UMIN試験ID | UMIN000058920 |
---|---|
受付番号 | R000067386 |
科学的試験名 | オフィス型エクササイズ介入が勤労者の健康行動に与える効果の探索的検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/01 |
最終更新日 | 2025/08/28 18:43:01 |
日本語
オフィス型エクササイズ介入が勤労者の健康行動に与える効果の探索的検討
英語
An Exploratory Study on the Effects of Office-Based Exercise Interventions on Workers' Health Behaviors
日本語
オフィスエクササイズ介入効果の探索的検討
英語
An Exploratory Study of the Effects of Office Exercise Interventions
日本語
オフィス型エクササイズ介入が勤労者の健康行動に与える効果の探索的検討
英語
An Exploratory Study on the Effects of Office-Based Exercise Interventions on Workers' Health Behaviors
日本語
オフィスエクササイズ介入効果の探索的検討
英語
An Exploratory Study of the Effects of Office Exercise Interventions
日本/Japan |
日本語
身体不活動
英語
Physical inactivity
該当せず/Not applicable | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
オフィス勤労者向けに調整されたエクササイズ介入が(オフィス巡回型エクササイズ介入)が勤労者の運動習慣の行動変容ステージや健康行動に与える効果を探索的に明らかにすること。
英語
To explore the effects of an exercise intervention tailored for office workers (office-based exercise intervention) on the behavioral change stages of workers' exercise habits and on health behaviors.
その他/Others
日本語
オフィス勤労者向けに調整されたエクササイズ介入が(オフィス巡回型エクササイズ介入)が勤労者の運動習慣の行動変容ステージや健康行動に与える効果を探索的に明らかにすること。
英語
To explore the effects of an exercise intervention tailored for office workers (office-based exercise intervention) on the behavioral change stages of workers' exercise habits and on health behaviors.
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
介入前(ベースライン)、3ヶ月の介入終了時、介入終了から3ヶ月後の時点における運動習慣の行動変容ステージ
英語
Stages of behavioral change in exercise habits at baseline, at the end of the 3-month intervention, and 3 months after the end of the intervention
日本語
介入前(ベースライン)、3ヶ月の介入終了時、介入終了から3ヶ月後の時点における
・歩数
・勤労中のMets(light, moderate, vigorous, moderate-to-vigorous)
・日常生活でのMets(light, moderate, vigorous, moderate-to-vigorous)
・勤労中の座位時間(prolonged sedentary time)
・日常生活での座位時間(prolonged sedentary time)
体調の主観評価
・肩こり、腰痛、体のこわばり、目の疲労、頭痛の自覚症状
・日本語版身体症状スケール Somatic symptoms (SSS-8)
メンタルの尺度
・非特異的ストレス指標 Kessler 6-Item Psychological Distress Scale(K6)
仕事へのエンゲージメント
・日本語版ユトレヒトワークエンゲージメントスコア
・日本語版WHO仕事と労働パフォーマンスに関する質問紙
グループインタビューによる質的分析
健康行動への障壁要因
英語
Pre-intervention (baseline), at the end of the 3-month intervention, and 3 months after the intervention ended:
-Daily step count
-Mets during work (light, moderate, vigorous, moderate-to-vigorous)
-Mets during daily life (light, moderate, vigorous, moderate-to-vigorous)
-Prolonged sedentary time during work
-Prolonged sedentary time during daily life
Subjective health assessment
-Self-reported symptoms: shoulder stiffness, lower back pain, body stiffness, eye fatigue, headache
-Japanese version of the Somatic Symptom Scale (SSS-8)
Mental health measures
-Non-specific stress indicator: Kessler 6-Item Psychological Distress Scale (K6)
Work engagement
-Japanese version of the Utrecht Work Engagement Scale
-Japanese version of the WHO Work and Work Performance Questionnaire
Qualitative analysis via group interviews
Barriers to health behaviors
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
集団/Cluster
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
株式会社ASPOが有するコンテンツから構成される複合的プログラムで介入を行う。介入プログラムは1回がおよそ15分であり、週1回のエクササイズを、12週間実施する。
・対面式プログラム(専門のトレーナーが企業オフィスに訪れて指導する)
-オフィス内でのリフレッシュ体操
-オフィス内での軽度レシスタンストレーニング
-健康行動に関する啓発活動(ワークショップ形式)
-体力パフォーマンス測定
-パーソナル指導
・オンラインプログラム(対面式が行えない場合の補足的方法)
-オンデマンドエクササイズコンテンツ
-オンラインを用いたリアルタイムでのリフレッシュ(トレーナー指導)
-オンラインを用いたパーソナル指導
-オンラインを用いた健康行動に関する啓発活動(ワークショップ形式)
英語
ASPO inc. delivers interventions through a comprehensive program composed of its proprietary content. Each intervention session lasts approximately 15 minutes, with participants completing one exercise session per week over 12 weeks.
In-person program (specialized trainers visit corporate offices to provide instruction)
- Refresh exercises within the office
- Light resistance training within the office
- Health behavior awareness activities (workshop format)
- Physical fitness performance assessment
- Personalized guidance
Online Program (supplementary method when in-person sessions are not feasible)
- On-demand exercise content
- Real-time online refresh sessions (trainer-led)
- Online personal guidance
- Online health behavior awareness activities (workshop format)
日本語
対照群は介入期間中、エクササイズ指導や、それに関連する情報提供は実施しない
英語
The control group will not receive exercise instruction or related information during the intervention period.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
(個人に対して)
・同意取得時に成人である者
・研究参加に関して同意が得られた者
(クラスターに対して)
・クラスターは、同一企業内で、介入開始前の時点で25名の対象者が確保できること。
・介入群クラスターは、オフィス巡回型エクササイズが実施可能な環境(スペース等)が確保できること。
英語
For individuals
- Individuals who are adults at the time consent is obtained
- Individuals who have provided consent to participate in the study
For clusters
- Clusters must be able to secure 25 participants within the same company prior to the start of the intervention.
- Intervention group clusters must be able to secure an environment (space, etc.) where office-based exercise can be conducted.
日本語
(個人に対して)
・運動が禁忌とされた者(医師による中止)
・介入期間に1ヶ月を超える長期の出張等でエクササイズ介入の1/3以上が行えない者
・妊婦、または妊娠の可能性がある者
・何等かの理由でエクササイズが継続できない者
・その他、研究責任者・研究分担者が不適と認めた者
(クラスターに対して)
・クラスターは、同一企業内で、介入開始前の時点で25名の対象者が確保できないこと。
・介入群クラスターは、オフィス巡回型エクササイズが実施可能な環境(スペース等)が確保できないこと。
英語
For individuals
- Individuals for whom exercise is contraindicated (discontinued by physician)
- Individuals unable to complete at least one-third of the exercise intervention due to extended business trips exceeding one month during the intervention period
- Pregnant women or those who may be pregnant
- Individuals unable to continue the exercise for any reason
- Other individuals deemed unsuitable by the principal investigator or co-investigators
For clusters
- Clusters cannot secure 25 participants within the same company prior to intervention commencement.
- Intervention group clusters cannot secure an environment (space, etc.) suitable for implementing office-based exercise programs.
500
日本語
名 | 研 |
ミドルネーム | |
姓 | 中田 |
英語
名 | Ken |
ミドルネーム | |
姓 | Nakata |
日本語
大阪大学大学院医学系研究科
英語
Graduate School of Medicine, The University of Osaka
日本語
健康スポーツ科学講座
英語
Department of Health and Sport Sciences
565-0871
日本語
大阪府吹田市山田丘2-2
英語
2-2 Yamadaoka, Suita, Osaka
06-6210-8439
ogasawara.issei.med@osaka-u.ac.jp
日本語
名 | 一生 |
ミドルネーム | |
姓 | 小笠原 |
英語
名 | Issei |
ミドルネーム | |
姓 | Ogasawara |
日本語
大阪大学大学院医学系研究科
英語
Graduate School of Medicine, The University of Osaka
日本語
健康スポーツ科学講座
英語
Department of Health and Sport Sciences
565-0871
日本語
大阪府吹田市山田丘2-2
英語
2-2 Yamadaoka, Suita, Osaka
06-6210-8439
ogasawara.issei.med@osaka-u.ac.jp
日本語
大阪大学
英語
The University of Osaka
日本語
日本語
大学院医学系研究科
日本語
中田研
英語
Ken Nakata
日本語
その他
英語
Japan Sports Agency
日本語
スポーツ庁
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
大阪大学医学部附属病院倫理審査委員会
英語
The University of Osaka Hospital Ethical Review Board
日本語
大阪府吹田市山田丘2番2号
英語
2-2 Yamadaoka, Suita, Osaka
06-6210-8296
rinri@hp-crc.med.osaka-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 08 | 月 | 27 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 08 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2027 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2027 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2027 | 年 | 12 | 月 | 27 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067386
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067386