UMIN試験ID | UMIN000059119 |
---|---|
受付番号 | R000067509 |
科学的試験名 | 試験食品摂取による中高年女性を対象とした心理的ストレス低減効果の検証試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/18 |
最終更新日 | 2025/09/16 10:34:22 |
日本語
試験食品摂取による中高年女性を対象とした心理的ストレス低減効果の検証試験
英語
Verification test of psychological stress reduction effects in middle-aged and elderly women through consumption of test foods
日本語
試験食品摂取による中高年女性を対象とした心理的ストレス低減効果の検証試験
英語
Verification test of psychological stress reduction effects in middle-aged and elderly women through consumption of test foods
日本語
試験食品摂取による中高年女性を対象とした心理的ストレス低減効果の検証試験
英語
Verification test of psychological stress reduction effects in middle-aged and elderly women through consumption of test foods
日本語
試験食品摂取による中高年女性を対象とした心理的ストレス低減効果の検証試験
英語
Verification test of psychological stress reduction effects in middle-aged and elderly women through consumption of test foods
日本/Japan |
日本語
なし
英語
No
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本試験は、被験食品の摂取による、更年期における日常生活において受ける一時的な心理的ストレス、疲労感に及ぼす影響について、評価することを目的とする。
英語
The purpose of this study is to evaluate the effects of consuming the test food on temporary psychological stress and fatigue experienced in daily life during menopause.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
POMS2 日本語版(全項目版)
英語
POMS2 Japanese Version (Full Item Version)
日本語
*副次評価項目
1)更年期症状評価表
2)OSA睡眠質問票MA版
3)VAS法を用いたアンケート調査
4)女性ホルモン関連指標検査
5)骨マーカー関連指標検査
*安全性評価項目
1)理学的検査
2)臨床学的検査
3)医師問診/有害事象・副作用の判定
4)被験者日誌
英語
* Secondary evaluation items
1) Menopausal symptom evaluation form
2) OSA sleep questionnaire MA version
3) Questionnaire survey using the VAS method
4) Female hormone-related indicator tests
5) Bone marker-related indicator tests
* Safety evaluation items
1) Physical examination
2) Clinical examination
3) Physician interview/evaluation of adverse events and side effects
4) Subject diary
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
いいえ/NO
2
予防・検診・検査/Prevention
食品/Food |
日本語
被験食品の経口摂取(1日1カプセル、8週間)
英語
Oral intake of the test food (1 capsule in a day; 8 weeks).
日本語
プラセボ食品の経口摂取(1日1カプセル、8週間)
英語
Oral intake of the placebo food (1 capsule in a day; 8 weeks).
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
40 | 歳/years-old | 以上/<= |
60 | 歳/years-old | 未満/> |
女/Female
日本語
1)試験参加の同意取得時点での年齢が40歳以上60歳未満の女性
2)更年期における症状(イライラ感、不安感、気分不快感など)の自覚がある者
3)本試験の目的、内容について十分な説明を受け、同意能力があり、よく理解した上で自発的に参加を志願し、書面で本試験参加に同意できる者
4)指定された検査日に来所でき、検査を受ける事のできる者
英語
1) Women aged 40 to 59 at the time of obtaining consent to participate in the trial.
2) Individuals who are aware of symptoms associated with menopause (irritability, anxiety, mood swings, etc.).
3) Individuals who have received sufficient explanation of the purpose and content of this trial, have the capacity to consent, understand it well, voluntarily volunteer to participate, and can give written consent to participate in this trial.
4) Individuals who can visit the facility on the designated examination date and undergo the examination.
日本語
1)何らかの疾患を患い治療を受けている者
2)精神疾患、睡眠障害、高血圧、糖尿病、脂質異常症の現病歴のある者や重篤な疾患の既往歴・現病歴のある者
3)肝、腎、心、肺、血液、消化器管、呼吸障害、内分泌障害、代謝障害、神経障害、意識障害等の重篤な既往歴・現病歴のある者
4)高度の貧血がある者
5)簡略化更年期指数(SMI)が51点以上(軽度~中等度以上の更年期障害可能性)の者
6) CES-Dうつ病自己評価尺度のスコアが16点以上(抑うつ状態の疑い)の者
7)過去1ヶ月において、疾患治療を目的とした、薬物の服薬・塗布習慣のある者
8)BMI が30.0 kg/m2以上の者
9)試験食品含有成分にアレルギー症状を起こす恐れのある者、また、その他食品、医薬品にアレルギー症状を起こす恐れのある者
10)現在、ならびに過去3ヶ月以内において、特定保健用食品、機能性表示食品、健康食品・サプリメント類の継続的な摂取習慣のある者、また試験期間中に摂取予定のある者
11)現在、ならびに過去3ヶ月以内において、プラセンタを用いた療法歴を有する者
12)日常的な飲酒量が純アルコール換算週平均にて20 g/日を超える者
13)交代制勤務、夜間勤務等、生活が不規則な者
14)試験期間中、生活習慣を変更する可能性のある者(海外出張、長期の旅行など)
15)本試験開始1ヶ月以内に200 mL、または3ヶ月以内に400 mL以上の採血(献血等)をした者
16)現在、他ヒト臨床試験に参加している者、他ヒト臨床試験参加後、3ヶ月間が経過していない者
17)妊娠中、授乳中あるいは妊娠の可能性および試験期間中に妊娠する意志のある者
18)その他、試験責任医師が本試験の対象として不適当と判断した者
英語
Individuals
1) who are suffering from any disease and undergoing treatment.
2) with a history of mental illness, sleep disorders, hypertension, diabetes, dyslipidemia, or a history of serious diseases.
3) with a history of severe conditions such as liver, kidney, heart, lung, blood, digestive tract, respiratory, endocrine, metabolic, neurological, or consciousness disorders.
4) with severe anemia.
5) with a Simplified Menopause Index (SMI) of 51 points or higher.
6) with a CES-D Depression Self-Rating Scale score of 16 or higher (suspected depressive state).
7) who have a history of taking or applying medication for the treatment of a disease within the past month.
8) with a BMI of 30.0 kg/m2 or higher.
9) at risk of allergic reactions to components contained in the test food, as well as individuals at risk of allergic reactions to other foods or medications.
10) with a history of continuous consumption of specific health foods, functional foods, health supplements, or dietary supplements within the past three months, as well as individuals planning to consume such products during the trial period.
11) who have undergone placenta therapy within the past three months or currently undergoing such therapy.
12) whose daily alcohol consumption exceeds an average of 20 g/day of pure alcohol per week.
13) with irregular lifestyles, such as shift work or night work.
14) who may change their lifestyle during the trial period.
15) who have had 200 mL of blood drawn within one month prior to the start of the examination, or 400 mL or more within three months prior to the start of the examination.
16) currently participating in other human clinical trials, or individuals who have participated in other human clinical trials within the past three months.
17) who are pregnant, breastfeeding, or have the possibility of becoming pregnant, or who intend to become pregnant during the trial period.
18) Other individuals deemed inappropriate for this trial by the principal investigator.
60
日本語
名 | 達治 |
ミドルネーム | |
姓 | 高橋 |
英語
名 | Tatsuji |
ミドルネーム | |
姓 | Takahashi |
日本語
一丸ファルコス株式会社
英語
ICHIMARU PHARCOS Co., Ltd.
日本語
開発部 フードテクノロジー課
英語
Research and Development Divison
501-0475
日本語
岐阜県本巣市浅木318番地1
英語
318-1 Asagi, Motosu-Shi, Gifu
058-320-1052
support@ichimaru.co.jp
日本語
名 | 隆麿 |
ミドルネーム | |
姓 | 清水 |
英語
名 | Ryoma |
ミドルネーム | |
姓 | Shimizu |
日本語
株式会社TESホールディングス
英語
TES Holdings Co., Ltd.
日本語
臨床試験管理部
英語
Administrative Department of Clinical Trials
110-0015
日本語
東京都台東区東上野2-7-5 偕楽ビル6階
英語
6F Kairaku Building 2-7-5 Higashiueno Taito-ku Tokyo 110-0015, JAPAN
+81-3-6801-8480
r.shimizu@tes-h.co.jp
日本語
その他
英語
TES Holdings Co., Ltd.
日本語
株式会社TESホールディングス
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
ICHIMARU PHARCOS Co., Ltd.
日本語
一丸ファルコス株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
うえのあさがおクリニック倫理審査委員会
英語
Ueno-Asagao Clinic Ethical Review Committee
日本語
110-0015 東京都台東区東上野2-7-5 偕楽ビル6階
英語
6F Kairaku Building 2-7-5 Higashiueno Taito-ku Tokyo 110-0015, JAPAN
+81-3-6240-1162
jimukyoku@tes-h.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 18 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 27 | 日 |
2025 | 年 | 11 | 月 | 28 | 日 |
日本語
層別解析は統計解析計画書に基づいて実施する。
英語
Stratified analysis shall be conducted based on the statistical analysis plan.
2025 | 年 | 09 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 16 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067509
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067509