UMIN試験ID | UMIN000059117 |
---|---|
受付番号 | R000067526 |
科学的試験名 | 吃音のある小学生に対するリズム効果を使用した介入についての予備的検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/25 |
最終更新日 | 2025/09/18 08:38:45 |
日本語
吃音のある小学生に対するリズム効果を使用した介入についての予備的検討
英語
A Preliminary Investigation of Rhythm-Based Intervention for School-Age Children Who Stutter
日本語
吃音のある小学生に対するリズム効果を使用した介入についての予備的検討
英語
A Preliminary Investigation of Rhythm-Based Intervention for School-Age Children Who Stutter
日本語
吃音のある小学生に対するリズム効果を使用した介入についての予備的検討
英語
A Preliminary Investigation of Rhythm-Based Intervention for School-Age Children Who Stutter
日本語
吃音のある小学生に対するリズム効果を使用した介入についての予備的検討
英語
A Preliminary Investigation of Rhythm-Based Intervention for School-Age Children Who Stutter
日本/Japan |
日本語
発達性吃音
英語
developmental stuttering
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
リズム効果による言語指導を吃音のある小学生に実施する場合、どのような課題や成果が見られるのかを、少数の事例を通して検討する。
英語
This preliminary study explores the potential challenges and benefits of implementing rhythm-based treatment for school-age children who stutter, based on a small set of case examples.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
介入開始2週間前、開始後1ヶ月、開始後2ヶ月、開始後3ヶ月における、吃音検査法の結果
英語
Results of the stuttering assessment conducted two weeks before the intervention, one month after the start, two months after the start, and three months after the start.
日本語
・介入開始2週間前、開始後1ヶ月、開始後2ヶ月、開始後3ヶ月における、CAT-Jの結果
・介入開始2週間前、開始後1ヶ月、開始後2ヶ月、開始後3ヶ月における、OASES-S-Jの結果
・介入開始2週間前、開始後1ヶ月、開始後2ヶ月、開始後3ヶ月における、生活場面での発話(吃音検査法の基準で評価する)
英語
Scores of the CAT-J at four time points: two weeks prior to the intervention, and one, two, and three months after its initiation.
Scores of the OASES-S-J at four time points: two weeks prior to the intervention, and one, two, and three months after its initiation.
Speech in daily situations evaluated according to the Stuttering Assessment at four time points: two weeks prior to the intervention, and one, two, and three months after its initiation.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
リズム効果を使用した言語指導
英語
Rhythm-based treatment
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
6 | 歳/years-old | 以上/<= |
12 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
①ICF-10、あるいはDSM-5に基づき、医師によって発達性吃音であると診断されている。
②介入開始時点で小学校に入学している。
③介入終了時点で小学校に在籍している。
英語
1. Diagnosed with developmental stuttering by a physician based on either the ICD-10 or DSM-5 criteria.
2. Enrolled in elementary school at the start of the intervention.
3. Still attending elementary school at the end of the intervention.
日本語
①既に、リズム効果を使用した介入を受けた経験がある場合。
②過去6ヶ月間に、吃音に対する専門的な介入を受けた経験がある場合。*
③外国にルーツのある保護者に養育されているなどの理由で、日本語が堪能でない場合。
英語
1. Prior experience with an intervention using rhythm effects.
2. Received professional intervention for stuttering within the past six months.
3. Limited proficiency in Japanese, for example, due to being raised by a caregiver with a non-Japanese linguistic background.
6
日本語
名 | 宏明 |
ミドルネーム | |
姓 | 小林 |
英語
名 | Hiroaki |
ミドルネーム | |
姓 | Kobayashi |
日本語
金沢大学
英語
Kanazawa University
日本語
子どものこころの発達研究センター(人間社会研究域学校教育系)
英語
Research Center for Child Mental Development, Institute of Human and Social Sciences
920-1192
日本語
石川県金沢市角間町
英語
Kakuma-machi, Kanazawa, Ishikawa, Japan
076-264-5513
kobah@ed.kanazawa-u.ac.jp
日本語
名 | 秀明 |
ミドルネーム | |
姓 | 横井 |
英語
名 | Hideaki |
ミドルネーム | |
姓 | Yokoi |
日本語
大阪大学
英語
Osaka University
日本語
大学院連合小児発達学研究科(金沢校)
英語
United Graduate School of Child Development, Kanazawa Campus
920-1192
日本語
石川県金沢市角間町
英語
Kakuma-machi, Kanazawa, Ishikawa, Japan
076-264-5513
u224642i@ecs.osaka-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Osaka University
日本語
大阪大学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Osaka University
日本語
大阪大学
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
大阪大学大学院連合小児発達学研究科(金沢校)
英語
United Graduate School of Child Development, Kanazawa Campus, Osaka University
日本語
石川県金沢市角間町
英語
Kakuma-machi, Kanazawa, Ishikawa, Japan
076-264-5513
u224642i@ecs.osaka-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067526
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067526