UMIN試験ID | UMIN000059249 |
---|---|
受付番号 | R000067770 |
科学的試験名 | DL Speedを用いた高速化腹部MRIの臨床的有用性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/10/01 |
最終更新日 | 2025/09/30 21:27:43 |
日本語
腹部MRIにおけるDeep Learningを用いた高速化3Dシーケンスの有用性の検討
英語
Evaluation of Deep Learning Accelerated Three Dimensional Magnetic Resonance Imaging in the Abdomen
日本語
DL-Speed MRI
英語
DL-Speed MRI
日本語
DL Speedを用いた高速化腹部MRIの臨床的有用性の検討
英語
Clinical Evaluation of Deep Learning Based Acceleration of Three Dimensional Abdominal MRI Sequences
日本語
DL-Speed MRI
英語
DL-Speed MRI
日本/Japan |
日本語
腹部疾患全般
英語
Abdominal diseases (various)
放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、腹部MRI検査において、Deep Learningを用いた高速化技術であるDL Speedを組み込んだ3Dシーケンスを従来の撮像プロトコルに追加し、従来の3Dシーケンスとの比較検討を行うことで、その臨床的有用性を明らかにすることである。
英語
The aim of this study is to evaluate the clinical utility of three dimensional abdominal MRI sequences incorporating DL Speed, a deep learning based acceleration technique, by comparing them with conventional three dimensional sequences added to standard imaging protocols.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
高速化3Dシーケンスの画質を従来シーケンスと定量的、定性的に比較検討する。定量的にはシグナル対ノイズ比(SNR)、コントラスト対ノイズ比(CNR)などMRIの画質検討で一般的に行われている項目を測定する。定性的には複数の研究分担者で視覚的評価をスコアリングし比較する。
英語
The image quality of accelerated three-dimensional MRI sequences will be compared with that of conventional sequences, both quantitatively and qualitatively. For quantitative assessment, commonly used parameters in MRI image quality evaluation, such as signal-to-noise ratio (SNR) and contrast-to-noise ratio (CNR), will be measured. For qualitative assessment, multiple investigators will perform visual evaluations and scoring for comparison.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
診断/Diagnosis
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
DL Speedを用いた高速化シーケンスと従来シーケンス(コントロール画像)とを同一検査内において撮像し、比較検討する。
英語
Both the DL Speed-accelerated sequence and the conventional sequence will be obtained during the same examination and comparatively evaluated
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
慶應義塾大学病院に通院中の外来患者のうち、腹部領域のMRI検査が予定され、撮像プロトコルにもともと3Dシーケンスが組み込まれている患者。
英語
Outpatients at Keio University Hospital scheduled to undergo abdominal MRI examinations that include three-dimensional sequences in the imaging protocol.
日本語
18歳未満、妊娠中または妊娠の可能性がある者。電気的、磁気的もしくは機械的に作動する体内埋込物(ペースメーカーなど)のある者、閉所恐怖症などで長時間の撮像に不耐と考えられる者、その他責任研究者もしくは分担研究者が不適当と認めた者
英語
Individuals under 18 years of age
Pregnant women or those with possible pregnancy
Patients with electrically, magnetically, or mechanically activated implanted devices (e.g., pacemakers)
Patients considered intolerant of prolonged examinations due to conditions such as claustrophobia
Any other individuals deemed unsuitable by the principal investigator or co-investigators
393
日本語
名 | 盾哉 |
ミドルネーム | |
姓 | 津崎 |
英語
名 | Junya |
ミドルネーム | |
姓 | Tsuzaki |
日本語
慶應義塾大学医学部
英語
Keio University School of Medicine
日本語
放射線科学教室
英語
Department of Radiology
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku, Tokyo, Japan
03-3353-1211
jtsuzaki@rad.med.keio.ac.jp
日本語
名 | 盾哉 |
ミドルネーム | |
姓 | 津崎 |
英語
名 | Junya |
ミドルネーム | |
姓 | Tsuzaki |
日本語
慶應義塾大学医学部
英語
Keio University School of Medicine
日本語
放射線科学教室
英語
Department of Radiology
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku, Tokyo, Japan
03-3353-1211
jtsuzaki@rad.med.keio.ac.jp
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学医学部
英語
Keio University School of Medicine
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku, Tokyo, Japan
03-3353-1211
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 10 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067770
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067770