UMIN試験ID | UMIN000059478 |
---|---|
受付番号 | R000067826 |
科学的試験名 | 出生前検査に関する夫婦の意思決定を支援する遺伝カウンセリング :オタワ意思決定ガイドを活用したランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/10/20 |
最終更新日 | 2025/10/20 21:46:58 |
日本語
出生前検査に関する夫婦の意思決定を支援する遺伝カウンセリング
:オタワ意思決定ガイドを活用したランダム化比較試験
英語
Genetic Counseling to Support Couples' Decision-Making Regarding Prenatal Testing: A Randomized Controlled Trial Using the Ottawa Decision Guide
日本語
出生前検査を考える夫婦をサポートするカウンセリングの研究
英語
A Study on Counseling to Support Couples Who Are Considering Prenatal Testing
日本語
出生前検査に関する夫婦の意思決定を支援する遺伝カウンセリング
:オタワ意思決定ガイドを活用したランダム化比較試験
英語
Genetic Counseling to Support Couples' Decision-Making Regarding Prenatal Testing: A Randomized Controlled Trial Using the Ottawa Decision Guide
日本語
夫婦の意思決定RCT
英語
COUPLE-DECIDE RCT
日本/Japan |
日本語
子どものいない夫婦
英語
Couples without children
看護学/Nursing |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は出生前検査の受検における夫婦の意思決定支援を検討することである。対象をランダムに割り付け、介入群にはオタワ意思決定支援ガイドを用いた支援を行い、対照群にはツールを用いずに意思決定支援を行う。両群の意思決定の葛藤や夫婦間コミュニケーション態度の比較、夫婦での合意形成がその後の関係性に及ぼす効果を明らかにし、遺伝カウンセリング、遺伝教育、プレコンセプションケアに活用する。
英語
The purpose of this study is to examine support for couples' decision-making regarding prenatal testing. Participants will be randomly assigned, with the intervention group receiving support using the Ottawa Decision Support Guide, and the control group receiving decision-making support without the use of the tool. The study aims to clarify differences between the two groups in decisional conflict, couples' communication attitudes, and the impact of reaching joint decisions on subsequent relationship quality. Findings are expected to inform genetic counseling, genetics education, and preconception care.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
夫婦間コミュニケーション態度(CPQ日本語版)とし、とくに「相互生産的」「生産的コミュニケーション」の得点を介入群と対照群で比較する。CPQ日本語版を回答するタイミングは研究登録時、介入直後、介入1ヶ月後である。
英語
Couples' communication attitudes will be assessed using the Japanese version of the CPQ, with particular focus on the scores for "mutually constructive" and "constructive communication." These scores will be compared between the intervention and control groups. Participants will complete the Japanese CPQ at study enrollment, immediately after the intervention, and one month after the intervention.
日本語
研究対象者は介入直後に決定に関する葛藤尺度(DCS)に回答する。介入群と対照群で葛藤尺度の点数を比較する。
英語
Study participants will complete the Decisional Conflict Scale (DCS) immediately after the intervention. Scores on the DCS will be compared between the intervention and control groups.
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
手技/Maneuver |
日本語
介入群にはオタワ意思決定ガイドを用いて夫婦の意思決定支援を行う。対象群はオタワ意思決定ガイドを用いずに意思決定支援を行う。
英語
The intervention group will receive support for couples' decision-making using the Ottawa Decision Support Guide. The control group will receive decision-making support without using the Ottawa Decision Support Guide.
日本語
介入群にはオタワ意思決定ガイドを用いて夫婦の意思決定支援を行う。対象群はオタワ意思決定ガイドを用いずに意思決定支援を行う。
英語
The intervention group will receive support for couples' decision-making using the Ottawa Decision Support Guide. The control group will receive decision-making support without using the Ottawa Decision Support Guide.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
50 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
・18歳以上
・子どもがいない夫婦
・妻の年齢が50歳未満
・結婚10年以内の夫婦
英語
Aged 18 years or older
Couples without children
Wife under 50 years of age
Couples married for 10 years or less
日本語
・夫婦の間に子どもがいる場合
・不妊治療の経験がある場合
・今までにNIPTに関する遺伝カウンセリングを受けたことがある人
・Webでの研究参加ができない人(zoomのアクセス、Web上での質問票への回答)
英語
Couples who have children
Individuals who have experienced fertility treatment
Those who have previously received genetic counseling related to NIPT
Individuals who are unable to participate in the study online (e.g., cannot access Zoom or complete web-based questionnaires)
80
日本語
名 | 海香子 |
ミドルネーム | |
姓 | 宮田 |
英語
名 | Mikako |
ミドルネーム | |
姓 | Miyata |
日本語
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻看護学分野 博士課程
英語
Doctoral Program, Department of Nursing Science, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University
日本語
看護学分野 博士課程
英語
Doctoral Program, Department of Nursing Science
852-8520
日本語
長崎県長崎市坂本1-7-1
英語
1-7-1 Sakamoto, Nagasaki City, Nagasaki, Japan
095-819-7907
bb55319028@ms.nagasaki-u.ac.jp
日本語
名 | 海香子 |
ミドルネーム | |
姓 | 宮田 |
英語
名 | Mikako |
ミドルネーム | |
姓 | Miyata |
日本語
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻専攻看護学分野
英語
Department of Nursing Science, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University
日本語
看護学分野 博士課程
英語
Doctoral Program, Department of Nursing Science
852-8520
日本語
長崎県長崎市坂本1-7-1
英語
1-7-1 Sakamoto, Nagasaki City, Nagasaki, Japan
095-819-7907
bb55319028@ms.nagasaki-u.ac.jp
日本語
長崎大学
英語
Nagasaki University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
長崎大学
英語
Nagasaki University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 保健学系倫理委員会
英語
Graduate School of Biomedical Sciences, Health Science Courses, Ethics Committee.
日本語
長崎県長崎市坂本1-7-1
英語
1-7-1 Sakamoto, Nagasaki City, Nagasaki, Japan
095-819-7907
bb55319028@ms.nagasaki-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 09 | 月 | 03 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
2025 | 年 | 12 | 月 | 01 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067826
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067826