| UMIN試験ID | UMIN000059466 |
|---|---|
| 受付番号 | R000067998 |
| 科学的試験名 | 老年期うつ病の病像ならびに神経基盤の解明 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2025/11/01 |
| 最終更新日 | 2025/10/18 22:33:31 |
日本語
老年期うつ病の病像ならびに神経基盤の解明
英語
The Clinical Features and Underlying Neural Mechanisms of Late-Life Depression
日本語
老年期うつ病研究
英語
CNLLD
日本語
老年期うつ病の病像ならびに神経基盤の解明
英語
The Clinical Features and Underlying Neural Mechanisms of Late-Life Depression
日本語
老年期うつ病研究
英語
CNLLD
| 日本/Japan |
日本語
老年期うつ病
英語
Late-Life Depression
| 精神神経科学/Psychiatry |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
老年期うつ病を対象に、発症時期による、病像ならびに神経学的差異を明らかとするとともに、これを簡便に予測しうるバイオマーカーを探索することを目的とする。
英語
The objective is to clarify the clinical manifestations and neurological differences based on the age of onset in late-life depression (LLD).
その他/Others
日本語
病像と神経学的差異の探索
英語
Exploration of clinical manifestations and neurological differences.
日本語
認知機能、生体反応指標ならびに脳構造の差異
英語
Differentiations in cognitive function, biological response indicators and brain structure.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 60 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.慶應義塾大学精神神経科学教室外来通院中あるいは入院中の大うつ病性障害(単極性ならびに双極性)である者
2.同意取得時の年齢が60歳以上の者
3.同意取得時点において明らかな精神神経疾患を臨床的に指摘されていない者
4.本研究に関して本人から書面によるインフォームド・コンセントが得られる者
英語
1.Individuals diagnosed with Major Depressive Disorder, either outpatients or inpatients in Keio University hospital.
2.Individuals 60 years of age or older at the time of informed consent.
3.Individuals who are clinically free of any overt neurodegenerative disorder at the time of informed consent.
4.Individuals who are capable of providing written informed consent for this study.
日本語
1.循環器、肝、腎、呼吸器、血液、内分泌、中枢性神経疾患などを合併し、その状態が重篤もしくは、著しく不安定と判断された者
2.頭部外傷や物質依存の既往がある者
3.ペースメーカーならびに体内金属を有する者
4.てんかん又は全身性けいれんの合併か既往がある者
5.そのほか研究者が本研究の対象として不適当と判断した者
英語
1.Individuals with co-morbid disorders that are determined to be severe or significantly unstable.
2.Individuals with a history of head trauma or substance dependence.
3.Individuals with a pacemaker or other metallic implants.
4.Individuals with current or a history of epilepsy or generalized seizures.
5.Individuals judged as unsuitable for participation in this study by the investigators for any other reason.
200
日本語
| 名 | 仁一 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 平野 |
英語
| 名 | Jinichi |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Hirano |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
医学部
英語
School of Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-3353-1211
hjinichi@keio.jp
日本語
| 名 | 仁一 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 平野 |
英語
| 名 | Jinichi |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Hirano |
日本語
精神・神経科学教室
英語
Department of Neuropsychiatry
日本語
医学部
英語
School of Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-3353-1211
hjinichi@keio.jp
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
The Japan Agency for Medical Research and Development
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学病院臨床研究監理センター
英語
Office of Clinical Research
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-3353-1211
ocr@crea.hosp.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
| 2025 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集中断/Suspended
| 2023 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
| 2023 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
| 2023 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
| 2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
特記なし
英語
No special notes
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067998
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067998