeno-ku, Osaka 545-8585, Japan
06-6645-3801
tomohiro.y.1987@gmail.com
日本語
| 名 | 智大 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 山口 |
英語
| 名 | Tomohiro |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Yamaguchi |
日本語
大阪公立大学大学院医学研究科
英語
Osaka Metropolitan University Graduate School of Medicine
日本語
循環器内科学
英語
Cardiovascular Medicine
545-8585
日本語
大阪府大阪市阿倍野区旭町1-4-3 循環器内科学
英語
1-4-3 Asahimachi, Abeno-ku, Osaka 545-8585, Japan
06-6645-3801
tomohiro.y.1987@gmail.com
日本語
大阪公立大学
英語
Osaka Metropolitan University
日本語
日本語
医学研究科 循環器内科学
日本語
山口 智大
英語
Tomohiro Yamaguchi
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
大阪公立大学医学系研究等倫理審査委員会
英語
Ethical Committee of Osaka Metropolitan University Graduate School of Medicine
日本語
大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス6階
英語
6th Floor, Abeno Medics, 1-2-7 Asahimachi, Abeno Ward, Osaka City
06-6645-3456
gr-a-knky-ethics@omu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 17 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 27 | 日 |
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 27 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 17 | 日 |
| 2030 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
なし
英語
None
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000068297
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000068297