| UMIN試験ID | UMIN000059546 |
|---|---|
| 受付番号 | R000068113 |
| 科学的試験名 | 筋強直性ジストロフィー中枢神経機能の自然歴調査 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/10/27 |
| 最終更新日 | 2025/10/27 12:13:56 |
日本語
筋強直性ジストロフィーの中枢神経機能の経過調査
英語
Longitudinal Study of Central Nervous System Function in Myotonic Dystrophy
日本語
筋強直性ジストロフィーの中枢神経機能の経過調査
英語
Longitudinal Study of Central Nervous System Function in Myotonic Dystrophy
日本語
筋強直性ジストロフィー中枢神経機能の自然歴調査
英語
Natural History Study of Central Nervous System Function in Myotonic Dystrophy
日本語
筋強直性ジストロフィー中枢神経機能の自然歴調査
英語
Natural History Study of Central Nervous System Function in Myotonic Dystrophy
| 日本/Japan |
日本語
筋強直性ジストロフィー
英語
Myotonic Dystrophy
| 神経内科学/Neurology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
筋強直性ジストロフィー患者の認知機能を縦断的に評価し、10年後の変化を調査する。
英語
To evaluate the longitudinal changes in cognitive function in patients with myotonic dystrophy after 10 years from the baseline.
その他/Others
日本語
記述
英語
Descriptive
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
認知機能検査の初回評価時点、5年後、10年後の経過
MMSE
Trail making test A & B
Block design (WAIS-III)
Digit span (CAT)
Wisconsin Card Sorting Test
英語
The course of change in cognitive function test scores at baseline, 5 years later, and 10 years later
日本語
QoL質問票などの質問票で測定されるPROのスコアの観察開始時点、5年後、10年後の経過。
初回評価時点以降の死亡。
Apathy scale
Fatigue Severity Scale
Epworth Sleepiness Scale
Individualized Neuromuscular Quality of Life Questionnaire
Myotonic Dystrophy Health Index
英語
The course of Changes in PRO scores measured by questionnaires, such as the QoL questionnaire, at baseline, 5 years, and 10 years later.
Time of death after the initial assessment.
Apathy scale
Fatigue Severity Scale
Epworth Sleepiness Scale
Individualized Neuromuscular Quality of Life Questionnaire
Myotonic Dystrophy Health Index
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 18 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
診断が確認されている18歳以上のDM1患者を対象とする。
以下の基準を全て満たす患者とする。
1)遺伝子検査等あるいは臨床症状と家族歴によりDM1と診断された患者
2)過去の縦断研究に参加しており、認知機能評価に関する情報がある者
英語
This study will include patients aged 18 years or older with confirmed diagnosis of DM1.
Patients must meet all of the following criteria:
1) Patients diagnosed with DM1 based on genetic testing or clinical symptoms and family history
2) Patients who participated in a previous longitudinal study and have available information regarding cognitive assessment
日本語
先天性や症状が重篤である、重度の視覚障害、重度の聴覚障害がある等により研究参加が難しい患者は除外する。
以下のいずれかに該当する患者は本研究に組み入れないこととする。
1) 先天性DM1
2) 重度の症状、視覚障害、聴覚障害で研究参加が困難である
3) 研究責任者、研究分担者が本研究の参加について適切でないと判断した場合
英語
Patients with congenital conditions, severe symptoms, severe visual impairment, severe hearing impairment, or other factors making research participation difficult will be excluded.
Patients meeting any of the following criteria will not be enrolled in this study:
1) Congenital DM1
2) Severe symptoms, visual impairment, or hearing impairment making research participation difficult
3) If the principal investigator or co-investigator determines the patient is not suitable for participation in this study
67
日本語
| 名 | 松村 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 剛 |
英語
| 名 | Tsuyoshi |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Matsumura |
日本語
大阪刀根山医療センター
英語
NHO Osaka Toneyama Medical Center
日本語
脳神経内科
英語
Neurology
560-8552
日本語
大阪府豊中市刀根山5丁目1番1号
英語
Toneyama 5-1-1, Toyonaka, Osaka
06-6853-2001
410-rinshokenkyu@mail.hosp.go.jp
日本語
| 名 | 藤野 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 陽生 |
英語
| 名 | Haruo |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Fujino |
日本語
大阪大学
英語
The University of Osaka
日本語
大学院人間科学研究科
英語
Graduate School of Human Sciences
5650871
日本語
吹田市山田丘1-2
英語
Yamadaoka 1-2, Suita
06-6879-8139
fujino.haruo.hus@osaka-u.ac.jp
日本語
独立行政法人国立病院機構大阪刀根山医療センター(臨床研究部)
英語
NHO Osaka Toneyama Medical Center
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
厚生労働省
英語
Ministry of Health, Labour and Welfare
日本語
大阪刀根山医療センター臨床倫理委員会
英語
NHO Osaka Toneyama Medical Centre Ethical Review Board
日本語
豊中市刀根山5丁目1番1号
英語
Toneyama 5-1-1, Toyonaka
06-6853-2001
410-rinshokenkyu@mail.hosp.go.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
大阪大学(大阪府)、あきた病院(秋田県)、沖縄病院(沖縄県)、横浜労災病院(神奈川県)
The University of Osaka, NHO Akita Hospital, NHO Okinawa Hospital, Yokohama Rosai Hospital
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 27 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
| 2025 | 年 | 07 | 月 | 27 | 日 |
| 2025 | 年 | 09 | 月 | 08 | 日 |
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 09 | 日 |
| 2027 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
Observational study, exploratory
英語
Observational study, exploratory
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 27 | 日 |
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 27 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000068113
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000068113