UMIN試験ID | UMIN000059339 |
---|---|
受付番号 | R000067871 |
科学的試験名 | 弁膜症カテーテル治療における心房細動に対する電気的除細動の同時施行の有効性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/10/08 |
最終更新日 | 2025/10/08 15:04:00 |
日本語
弁膜症カテーテル治療における心房細動に対する電気的除細動の同時施行の有効性の検討
英語
Feasibility and Efficacy of Intra-procedural Direct Current Cardioversion During Structural Heart Interventions in Patients With Atrial Fibrillation: A Prospective Study
日本語
INTRA-DC試験
英語
INTRA-DC study
日本語
弁膜症カテーテル治療における心房細動に対する電気的除細動の同時施行の有効性の検討
英語
Feasibility and Efficacy of Intra-procedural Direct Current Cardioversion During Structural Heart Interventions in Patients With Atrial Fibrillation: A Prospective Study
日本語
INTRA-DC試験
英語
INTRA-DC study
日本/Japan |
日本語
心房細動、大動脈弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症
英語
Atrial fibrillation, aortic stenosis, mitral regurgitation
循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
経皮的大動脈弁置換術や経皮的僧帽弁修復術などの弁膜症カテーテル治療において心房細動に対し電気的除細動を施行することの有効性について検討する
英語
To examine the feasibility and efficacy of intra-procedural direct current cardioversion for atrial fibrillation during transcatheter aortic valve implantation or mitral transcatheter edge-to-edge repair
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
カーディオバージョン成功率
英語
Success rate of cardioversion
日本語
洞調律維持率、エコーでの心機能指標、複合臨床イベント(死亡、脳卒中、心筋梗塞、心不全、主要出血 [VARC type 2-4]、ペースメーカ植え込み、急性腎障害 [stage 3 or 4]、デバイス関連手術/インターベンション)
英語
Rate of sinus rate at follow-up, echocardiographic findings, composite clinical endpoint based on VARC3 criteria (mortality, stroke, myocardial infarction, major bleeding, pacemaker implantation, acute kidney injury, device-related surgery or intervention)
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
いいえ/NO
いいえ/NO
1
治療・ケア/Treatment
手技/Maneuver |
日本語
電気的除細動
英語
Direct current cardioversion
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
110 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
施設内ハートチームでの協議により経皮的大動脈弁置換術(TAVI)もしくは経皮的僧帽弁修復術(M-TEER)に適していると判断され、TAVIもしくはM-TEERを全身麻酔下で施行される心房細動症例
英語
Patients with atrial fibrillation deemed suitable for TAVI or M-TEER by a local heart team and undergoing the procedure under general anesthesia
日本語
・心房細動の既往があるが、弁膜症カテーテル治療前に洞調律化している症例。
・局所麻酔下でのTAVI/M-TEERを施行する症例。
・心内血栓を有する症例。
・その他DC施行が不適当な症例。
英語
Patients who have paroxysmal atrial fibrillation and present with sinus rhythm during the procedure
Patients who undergo TAVI or M-TEER under local anesthesia
Patients with intracardiac thrombus
Patients who are ineligible for direct current cardioversion for any reason
100
日本語
名 | 徹 |
ミドルネーム | |
姓 | 田中 |
英語
名 | Tetsu |
ミドルネーム | |
姓 | Tanaka |
日本語
聖マリアンナ医科大学
英語
St. Marianna University School of Medicine
日本語
循環器内科
英語
Department of Cardiology
216-8511
日本語
神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目16番1号
英語
Sugao 2-16-1, Miyamae-ku, Kawasaki-shi, 216-8511, Kanagawa, Japan
044-977-8111
tetsu.tanaka@marianna-u.ac.jp
日本語
名 | 徹 |
ミドルネーム | |
姓 | 田中 |
英語
名 | Tetsu |
ミドルネーム | |
姓 | Tanaka |
日本語
聖マリアンナ医科大学
英語
St. Marianna Unversity School of Medicine
日本語
循環器内科
英語
Department of Cardiology
216-8511
日本語
神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目16番1号
英語
Sugao 2-16-1, Miyamae-ku, Kawasaki-shi, 216-8511, Kanagawa, Japan
044-977-8111
tetsu.tanaka@marianna-u.ac.jp
日本語
聖マリアンナ医科大学
英語
St. Marianna University School of Medicine
日本語
日本語
循環器内科
日本語
田中 徹
英語
Tetsu Tanaka
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
聖マリアンナ医科大学
英語
St. Marianna University School of Medicine
日本語
神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目16番1号
英語
Sugao 2-16-1, Miyamae-ku, Kawasaki-shi, 216-8511, Kanagawa, Japan
044-977-8111
tetsu.tanaka@marianna-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 08 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 10 | 月 | 06 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 06 | 日 |
2025 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2030 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 08 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 08 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067871
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067871