UMIN試験ID | UMIN000059113 |
---|---|
受付番号 | R000067621 |
科学的試験名 | イサブコナゾールでの治療実態に関する前方視的観察研究:KSGCT多機関共同研究:POSITIVE-J study(KSGCT2501) |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/17 |
最終更新日 | 2025/09/17 16:41:38 |
日本語
イサブコナゾールでの治療実態に関する前方視的観察研究:KSGCT多機関共同研究(KSGCT2501)
英語
Prospective Observational Study on Individualized Treatment with IsaVuconazole in Eastern Japan:KSGCT multicenter study
日本語
POSITIVE-J study
英語
POSITIVE-J study
日本語
イサブコナゾールでの治療実態に関する前方視的観察研究:KSGCT多機関共同研究:POSITIVE-J study(KSGCT2501)
英語
Prospective Observational Study on Individualized Treatment with IsaVuconazole in Eastern Japan: KSGCT multicenter study
日本語
POSITIVE-J study
英語
POSITIVE-J study
日本/Japan |
日本語
血液疾患
英語
blood disorders
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
血液疾患患者に対しイサブコナゾニウム硫酸塩(isavuconazonium sulfate, ISAV)を投与する症例における投与理由、投与経路、投与期間、臓器機能、有害事象の発現状況、薬物血中濃度、中止・終了理由などを調査し、国内の実臨床におけるISAVでの治療の実態を明らかにする。Proven又はProbableの侵襲性糸状真菌感染症に対してISAVを投与する患者では治療効果を調査する。また、ISAV投与開始前の抗真菌薬の種類ごとのカルシニューリン阻害薬(シクロスポリン、タクロリムス)の血中濃度の推移、ISAVをFLT3阻害薬と併用する際の心電図でのQTcFの評価など探索的な検討を行う。診療上必要と判断される場合に、ISAVや薬物相互作用が問題となりうるBCL2阻害薬(ベネトクラクス)、FLT3阻害薬(キザルチニブ、ギルテリチニブ)の薬物血中濃度の測定が可能な体制のもとで、本観察研究を実施する。
英語
This observational study will clarify the real-world use of isavuconazonium sulfate (ISAV) in patients with hematologic diseases by assessing treatment indications, administration route and duration, organ function, adverse events, drug levels, and reasons for discontinuation. The efficacy of ISAV in patients with proven or probable invasive mold infections will also be evaluated. Exploratory analyses will examine blood concentrations of calcineurin inhibitors (cyclosporine, tacrolimus) before ISAV initiation, QTcF changes when ISAV is combined with FLT3 inhibitors, and, when clinically required, drug monitoring of ISAV, venetoclax, quizartinib, and gilteritinib.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
ISAV使用実態調査
英語
Survey on Real-World Use of ISAV
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 本研究への参加について同意が得られている患者
2) 血液疾患に罹患している満18歳以上の患者
3) 研究参加医師がISAVの投与開始を決定した、あるいは投与開始後14日以内の患者
英語
1.Patients who have provided informed consent to participate in this study
2.Patients aged 18 years or older with hematologic diseases
3.Patients for whom the investigator has decided to initiate ISAV treatment, or who are within 14 days of ISAV initiation
日本語
1) ISAVが禁忌の患者
2) 妊娠中、又は授乳中の女性の患者
3) 過去にISAVの投与歴があり、この治療に不耐、又は今回の侵襲性真菌感染症に対して無効と判明している患者
4) その他、研究参加医師が本研究の参加に不適切と判断した患者
英語
1.Patients with contraindications to ISAV
2.Female patients who are pregnant or breastfeeding
3.Patients with a prior history of ISAV treatment who were intolerant to the drug or for whom it was proven ineffective against the current invasive fungal infection
4.Patients deemed unsuitable for study participation by the investigator
70
日本語
名 | 善伸 |
ミドルネーム | |
姓 | 神田 |
英語
名 | Yoshinobu |
ミドルネーム | |
姓 | Kanda |
日本語
関東造血幹細胞移植共同研究グループ
英語
Kanto Study Group for Cell Therapy
日本語
事務局
英語
office
1860004
日本語
国立市中1-8-33 小笠原ビル2階北
英語
2F North, Ogasawara Building, 1-8-33 Naka, Kunitachi-shi, Tokyo 186-0004, Japan
042-505-4691
ksgctdc@ksgct.net
日本語
名 | 豊廣 |
ミドルネーム | |
姓 | 河野 |
英語
名 | Toyohiro |
ミドルネーム | |
姓 | Kawano |
日本語
関東造血幹細胞移植共同研究グループ
英語
Kanto Study Group for Cell Therapy
日本語
事務局
英語
office
1860004
日本語
国立市中1-8-33 小笠原ビル2階北
英語
2F North, Ogasawara Building, 1-8-33 Naka, Kunitachi-shi, Tokyo 186-0004, Japan
042-505-4251
ksgctdc@ksgct.net
日本語
その他
英語
Other
日本語
関東造血幹細胞移植共同研究グループ
日本語
日本語
英語
日本語
旭化成ファーマ株式会社
英語
Asahi Kasei Pharma Corporation
日本語
旭化成ファーマ株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
自治医科大学附属さいたま医療センター 臨床研究等倫理審査委員会
英語
Ethics Review Committee for Clinical Research, Jichi Medical University Saitama Medical Center
日本語
さいたま市大宮区天沼町 1-847
英語
1-847 Amanuma-cho, Omiya-ku, Saitama City, Saitama, Japan
048-647-2111
ksgctdc@ksgct.net
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 17 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2025 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 09 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 16 | 日 |
2028 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
抗真菌薬の選択肢が増えたことで、適切な薬剤選択の指標を確立することが重要となっている。本研究により、現在の国内で、患者背景、疾患、併用などを含めてどのような状況でISAVが選択されているか、その実態を明らかにすることができる。また、有害事象の発現状況、治療効果についても情報を収集し、カルシニューリン阻害薬の血中濃度に与える影響を検証することで、ISAVの選択を考慮する際に重要な臨床情報や、薬剤の用量調整に必要な情報が明らかになることが期待される。これらのデータはAMLや造血細胞移植における重要な合併症であるIFDの適切な管理に有用な情報になると考えられる。
英語
With the increasing availability of antifungal agents, establishing appropriate criteria for drug selection has become essential. This study aims to clarify the current real-world usage of ISAV in Japan, including the patient background, underlying disease, and concomitant therapies influencing its selection. In addition, information on adverse events and therapeutic efficacy will be collected, and the impact of ISAV on the blood concentrations of calcineurin inhibitors will be evaluated. This is expected to provide important clinical information for considering the selection of ISAV, as well as data necessary for dose adjustment. These findings are anticipated to be valuable for the proper management of invasive fungal diseases (IFD), which are significant complications in acute myeloid leukemia (AML) and hematopoietic stem cell transplantation.
2025 | 年 | 09 | 月 | 17 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 17 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067621
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067621