| UMIN試験ID | UMIN000059682 |
|---|---|
| 受付番号 | R000068261 |
| 科学的試験名 | 局所振動刺激による疼痛抑制メカニズムの検証 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/11/07 |
| 最終更新日 | 2025/11/07 12:23:24 |
日本語
局所振動刺激による疼痛抑制メカニズムの検証
英語
Investigation of the mechanism of pain suppression by focal mechanical vibration
日本語
局所振動刺激による疼痛抑制メカニズムの検証
英語
Investigation of the mechanism of pain suppression by focal mechanical vibration
日本語
局所振動刺激による疼痛抑制メカニズムの検証
英語
Investigation of the mechanism of pain suppression by focal mechanical vibration
日本語
局所振動刺激による疼痛抑制メカニズム
英語
The mechanism of pain suppression by focal mechanical vibration
| 日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy subjects
| 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、局所振動刺激激(focal mechanical vibration:FMV)が Aβ・Aδ・C 線維それぞれの電流知覚閾値に及ぼす影響を、刺激同髄
節・隣接髄節・対側で検証し、HMV の疼痛抑制メカニズムを明らかにすることを目的とする。
英語
This study aims to clarify the pain suppression mechanism of FMV by investigating the effects of focal mechanical vibration (FMV) on the current perceptions thresholds (CPTs) of A beta, A delta, and C fibers at the stimulated spinal segment, adjacent segments, and the contralateral side.
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
振動刺激中の電流知覚閾値
英語
Current perception threshold during vibratory stimulation
日本語
英語
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
封筒法/Numbered container method
2
治療・ケア/Treatment
| 医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
局所振動刺激
英語
focal mechanical vibration
日本語
sham刺激
英語
sham
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 18 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
日本語による意思疎通が可能で、18歳以上の者
英語
Individuals aged 18 years or older who are capable of communicating in Japanese
日本語
手関節、手掌に裂傷がある者
上肢に痺れなどの神経症状を伴う者
慢性的な疼痛を有し、内服などの治療を受けている者
妊娠中の者
日本語でのコミュニケーションが困難な者
英語
Individuals with lacerations on the wrist or palm
Individuals with neurological symptoms such as numbness in the upper limbs
Individuals with chronic pain who are receiving treatment such as oral medication
Individuals who are pregnant
Individuals who have difficulty communicating in Japanese
32
日本語
| 名 | 和弘 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 下 |
英語
| 名 | Kazuhiro |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Shimo |
日本語
神戸学院大学
英語
Kobe Gakuin University
日本語
総合リハビリテーション学部
英語
Faculty of Rehabilitation
651-2180
日本語
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518
英語
Arise 518, Ikawadani-cho, Nishi-ku, Kobe, Hyogo
078(974)1551
shimo@reha.kobegakuin.ac.jp
日本語
| 名 | 和弘 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 下 |
英語
| 名 | Kazuhiro |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Shimo |
日本語
神戸学院大学
英語
Kobe Gakuin University
日本語
総合リハビリテーション学部
英語
Faculty of Rehabilitation
651-2180
日本語
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518
英語
Arise 518, Ikawadani-cho, Nishi-ku, Kobe, Hyogo
078(974)1551
shimo@reha.kobegakuin.ac.jp
日本語
神戸学院大学
英語
Kobe Gakuin University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
self funding
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
神戸学院大学
英語
Kobe Gakuin University
日本語
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518
英語
Arise 518, Ikawadani-cho, nishi-ku, Kobe, Hyogo
078(974)1551
ethic@reha.kobegakuin.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 07 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 14 | 日 |
| 2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 07 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 07 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000068261
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000068261