UMIN試験ID | UMIN000059107 |
---|---|
受付番号 | R000067614 |
科学的試験名 | 内頸動脈変位走行異常による咽喉頭異常感の把握と、 その診断法の標準化を目指す研究 -咽喉頭異常感における内頸動脈変位走行異常の把握と臨床的意義の研究- |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/17 |
最終更新日 | 2025/09/17 12:52:35 |
日本語
内頸動脈変位走行異常による咽喉頭異常感の把握と、
その診断法の標準化を目指す研究
-咽喉頭異常感における内頸動脈変位走行異常の把握と臨床的意義の研究-
英語
Research Aiming to Identify Abnormal Internal Carotid Artery Course in Pharyngeal-Laryngeal Dysesthesia and Standardize Diagnostic Methods
-Research on Identifying Abnormal Internal Carotid Artery Course in Pharyngeal-Laryngeal Dysesthesia and Its Clinical Significance-
日本語
内頸動脈変位走行異常による咽喉頭異常感の把握と、
その診断法の標準化を目指す研究
-咽喉頭異常感における内頸動脈変位走行異常の把握と臨床的意義の研究-
英語
Research Aiming to Identify Abnormal Internal Carotid Artery Course in Pharyngeal-Laryngeal Dysesthesia and Standardize Diagnostic Methods
-Research on Identifying Abnormal Internal Carotid Artery Course in Pharyngeal-Laryngeal Dysesthesia and Its Clinical Significance-
日本語
内頸動脈変位走行異常による咽喉頭異常感の把握と、
その診断法の標準化を目指す研究
-咽喉頭異常感における内頸動脈変位走行異常の把握と臨床的意義の研究-
英語
Research Aiming to Identify Abnormal Internal Carotid Artery Course in Pharyngeal-Laryngeal Dysesthesia and Standardize Diagnostic Methods
-Research on Identifying Abnormal Internal Carotid Artery Course in Pharyngeal-Laryngeal Dysesthesia and Its Clinical Significance-
日本語
内頸動脈変位走行異常による咽喉頭異常感の把握と、
その診断法の標準化を目指す研究
-咽喉頭異常感における内頸動脈変位走行異常の把握と臨床的意義の研究-
英語
Research Aiming to Identify Abnormal Internal Carotid Artery Course in Pharyngeal-Laryngeal Dysesthesia and Standardize Diagnostic Methods
-Research on Identifying Abnormal Internal Carotid Artery Course in Pharyngeal-Laryngeal Dysesthesia and Its Clinical Significance-
日本/Japan |
日本語
咽喉頭異常感症、内頸動脈変異走行異常
英語
Pharyngeal Foreign Body Sensation Syndrome, Abnormal course of the internal carotid artery
耳鼻咽喉科学/Oto-rhino-laryngology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
咽喉頭異常感症症状から、加齢変化に伴うAb-ICAを早期発見し、脳梗塞を予防する診断法の提案。
提案することで、内頸動脈変異走行異常の患者が訴える唯一の症状である咽喉頭異常感症の診断精度の向上により、疾患概念の普及となり、長寿社会日本での国民の健康長寿増進のみならず、脳梗塞の発症の抑制効果による医療費大幅削減。
英語
Proposal for a diagnostic method to detect abnormal internal carotid artery changes associated with aging early on, based on pharyngeal dysesthesia symptoms, thereby preventing cerebral infarction. This proposal will enhance the diagnostic accuracy of pharyngeal dysesthesia-the sole symptom reported by patients with abnormal internal carotid artery course variations-promoting understanding of the disease concept. This will not only advance public health and longevity in Japan's aging society but also significantly reduce healthcare costs by suppressing cerebral infarction incidence.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
咽喉頭異常感で耳鼻咽喉科外来を紹介された患者の最終診断名、うちAb-ICAの占める割合
英語
Final diagnosis of patients referred to ENT outpatient clinics for pharyngeal discomfort, including proportion of cases with Ab-ICA
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 咽喉頭の異常感症状を訴え、原因精査目的で来院した患者(いわゆる咽喉頭異常感症)
(2) 満65歳以上の患者
英語
(1) Patients presenting with pharyngeal dysesthesia symptoms and visiting the hospital for cause investigation (so-called pharyngeal dysesthesia syndrome)
(2) Patients aged 65 years or older
日本語
(1) がんが疑われその検査を優先する患者
(2) 研究責任者、研究分担者が本研究の参加について適切でないと判断した場合
英語
(1) Patients suspected of having cancer and prioritized for testing
(2) If the principal investigator or co-investigator determines that participation in this study is inappropriate
300
日本語
名 | 晃一 |
ミドルネーム | |
姓 | 角田 |
英語
名 | Koichi |
ミドルネーム | |
姓 | Tsunoda |
日本語
独立行政法人国立病院機構東京医療センター
英語
National Hospital Organization Tokyo Medical Center
日本語
臨床研究センター 人工臓器・機器開発研究部
英語
National Institute of Sensory Organ Artificial Organs & Medical Creations
152-8902
日本語
東京都目黒区東が丘2-5-1
英語
2-5-1 Higashigaoka, Meguro-ku, 152-8902, Japan
0334110111
koichi.tsunoda@kankakuki.jp
日本語
名 | 晃一 |
ミドルネーム | |
姓 | 角田 |
英語
名 | Koichi |
ミドルネーム | |
姓 | Tsunoda |
日本語
独立行政法人国立病院機構東京医療センター
英語
National Hospital Organization Tokyo Medical Center
日本語
臨床研究センター 人工臓器・機器開発研究部
英語
National Institute of Sensory Organ Artificial Organs & Medical Creations
152-8902
日本語
東京都目黒区東が丘2-5-1
英語
2-5-1 Higashigaoka, Meguro-ku, 152-8902, Japan
0334110111
koichi.tsunoda@kankakuki.jp
日本語
独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
英語
National Hospital Organization Tokyo Medical Center National Institute of Sensory Organ
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Self funding
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
独立行政法人国立病院機構東京医療センター
英語
National Hospital Organization Tokyo Medical Center
日本語
東京都目黒区東が丘2-5-1
英語
2-5-1 Higashigaoka, Meguro-ku, 152-8902, Japan
03-3411-0111/+81-3-3411-0111
koichi.tsunoda@kankakuki.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 17 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2023 | 年 | 06 | 月 | 18 | 日 |
2023 | 年 | 07 | 月 | 14 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 06 | 日 |
2026 | 年 | 06 | 月 | 14 | 日 |
日本語
座位での、耳鼻咽喉科咽喉頭診察、内頸動脈変位走行異常(Ab-ICA)の有無を確認。
登録後スクリーニング診察時、Ab-ICAを認めた症例のみ、症例登録後6か月を観察期間とし、観察研究を行う。
Ab-ICA症例以外、観察は終了、最終診断名がついた時点で、各施設研究責任者が病名を確認、症例登録書に記載、登録終了とする。
英語
Confirm the presence or absence of abnormal displacement of the internal carotid artery (Ab-ICA) during otolaryngological laryngopharyngeal examination in the seated position.
Only cases with Ab-ICA identified during the screening examination after registration will undergo an observational study with a 6-month observation period following case registration.
For cases without Ab-ICA, observation ends upon confirmation of the final diagnosis. The principal investigator at each facility will verify the diagnosis, record it on the case registration form, and complete registration.
2025 | 年 | 09 | 月 | 17 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 17 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067614
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067614