UMIN試験ID | UMIN000059095 |
---|---|
受付番号 | R000067602 |
科学的試験名 | 死別の悲嘆を抱える青少年に対する心理教育動画の開発と有効性に関する予備的検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/19 |
最終更新日 | 2025/09/16 13:00:42 |
日本語
死別の悲嘆を抱える青少年に対する心理教育動画の開発と有効性に関する予備的検討
英語
Development and Preliminary Evaluation of a Psychoeducational Video for Adolescents Bereaved by the Death of a Loved One
日本語
死別の悲嘆を抱える青少年に対する心理教育動画の開発と有効性に関する予備的検討
英語
Development and Preliminary Evaluation of a Psychoeducational Video for Adolescents Bereaved by the Death of a Loved One
日本語
死別の悲嘆を抱える青少年に対する心理教育動画の開発と有効性に関する予備的検討
英語
Development and Preliminary Evaluation of a Psychoeducational Video for Adolescents Bereaved by the Death of a Loved One
日本語
死別の悲嘆を抱える青少年に対する心理教育動画の開発と有効性に関する予備的検討
英語
Development and Preliminary Evaluation of a Psychoeducational Video for Adolescents Bereaved by the Death of a Loved One
日本/Japan |
日本語
該当せず
英語
Not applicable
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
第一に、青少年の死別に伴う悲嘆反応に対する心理教育動画の開発及び安全性・有効性を検討する。第二に、死別を経験した後の支援内容及びニーズを明らかにすることを目的とする。
英語
First, this study aims to develop a psychoeducational video addressing grief reactions among bereaved adolescents and to examine its safety and effectiveness. Second, it aims to clarify the content of support and the needs of adolescents following bereavement.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
つらさと支障の寒暖計
遷延性悲嘆症評価尺度 改訂版
有害事象共通用語規準 v5.0日本語訳JCOG版(CTCAE v5.0)
英語
Distress and Impact Thermometer (DIT)
Prolonged Grief Disorder (PG-13-Revised)
Common Terminology Criteria for Adverse Events (CTCAE v5.0)
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
心理教育動画の視聴
英語
Viewing a psychoeducational video
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
24 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 同意取得時において年齢が18歳以上24歳以下である
2. 大切な人との死別を経験している
3. その死別は8歳以降に経験している
4. その死別から13カ月以上経過している
5. 日本語を十分に理解できる
6. 文書による同意が得られる
英語
1. Aged between 18 and 24 years at the time of consent.
2. Has experienced the death of a loved one.
3. Bereavement occurred at age 8 or older.
4. At least 13 months have passed since the death.
5. Sufficient ability to understand Japanese.
6. Able to provide written informed consent.
日本語
1. 現在、精神科・心療内科・カウンセリングに通っている
2. 現在、希死念慮や自殺行動(自殺企図や未遂)が認められる
3. これまでに専門的なグリーフケアを受けたことがある
4. スクリーニング時において、K6日本語版が13点以上である
5. スクリーニング時において、簡易版悲嘆質問票スクリーニング尺度が5点以上である、または死別による悲嘆に関連して重大な問題が認められると研究者が判断した場合
6. その他、研究への参加により心身への過度な負担が認められると研究者が判断した場合
英語
1. Currently receiving psychiatric, psychosomatic, or counseling treatment.
2. Currently exhibiting suicidal ideation or suicidal behavior (e.g., suicide attempt).
3. Has previously received professional grief care.
4. Scores 13 or higher on the Japanese version of the K6 at screening.
5. Scores 5 or higher on the Brief Grief Questionnaire at screening, or if the investigator determines significant bereavement-related problems.
6. Determined by the investigator to experience excessive physical or psychological burden from participation in the study.
34
日本語
名 | 珠恵 |
ミドルネーム | |
姓 | 猪俣 |
英語
名 | Tamae |
ミドルネーム | |
姓 | Inomata |
日本語
武蔵野大学
英語
Graduate School of Musashino University
日本語
人間社会研究科
英語
Human and Social Sciences
135-8181
日本語
東京都江東区有明3-3-3
英語
3-3-3 Ariake, Koto-ku, Tokyo 135-8181, Japan
03-5530-7730
g2377002@stu.musashino-u.ac.jp
日本語
名 | 珠恵 |
ミドルネーム | |
姓 | 猪俣 |
英語
名 | Tamae |
ミドルネーム | |
姓 | Inomata |
日本語
武蔵野大学大学院
英語
Graduate School of Musashino University
日本語
人間社会研究科
英語
Human and Social Sciences
135-8181
日本語
東京都江東区有明3-3-3
英語
3-3-3 Ariake, Koto-ku, Tokyo 135-8181, Japan
03-5530-7730
g2377002@stu.musashino-u.ac.jp
日本語
武蔵野大学
英語
Musashino University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
武蔵野大学大学院人間社会研究科研究倫理委員会
英語
Research Ethics Committee, Graduate School of Human and Social Sciences, Musashino University
日本語
〒135-8181 東京都江東区有明3-3-3
英語
3-3-3 Ariake, Koto-ku, Tokyo 135-8181, Japan
03-5530-7730
a_gakubu@musashino-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 19 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 19 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 16 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 16 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067602
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067602