UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000059145
受付番号 R000067656
科学的試験名 肥満症に対するpartial gastric plication の効果と安全性に関する臨床試験
一般公開日(本登録希望日) 2025/09/20
最終更新日 2025/09/20 05:37:04

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
肥満症に対するpartial gastric plication の効果と安全性に関する臨床試験


英語
Clinical Trial Evaluating the Efficacy and Safety of Partial Gastric Plication in Patients with Obesity

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
肥満症に対するpartial gastric plication の効果と安全性に関する臨床試験


英語
Clinical Trial Evaluating the Efficacy and Safety of Partial Gastric Plication in Patients with Obesity

科学的試験名/Scientific Title

日本語
肥満症に対するpartial gastric plication の効果と安全性に関する臨床試験


英語
Clinical Trial Evaluating the Efficacy and Safety of Partial Gastric Plication in Patients with Obesity

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
肥満症に対するpartial gastric plication の効果と安全性に関する臨床試験


英語
Clinical Trial Evaluating the Efficacy and Safety of Partial Gastric Plication in Patients with Obesity

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
肥満症


英語
Clinical obesity

疾患区分1/Classification by specialty

内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism 消化器外科(消化管)/Gastrointestinal surgery

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
partial gastric plication(以下、PGP)は、腹腔鏡下に胃外側(大弯側)を胃の内側に折り込む(plication)ことで胃容量を減らし、体重減少ならびに肥満関連健康障害の改善を得ることを目的とした新しい低侵襲肥満症治療である。本臨床試験では、PGPの安全性と効果を検証する。


英語
Partial gastric plication (PGP) is a novel, minimally invasive bariatric procedure in which the lateral (greater curvature) portion of the stomach is folded inward (plication) laparoscopically, thereby reducing gastric volume to induce weight loss and improve obesity-related comorbidities. The aim of this clinical trial is to evaluate the safety and efficacy of PGP.

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
安全性:本治療に関連する有害事象
*有害事象/有害反応の評価には「JCOG 術後合併症規準(Clavien-Dindo 分類)ver2.0」を用いる。

有効性:体重減少(総体重減少率、percentage of total body weight loss: %TWL)


英語
Safety: Adverse events related to this treatment
-Adverse events/reactions will be assessed using the JCOG Postoperative Complications Criteria (Clavien-Dindo Classification), ver. 2.0.

Efficacy: Weight loss (percentage of total body weight loss, %TWL)

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
1, 体重、BMI、腹囲、体組成
2, 糖、脂質、血圧プロファイル
3, 肥満随伴疾患に対する臨床的効果
4, 薬剤変化(量、種類、薬剤費用)
5, QOL評価(SF-36、GIQOL)


英語
1, Body weight, BMI, waist circumference, and body composition
2, Glycemic, lipid, and blood pressure profiles
3, Clinical effects on obesity-related comorbidities
4, Changes in medication (dosage, type, and cost)
5, Quality of life assessment (SF-36, GIQOL)


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

手技/Maneuver

介入1/Interventions/Control_1

日本語
partial gastric plication(PGP)は、腹腔鏡下に胃外側(大弯側)を胃の内側に折り込む(plication)ことで胃容量を減らし、体重減少ならびに肥満関
連健康障害の改善を得ることを目的とした新しい低侵襲肥満症治療である。


英語
Partial gastric plication (PGP) is a novel minimally invasive treatment for obesity that reduces gastric volume by laparoscopically folding the outer (greater curvature) side of the stomach inward (plication), with the aim of achieving weight loss and improving obesity-related health disorders.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

65 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1, 年齢18 歳~65 歳
2, 登録時点におけるBMI 25 kg/m2 以上
3, 肥満に起因ないし関連する健康障害(肥満症診療ガイドライン2022で規定されている下記疾患)のい
ずれかを併存していること
4, 本研究のプロトコールを遵守し、フォローアップのための通院が可能である
5, 文書による同意が得られていること


英語
1, Age between 18 and 65 years
2, Body mass index (BMI) equal to or greater than 25 kg/m2 at the time of enrollment
3, Presence of at least one obesity-related comorbidity (as defined in the 2022 Clinical Practice Guidelines for Obesity)
4, Ability to comply with the study protocol and attend follow-up visits
5, Provision of written informed consent

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1, 過去6 ヶ月以内の心血管イベントの既往
2, うっ血性心不全、狭心症、末梢血管疾患の既往
3, 心負荷試験、12 誘導心電図にて外科手術が安全でないと考えられる
4, 過去6 ヶ月以内の肺塞栓、血栓性静脈炎の既往
5, 担癌状態
6, 著明な貧血、血液凝固障害
7, 血清クレアチニン1.5 mg/dl 以上
8, 胃手術の既往(ただし、早期癌に対する内視鏡下切除後など、再発リスクが極めて少ない場合は個
別に検討する)
9, 過去6 ヶ月以内の胃・十二指腸潰瘍の既往
10, 腹腔内感染(膿瘍、敗血症など)の既往
11, 臓器移植の既往
12, HIV 陽性、活動性の結核感染、マラリア、B・C 型肝炎、肝硬変、炎症性腸疾患
13, 妊娠、授乳中、今後2 年以内に妊娠の予定がある
14, 過去5 年以内のアルコール、薬物依存状態
15, 活動性の社会心理的、精神的疾患
16, 並行する別の研究プロトコールに参加
17, プロトコール遵守が困難と考えられる慢性、消耗性疾患
18, その他、担当医が不適格と判断した場合


英語
1. History of cardiovascular events within the past 6 months
2, History of congestive heart failure, angina pectoris, or peripheral vascular disease
3, Considered unsafe for surgery based on cardiac stress testing or 12-lead electrocardiogram
4, History of pulmonary embolism or thrombophlebitis within the past 6 months
5, Active malignancy
6, Severe anemia or coagulation disorders
7, Serum creatinine equal to or greater than 1.5 mg/dL
8, History of gastric surgery (cases with extremely low risk of recurrence, such as post-endoscopic resection for early gastric cancer, may be considered individually)
9, History of gastric or duodenal ulcer within the past 6 months
10, History of intra-abdominal infection (e.g., abscess, sepsis)
11, History of organ transplantation
12, HIV positivity, active tuberculosis, malaria, hepatitis B or C, liver cirrhosis, or inflammatory bowel disease
13, Pregnancy, breastfeeding, or planning to become pregnant within the next 2 years
14, Alcohol or drug dependence within the past 5 years
15, Active psychosocial or psychiatric disorders
16, Concurrent participation in another research protocol
17, Chronic or debilitating disease likely to interfere with protocol compliance
18, Any other condition judged by the investigator to render the subject ineligible

目標参加者数/Target sample size

20


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
洋介
ミドルネーム


英語
Yosuke
ミドルネーム
Seki

所属組織/Organization

日本語
医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ


英語
Yotsuya Medical Cube

所属部署/Division name

日本語
減量・糖尿病外科センター


英語
Weight Loss and Metabolic Surgery Center

郵便番号/Zip code

102-0084

住所/Address

日本語
東京都千代田区二番町7-7


英語
7-7 Nibancho, Chiyoda-ku, Tokyo

電話/TEL

03-3261-0401

Email/Email

y-seki@mcube.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
錬藏
ミドルネーム
横山


英語
Renzo
ミドルネーム
Yokoyama

組織名/Organization

日本語
医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ


英語
Yotsuya Medical Cube

部署名/Division name

日本語
減量・糖尿病外科センター


英語
Weight Loss and Metabolic Surgery Center

郵便番号/Zip code

102-0084

住所/Address

日本語
東京都千代田区二番町7-7


英語
7-7 Nibancho, Chiyoda-ku, Tokyo

電話/TEL

03-3261-0401

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

r-yokoyama@mcube.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
医療法人社団あんしん会四谷メディカルキューブ(臨床研究管理部)


英語
Yotsuya Medical Cube

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
医療法人社団あんしん会四谷メディカルキューブ(臨床研究管理部)


英語
Yotsuya Medical Cube

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

自己調達/Self funding

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ


英語
Yotsuya Medical Cube

住所/Address

日本語
東京都千代田区二番町7-7


英語
7-7 Nibancho, Chiyoda-ku, Tokyo

電話/Tel

03-3261-0401

Email/Email

r-yokoyama@mcube.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

医療法人社団あんしん会 四谷メディカルキューブ


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2025 09 20


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

開始前/Preinitiation

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2025 05 26

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2025 06 08

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2025 06 08

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2026 11 30

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2025 09 20

最終更新日/Last modified on

2025 09 20



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067656


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067656