UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000059071
受付番号 R000067554
科学的試験名 書字分析による軽度認知障害(MCI)迅速検出構造化モデルの構築
一般公開日(本登録希望日) 2025/09/13
最終更新日 2025/09/12 12:54:02

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
書字分析による軽度認知障害(MCI)迅速検出構造化モデルの構築


英語
Rapid Detection of Mild Cognitive Impairment (MCI) through Writing Analysis

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
MCI書字解析研究


英語
MCI-Writing Study

科学的試験名/Scientific Title

日本語
書字分析による軽度認知障害(MCI)迅速検出構造化モデルの構築


英語
Construction of a Structured Model for Rapid Detection of Mild Cognitive Impairment (MCI) Using the MMSE-J Sentence-Writing Item

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
MCI書字モデル


英語
MCI-Writing Model

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
軽度認知障害(MCI)


英語
Mild Cognitive Impairment (MCI)

疾患区分1/Classification by specialty

神経内科学/Neurology 老年内科学/Geriatrics
成人/Adult

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
軽度認知障害(MCI)の早期発見を目的として、MMSE-Jの書字項目から得られる短文を分析し、MCIに特有の書字パターンを抽出して迅速に検出可能な構造化モデルを構築する。


英語
The primary objective of this study is to develop a structured model for the rapid detection of mild cognitive impairment (MCI) by analyzing short written sentences from the MMSE-J sentence-writing item and identifying characteristic writing patterns.

目的2/Basic objectives2

その他/Others

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語
軽度認知障害(MCI)の早期発見に資する新規検出モデルの探索的構築


英語
Exploratory development of a novel detection model for the early identification of mild cognitive impairment (MCI)

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2

説明的/Explanatory

試験のフェーズ/Developmental phase

該当せず/Not applicable


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
Clinical Dementia Rating(CDR)による軽度認知障害(MCI)の判定(global CDR=0.5)。評価時期はベースライン(登録時)に実施する。


英語
Diagnosis of mild cognitive impairment (MCI) defined as a global CDR score of 0.5, assessed at baseline (time of enrollment).

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
MMSE-J総得点(ベースライン)
MMSE-J文書字項目の短文における書字誤反応の頻度・種類(ベースライン)
書字の文字数および構文の複雑さ(ベースライン)
書字所要時間および開始潜時(ベースライン;計測可能例)
SPPB総得点、GDS得点との関連(ベースライン;探索的)


英語
Total MMSE-J score (baseline)
Frequency and types of writing errors in the MMSE-J sentence-writing item (baseline)
Number of written characters and syntactic complexity in the sentence-writing task (baseline)
Writing time and initiation latency (baseline; if measurable)
Association with SPPB total score and GDS score (baseline; exploratory)


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

60 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

100 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
年齢60歳以上
神経疾患の既往がない者
認知機能評価(MMSE-J、CDR、書字課題など)が実施可能な者


英語
Age 60 years or older
No history of neurological disorders
Able to complete cognitive assessments (MMSE-J, CDR, writing tasks)

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
認知症の診断歴がある者
失語症を有する者
認知機能検査の遂行が困難な者


英語
History of dementia diagnosis
Presence of aphasia
Inability to complete cognitive assessments

目標参加者数/Target sample size

150


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
貴博
ミドルネーム
小割


英語
TAKAHIRO
ミドルネーム
KOWARI

所属組織/Organization

日本語
川崎医療福祉大学


英語
Kawasaki University of Medical Welfare

所属部署/Division name

日本語
リハビリテーション学部 言語聴覚療法学科


英語
Faculty of Rehabilitation, Department of Speech-Language-Hearing Therapy

郵便番号/Zip code

701-0193

住所/Address

日本語
岡山県倉敷市松島288


英語
288 Matsushima, Kurashiki-shi, Okayama 701-0193, Japan

電話/TEL

0864621111

Email/Email

kowari@mw.kawasaki-m.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
貴博
ミドルネーム
小割


英語
TAKAHIRO
ミドルネーム
KOWARI

組織名/Organization

日本語
川崎医療福祉大学


英語
Kawasaki University of Medical Welfare

部署名/Division name

日本語
リハビリテーション学部 言語聴覚療法学科


英語
Faculty of Rehabilitation, Department of Speech-Language-Hearing Therapy

郵便番号/Zip code

701-0193

住所/Address

日本語
岡山県倉敷市松島288


英語
288 Matsushima, Kurashiki-shi, Okayama 701-0193, Japan

電話/TEL

0864621111

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

kowari@mw.kawasaki-m.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
川崎医療福祉大学


英語
Kawasaki University of Medical Welfare

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語
リハビリテーション学部言語聴覚療法学科


個人名/Personal name

日本語
小割 貴博


英語
TAKAHIRO KOWARI


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Japan Society for the Promotion of Science

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
日本学術振興会


組織名/Division

日本語
科学研究費助成事業


組織の区分/Category of Funding Organization

日本の官庁/Japanese Governmental office

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
Japan


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
川崎医科大学附属病院 倫理委員会


英語
Kawasaki Medical School Hospital Institutional Review Board

住所/Address

日本語
岡山県倉敷市松島577


英語
Kawasaki Medical School Hospital, 577 Matsushima, Kurashiki-shi, Okayama

電話/Tel

0864621111

Email/Email

kowari@mw.kawasaki-m.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2025 09 13


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

開始前/Preinitiation

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2025 08 28

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2025 08 28

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2025 09 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2031 03 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2031 04 30

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2031 05 31

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2031 08 31


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
本研究は観察研究であり、特定の介入は行わない。対象は附属病院および高齢者医療センターにおける高齢者患者である。評価はMMSE-J文書字項目を含む認知機能検査を用い、ベースラインで実施する。なお、本研究は科学研究費助成事業(科研費・研究活動スタート支援)の助成を受けている。


英語
This study is an observational study with no specific intervention. The participants will be elderly patients recruited from the University Hospital and the Geriatric Medical Center. Cognitive assessments, including the MMSE-J sentence-writing item, will be conducted at baseline. This study is supported by Grants-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI), Research Activity Start-up, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS).


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2025 09 12

最終更新日/Last modified on

2025 09 12



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067554


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067554