| UMIN試験ID | UMIN000059597 |
|---|---|
| 受付番号 | R000068169 |
| 科学的試験名 | 分娩第2期における手鏡の使用が分娩時間、痛みの程度、敬意ある出産ケアの認識、出産体験および産後の快適さに及ぼす影響:無作為化対照試験 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/11/20 |
| 最終更新日 | 2025/11/03 02:28:55 |
日本語
分娩第2期における手鏡の使用が分娩時間、痛みの程度、敬意ある出産ケアの認識、出産体験および産後の快適さに及ぼす影響:無作為化対照試験
英語
The Effect of Mirror Use During the Second Stage of Labor on Labor Duration, Women's Pain Levels, Perceptions of Respectful Maternity Care, Birth Experience, and Postpartum Comfort: A Randomized Controlled Trial
日本語
分娩第2期において助産師が手鏡を用いて女性に出産の様子を見せることが、女性の分娩過程と体験に与える影響
英語
The Effect of Mirror Use During The Second Stage of Labor on The Women's Labor Process And Experience
日本語
分娩第2期における手鏡の使用が分娩時間、痛みの程度、敬意ある出産ケアの認識、出産体験および産後の快適さに及ぼす影響:無作為化対照試験
英語
The Effect of Mirror Use During the Second Stage of Labor on Labor Duration, Women's Pain Levels, Perceptions of Respectful Maternity Care, Birth Experience, and Postpartum Comfort: A Randomized Controlled Trial
日本語
分娩第2期において助産師が手鏡を用いて女性に出産の様子を見せることが、女性の分娩過程と体験に与える影響
英語
The Effect of Mirror Use During The Second Stage of Labor on The Women's Labor Process And Experience
| アジア(日本以外)/Asia(except Japan) |
日本語
分娩期における出産および女性への支援的ケア
英語
Supportive practices for childbirth and women during the intrapartum period
| 産婦人科学/Obstetrics and Gynecology | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、分娩第二期における鏡の使用が分娩時間、女性の痛みの程度、尊重された産科ケアの認識、出産体験、および産後の快適さに与える影響を明らかにすることを目的として実施された。
英語
This study was designed to determine the effect of mirror use during the second stage of labor on the duration of labor, the woman's pain levels, perception of respectful maternity care, birth experience, and postpartum comfort.
有効性/Efficacy
日本語
英語
その他/Others
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
分娩中の痛みの程度および分娩時間
説明: 痛みは入院時と胎盤娩出直後の2回、視覚的アナログスケール(1-10、10 = 最大の痛み)を用いて測定した。分娩第二期の時間は、子宮頸部が完全に開大してから出産までを記録した。すべての評価は研究者が対面で実施した。
測定期間: 分娩第二期(子宮頸部完全開大から赤ちゃんの出産まで、最大120分)
英語
Pain level and duration of labor
Description: Pain was measured twice using the Visual Analog Scale (1-10; 10 = highest pain) at the time of admission and immediately after the placenta was delivered. The duration of the second stage of labor was recorded from complete cervical dilation to delivery. All assessments were performed face-to-face by the researchers.
Time Frame: During the second stage of labor, from full cervical dilation until delivery of the baby (120 minutes)
日本語
女性の尊重された産科ケアの認識、出産体験、および産後の快適さ
説明: 尊重された産科ケア認識尺度(19-95)、産後快適さ尺度(34-170)、および出産体験尺度を対面で測定した。スコアが高いほど、尊重されたケアの認識、快適さ、およびポジティブな出産体験が高いことを示す。
測定期間: 出産後2時間以内
英語
Womens perception of respectful maternity care, birth experience, and postpartum comfort
Description: Respectful Maternal Care Perception Scale (19-95), Postpartum Comfort Scale (34-170), and Birth Experience Scale were measured face-to-face. Higher scores indicate higher perceptions of respectful care, comfort, and positive birth experience.
Time Frame: Within 2 hours after delivery
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
無治療対照/No treatment
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
封筒法/Numbered container method
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
| その他/Other |
日本語
介入群:ミラー群
分娩第2期において、女性が出産の瞬間まで自分の赤ちゃんの誕生を観察できるように鏡を手に持ちました。鏡は女性が会陰部を確認できるように分娩台の正面に設置されました。標準的なケアも同時に継続されました。
英語
Interventional Group :Mirror Group
During the second stage of labor, a mirror will be held so that the woman can observe the birth of her baby until delivery. The mirror was placed opposite the delivery table so that the woman could see her perineum.Standard care was also continued.
日本語
対照群:標準ケア群
分娩第2期において、女性は標準的なケアのみを受けました。
英語
Control Group: Standard Care
During the second stage of labor, women received only standard care.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 18 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 39 | 歳/years-old | 未満/> |
女/Female
日本語
選択基準:
研究への参加に同意したボランティア、
読み書きができる者、
トルコ語を理解している者、
分娩室に入室した者、
プリミパル
ハイリスク妊娠でない者、
単胎妊娠である者、
18~39歳の者、
妊娠週数が37~41週の妊婦、
および研究への参加を妨げる心理的問題のない女性を対象とする。
英語
Inclusion Criteria:
Volunteers willing to participate in the study,
Literate,
Knowing Turkish,
Admitted to the delivery room,
Primipar,
Without a high-risk pregnancy,
With a singleton pregnancy,
Aged 18-39,
Pregnant women with a gestational age of 37-41 weeks,
Women without psychological issues that would prevent them from participating in the study will be included in the study.
日本語
除外基準:
慢性疾患を有する女性、
視覚障害のある女性、
ハイリスク妊娠の女性、
質問票を理解できない女性、
精神疾患(診断を受け、治療中)のある女性は研究対象から除外する。
英語
Exclusion Criteria:
Women with chronic illnesses,
Women with vision problems,
Women experiencing high-risk pregnancies,
Women unable to understand the questionnaires,
Women with psychiatric illnesses (diagnosed and undergoing treatment) will not be included in the study.
102
日本語
| 名 | Bilgesu |
| ミドルネーム | |
| 姓 | CELIK |
英語
| 名 | Bilgesu |
| ミドルネーム | |
| 姓 | CELIK |
日本語
チャンキリ・カラテキン大学 健康科学部 助産学科
英語
Cankiri Karatekin University, Faculty of Health Sciences, Department of Midwifery
日本語
助産学
英語
Midwifery
18100
日本語
チャンクル空手キン大学ウルアズキャンパス
英語
Cankiri Karatekin University Uluyazi Campus
05078506039
sugebil97@gmail.com
日本語
| 名 | Bilgesu |
| ミドルネーム | |
| 姓 | CELIK |
英語
| 名 | Bilgesu |
| ミドルネーム | |
| 姓 | CELIK |
日本語
チャンキリ・カラテキン大学 健康科学部 助産学科
英語
Cankiri Karatekin University, Faculty of Health Sciences, Department of Midwifery
日本語
助産学
英語
Midwifery
18100
日本語
チャンクル空手キン大学ウルアズキャンパス
英語
Cankiri Karatekin University Uluyazi Campus
+90-507-850-6039
sugebil97@gmail.com
日本語
その他
英語
Cankiri Karatekin University, Faculty of Health Sciences, Department of Midwifery
日本語
チャンキリ・カラテキン大学 健康科学部 助産学科
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Self-funded
日本語
Self-funded
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
セルチュク大学倫理審査委員会
英語
Selcuk University Faculty of Health Sciences Ethics Committee for Non-Interventional Clinical Investigations
日本語
セルチュク大学 健康科学部 アラアッディン・ケイキュバットキャンパス 299/1 42250 セルチュクル/コンヤ
英語
Selcuk University Faculty of Health Sciences Aladdin Keykubat Campus 299/1 42250 Selcuklu/KONYA
03322416211
etikkurulusbf@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
Private Konya Metropolitan Hospital (Konya)
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 20 | 日 |
Not applicable
未公表/Unpublished
Not applicable
102
日本語
本研究は臨床試験として登録されていません。研究計画後、参加者はランダムにグループに割り当てられました。介入群は分娩第2期に鏡を用いた介入を受け、対照群は標準ケアのみを受けました。合計102名の参加者が研究を完了し、介入群(鏡群)51名、対照群51名でした。
英語
The study was not registered as a clinical trial. After planning the study, participants were randomly assigned to groups. The intervention group received mirror therapy during the second stage of labor, while the control group received only standard care. A total of 102 participants completed the study, with 51 in the intervention (mirror) group and 51 in the control group.
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 |
日本語
英語
| 2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
研究タイプ:無作為化比較試験 Randomized Controlled Trial
参加者数および特徴: 参加基準を満たした初産婦102名
介入の種類:介入群は分娩第2期に鏡を用いた介入を受け、対照群は標準ケアのみを受けた
介入期間:鏡を用いた介入は分娩第2期の全期間に適用(約30-120分)
測定項目:痛みは、分娩室入室直後および胎盤娩出直後に視覚的アナログスケール(VAS)で評価した。第2期の分娩時間は分単位で記録した。出産後2時間以内に、女性の尊重される分娩ケア認識尺度(Women's Perceived Respectful Maternity Care Scale, 出産体験尺度(Birth Experience Scale),および産後快適感尺度(Postpartum Comfort Scale)を実施・評価した。
英語
Study Type:Randomized Controlled Trial
Number and Characteristics of Participants: 102 primiparous women meeting the inclusion criteria
Intervention Type:he intervention group received mirror therapy during the second stage of labor, while the control group received standard care only.
Duration:The mirror intervention was applied throughout the second stage of labor (approximately 30-120 minutes).
Measurements:Pain levels were assessed using the Visual Analog Scale (VAS) immediately upon admission to the delivery room and immediately after the placenta was delivered.The duration of the second stage of labor was recorded in minutes. Within the first two hours after delivery, the Womens Perceived Respectful Maternity Care Scale, the Birth Experience Scale, and the Postpartum Comfort Scale were administered and evaluated.
日本語
応募者数: 200名
除外: 参加基準を満たさない: 96名
組み入れ参加者数: 114名
ランダム化
介入群: 57名
介入チーム: 4名(緊急帝王切開)
介入群: 53名
分娩第2期に鏡を用いた介入
介入群: 2名
介入を受けないことを決定
最終的な介入群: 51名
対照群: 57名
対照群: 5名(研究への参加を辞退)
対照群: 52名(標準ケアを受けた)
対照群: 1名(緊急帝王切開)
最終的な対照群: 51名
英語
Applicant Participants: 200
Excluded: Does not meet inclusion criteria:96
Participants Included:114
Randomization
Intervention Group:57
Intervention Team: 4 people Emergency cesarean
Intervention Group: 53 people
Mirror intervention during the second stage of labor
Intervention Group: 2 people
Decided not to intervene.
Intervention Group: 51 people
Control Group:57
Control Group: 5 people declined to participate in the study.
Control Group: 52 Received standard care.
Control Group: 1 person Underwent emergency cesarean section
Control Group: 51 people
日本語
なし
英語
none
日本語
視覚的アナログ尺度:分娩室入室直後および胎盤排出直後に、視覚的アナログ尺度(VAS)を用いて疼痛を測定した。
分娩経過時間:子宮口全開大から分娩までの第二期分娩時間を分単位で測定した。
リスペクティブ・マタニティケア尺度、分娩体験尺度:出生後2時間以内に適用した。
産後快適度尺度:分娩後2時間以内に実施された。
分娩体験尺度:分娩後2時間以内に実施された。
対象者数は102名と設定された。これは目標対象者数90名より10%多い数値である。これは結果の信頼性を確保するためである。
英語
Visual Analog Scale:Pain was measured using the Visual Analog Scale (VAS) immediately upon admission to the delivery room and immediately after the placenta was delivered.
Intrapartum Period:The second stage of labor was measured in minutes, from full cervical dilation to delivery.
Respectful Maternal Care Scale, Birth Experience Scale:It was applied within the first two hours after birth.
Postpartum Comfort Scale:It was applied within the first two hours after birth.
Birth Experience:It was applied within the first two hours after birth.
A sample size of 102 participants was selected, which is 10% larger than the target sample size of 90 participants. This was done to ensure the reliability of the results.
日本語
いいえ
英語
IPD will not be shared.
日本語
「個人症例データは、機密性およびプライバシーの観点から共有されません。」
英語
No individual participant data will be shared due to confidentiality and privacy concerns.
試験終了/Completed
| 2025 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
| 2025 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
| 2025 | 年 | 04 | 月 | 20 | 日 |
| 2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
| 2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
| 2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究はコンヤ県の私立病院で実施された。データ解析。カテゴリカルデータの比較にはカイ二乗検定を適用した。尺度スコアの比較には、データが非パラメトリック分布であったため、マン・ホイットニーのU検定およびクルスカル・ウォリス検定を用いた。
本研究にはスポンサーや資金提供者は存在しなかった。
英語
The study was conducted at a private hospital in Konya province. Data Analysis. The Chi-square test was applied to compare categorical data. For scale score comparisons, the Mann Whitney U test and Kruskal Wallis test were used since the data were non-parametrically distributed.
The study had no sponsor or funder.
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 03 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000068169
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000068169
| 研究計画書 | |
|---|---|
| 登録日時 | ファイル名 |
| 2025/11/03 | STUDY ABOUT.pdf |
| 研究症例データ仕様書 | |
|---|---|
| 登録日時 | ファイル名 |
| 2025/11/03 | STUDY ABOUT.xlsx |
| 研究症例データ | |
|---|---|
| 登録日時 | ファイル名 |
| 2025/11/03 | STUDY ABOUT.xlsx |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/ic/68169
英語
https://center6.umin.ac.jp/ice/68169