| UMIN試験ID | UMIN000059631 |
|---|---|
| 受付番号 | R000068067 |
| 科学的試験名 | パーソナルリカバリーの心理教育的介入についての研究 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/11/04 |
| 最終更新日 | 2025/11/04 10:08:16 |
日本語
パーソナルリカバリーの心理教育的介入についての研究
英語
Study on Psychoeducational Interventions for Personal Recovery
日本語
パーソナルリカバリーの心理教育的介入についての研究
英語
Study on Psychoeducational Interventions for Personal Recovery
日本語
パーソナルリカバリーの心理教育的介入についての研究
英語
Study on Psychoeducational Interventions for Personal Recovery
日本語
パーソナルリカバリーの心理教育的介入についての研究
英語
Study on Psychoeducational Interventions for Personal Recovery
| 日本/Japan |
日本語
統合失調症
英語
schizophrenia
| 精神神経科学/Psychiatry |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
精神科外来に通院している精神病患者に対して、パーソナルリカバリーに焦点を当てた簡易的な心理教育的介入を行い、パーソナルリカバリー概念への理解の促し、さらにはパーソナルリカバリー自体を促進しうることを明らかにする。
英語
This study demonstrates that a brief psychoeducational intervention focused on personal recovery, administered to psychiatric patients attending outpatient mental health clinics, can promote understanding of the personal recovery concept and potentially facilitate personal recovery itself.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
Recovery Attitudes Questionnaire(RAQ)
英語
Recovery Attitudes Questionnaire
日本語
The Japanese version of the Recovery Assessment Scale(RAS)、The Japanese version of the Self -Identified Stage of Recovery(SISR)part-A、The Japanese version of the 10-item Internalized Stigma of Mental Illness Scale(ISMI-10)、オープンクエスチョン「あなたが考える人生の目標ややりたいことについて、自由に書いてください。」
英語
RAS,SISR part A,ISMI-10,
Open ended question
Please freely write about your life goals or things you want to do.
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
介入実施者・測定者がブラインド化されている単盲検/Single blind -investigator(s) and assessor(s) are blinded
無治療対照/No treatment
はい/YES
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
はい/YES
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
| 行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
介入群
オンラインプラットフォーム上でのパーソナルリカバリーの概念への説明を中心とした内容の動画の提示である。
英語
The intervention used in the study is a presentation of a video centered on explaining the concept of personal recovery on an online platform.
日本語
対象群には研究参加が終了するまで動画の提示は行わない。
(倫理的配慮から研究参加が終了した時点で動画の視聴機会を用意する。)
英語
The control group will not be shown the video until the study participation is complete.
(For ethical reasons, video viewing opportunities will be provided upon completion of research participation.)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 18 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 65 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
(1)精神科外来に通院している統合失調症の患者
(2)病期は問わない。
(3)年齢18歳以上、65歳以下(登録時)
(4)性別は問わない。
(5)研究参加について、本人より電子同意が得られた者。
英語
(1) Schizophrenia patients attending outpatient psychiatric clinics
(2) Any disease stage
(3) Age 18 years or older, 65 years or younger (at registration)
(4) Gender is not a factor.
(5) Individuals who have provided electronic consent for research participation.
日本語
(1)物質誘発性障害、器質性精神障害、知的障害を有する者。これまでパーソナルリカバリーについて、通常の診療とは別の特別なプログラムを受けたことがある者。
英語
(1) Individuals with substance-induced disorders, organic mental disorders, or intellectual disabilities. Individuals who have previously received special programs separate from regular medical treatment regarding personal recovery.
240
日本語
| 名 | 博秋 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 富田 |
英語
| 名 | Hiroaki |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Tomita |
日本語
東北大学
英語
Tohoku University
日本語
大学院医学系研究科精神神経学分野
英語
Department of Psychiatry,Graduate School of Medicine
980-8574
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
英語
1-1,Seiryomachi,Aobaku,Sendai city,Miyagi prefecture
022-717-7262
psy@med.tohoku.ac.jp
日本語
| 名 | 惇 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 佐熊 |
英語
| 名 | Atsushi |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Sakuma |
日本語
東北大学
英語
Tohoku University
日本語
大学院医学系研究科精神神経学分野
英語
Department of Psychiatry,Graduate School of Medicine
980-8574
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
英語
1-1,Seiryomachi,Aobaku,Sendai city,Miyagi prefecture
022-717-7262
psy@med.tohoku.ac.jp
日本語
東北大学
英語
Tohoku University
日本語
日本語
大学院医学系研究科精神神経学分野
日本語
佐熊惇
英語
Atsushi Sakuma
日本語
東北大学
英語
Tohoku University
日本語
日本語
大学院医学系研究科精神神経学分野
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野
英語
Tohoku University,Department of Psychiatry,Graduate School of Medicine
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
英語
1-1,Seiryomachi,Aobaku,Sendai city,Miyagi prefecture
022-717-7262
psy@med.tohoku.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 04 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 14 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 14 | 日 |
| 2030 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 04 | 日 |
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 04 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000068067
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000068067