UMIN試験ID | UMIN000059097 |
---|---|
受付番号 | R000067604 |
科学的試験名 | 子どものインターネット依存傾向への対応に困難を抱える保護者を対象とした認知行動療法(CBT)の有効性に関する単施設、待機群対照、ランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/10/01 |
最終更新日 | 2025/09/16 16:32:53 |
日本語
子どものインターネット依存傾向への対応に困難を抱える保護者を対象とした認知行動療法(CBT)の有効性に関する単施設、待機群対照、ランダム化比較試験
英語
The Effectiveness of Cognitive Behavioral Therapy (CBT) for Parents Facing Difficulties in Managing Their Children's Problematic Internet Use: A Single-Center, Waitlist-Controlled, Randomized Controlled Trial
日本語
i-CRAFT研究
英語
i-CRAFT Study
日本語
子どものインターネット依存傾向への対応に困難を抱える保護者を対象とした認知行動療法(CBT)の有効性に関する単施設、待機群対照、ランダム化比較試験
英語
The Effectiveness of Cognitive Behavioral Therapy (CBT) for Parents Facing Difficulties in Managing Their Children's Problematic Internet Use: A Single-Center, Waitlist-Controlled, Randomized Controlled Trial
日本語
i-CRAFT研究
英語
i-CRAFT Study
日本/Japan |
日本語
インターネット使用障害
英語
Problematic Internet Use
精神神経科学/Psychiatry |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、子どものインターネット依存傾向への対応に困難を抱える保護者を対象としたCRAFT(地域強化と家族トレーニング)をベースとする認知行動療法(CBT)プログラムが、待機リスト対照群と比較して有効であるかを検証することにある 。主要評価項目は、保護者が記入する保護者版インターネット依存症テスト(PCIAT)のスコアとし、その有意な改善をもってプログラムの有効性を判断する 。本研究は、治療を拒否する青少年への新たな支援法を確立する上で不可欠な、より頑健なエビデンスを構築することを目指す。
英語
The purpose of this study is to examine the effectiveness of a Cognitive Behavioral Therapy (CBT) program based on Community Reinforcement and Family Training (CRAFT) for parents who have difficulty managing their children's problematic internet use, as compared to a waitlist control group. The primary endpoint will be the score on the Parent version of the Internet Addiction Test (PCIAT), and a significant improvement in this score will be considered evidence of the program's effectiveness. This study aims to build more robust evidence, which is essential for establishing a new support method for adolescents who are resistant to treatment.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
保護者版インターネット依存症テスト(PCIAT)スコアの、介入開始前(0週)から介入終了直後(12週)までの変化量。
英語
The change in the Parent version of the Internet Addiction Test (PCIAT) score from baseline (week 0) to post-intervention (week 12).
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
中央登録/Central registration
2
治療・ケア/Treatment
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
CRAFT(地域強化と家族トレーニング)をベースとした認知行動療法(CBT)プログラム。隔週1回、1セッション30分の対面セッションを計6回(12週間)実施する。
英語
A Cognitive Behavioral Therapy (CBT) program based on Community Reinforcement and Family Training (CRAFT). A total of 6 face-to-face sessions will be conducted once every two weeks, with each session lasting 30 minutes, over a period of 12 weeks.
日本語
介入を受けずに12週間待機する 。この期間、研究で用いる特定の介入は行わず、通常の診療は継続される 。待機期間終了後、希望者には介入群と同様のCBTプログラムが提供される。
英語
Participants will wait for 12 weeks without receiving the intervention. During this period, no specific study intervention will be provided, and usual medical care will continue. After the waiting period, the same CBT program as the intervention group will be offered to those who wish.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
子どものインターネット依存傾向への対応に困難を抱える保護者
現在こども病院精神科に通院している患児の保護者
同意取得時の患児の年齢が6歳以上18歳以下の保護者
同意取得時に患児と同居している保護者
本試験への参加について十分な説明を受け、自由意思による文書同意が得られた者
保護者が12週間の対面でのCBTに参加可能であり、介入の妨げとなる重篤な身体・精神疾患がない者
英語
Parents who have difficulty managing their child's problematic internet use.
Parents of a child who is currently an outpatient at the Psychiatry Department of Chiba Children's Hospital.
Parents whose child is between 6 and 18 years of age (inclusive) at the time of informed consent.
Parents who are living with the child at the time of informed consent.
Individuals who have provided voluntary, written informed consent after receiving a full explanation of the study.
Parents who are able to participate in the 12-week face-to-face CBT program and do not have any serious physical or mental illness that would hinder their participation.
日本語
保護者自身に認知機能の著しい低下などがあり、CBTへの参加が困難と判断される場合
過去6ヶ月以内にCRAFTに基づいた家族療法、またはそれに準ずる体系的なペアレント・トレーニングを受けたことがある保護者
保護者が隔週1回30分のセッションに継続的に参加することが困難な場合
その他、研究代表者が本試験を安全に実施するのに不適当と判断した者
英語
Parents who are determined to have difficulty participating in the CBT program due to factors such as significant cognitive impairment.
Parents who have received CRAFT-based family therapy or equivalent systematic parent training within the past 6 months.
Parents who have difficulty attending a 30-minute session every two weeks on a continuous basis.
Individuals otherwise deemed unsuitable for safe participation in the study by the principal investigator.
24
日本語
名 | 嶺将 |
ミドルネーム | |
姓 | 河岸 |
英語
名 | Ryo |
ミドルネーム | |
姓 | Kawagishi |
日本語
千葉県こども病院
英語
Chiba Children's Hospital
日本語
精神科
英語
Department of Psychiatry
266-0007
日本語
千葉県千葉市緑区辺田町579-1
英語
579-1 Hettacho, Midori-ku, Chiba, 266-0007, Japan
043-292-2111
ryo.kawagishi7@gmail.com
日本語
名 | 嶺将 |
ミドルネーム | |
姓 | 河岸 |
英語
名 | Ryo |
ミドルネーム | |
姓 | Kawagishi |
日本語
千葉県こども病院
英語
Chiba Children's Hospital
日本語
精神科
英語
Department of Psychiatry
266-0007
日本語
千葉県千葉市緑区辺田町579-1
英語
579-1 Hettacho, Midori-ku, Chiba, 266-0007, Japan
043-292-2111
ryo.kawagishi7@gmail.com
日本語
その他
英語
Chiba Children's Hospital
日本語
千葉県こども病院
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Chiba Children's Hospital
日本語
千葉県こども病院
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
千葉県こども病院
英語
Chiba Children's Hospital
日本語
千葉県千葉市緑区辺田町579-1
英語
579-1 Hettacho, Midori-ku, Chiba, Japan
043-292-2111
ryo.kawagishi7@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 16 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 16 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067604
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067604