UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000058914
受付番号 R000067373
科学的試験名 生活習慣病への療養指導の効果を検証する後向き研究
一般公開日(本登録希望日) 2025/08/28
最終更新日 2025/08/27 16:56:57

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
生活習慣病への療養指導の効果を検証する後向き研究


英語
A retrospective study evaluating the effectiveness of therapeutic guidance for lifestyle-related diseases.

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
生活習慣病への療養指導の効果を検証する後向き研究


英語
A retrospective study evaluating the effectiveness of therapeutic guidance for lifestyle-related diseases.

科学的試験名/Scientific Title

日本語
生活習慣病への療養指導の効果を検証する後向き研究


英語
A retrospective study evaluating the effectiveness of therapeutic guidance for lifestyle-related diseases.

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
生活習慣病への療養指導の効果を検証する後向き研究


英語
A retrospective study evaluating the effectiveness of therapeutic guidance for lifestyle-related diseases.

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
糖尿病、高血圧症、脂質異常症のいずれか


英語
Any of the following: diabetes, hypertension, or dyslipidemia

疾患区分1/Classification by specialty

循環器内科学/Cardiology 内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症のいずれか)を有する患者に対して実施された、療養指導1~3回目の各地点における生活習慣アンケートおよび検査値の推移を後ろ向きに評価し、療養指導が患者の生活習慣や健康状態にどのような影響を与えているかを明らかにすること


英語
To retrospectively evaluate changes in lifestyle survey responses and clinical parameters at each of the first to third sessions of therapeutic guidance provided to patients with lifestyle-related diseases (diabetes, hypertension, or dyslipidemia), and to clarify how such guidance influences patients' lifestyle habits and health status.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
対象者全体における、指導前と比べた項目の項目の次の項目の変化:体重、BMI、血圧(収縮期、拡張期)、HbA1c、総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール


英語
Changes in the following parameters before and after therapeutic guidance among all participants: body weight, BMI, blood pressure (systolic and diastolic), HbA1c, total cholesterol, triglycerides, HDL cholesterol, and LDL cholesterol."

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
次の患者群における、指導前と比べた下記項目の変化:糖尿病患者のみのHbA1c、体重、BMI、高血圧症患者のみの血圧、高脂血症患者のみの体重、BMI、総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
指導前と比べたアンケート項目の回答の変化


英語
Changes in the following parameters before and after therapeutic guidance, stratified by patient group: HbA1c, body weight, and BMI in patients with diabetes; blood pressure in patients with hypertension; and body weight, BMI, total cholesterol, triglycerides, HDL cholesterol, and LDL cholesterol in patients with dyslipidemia. Additionally, changes in responses to lifestyle survey items compared to pre-guidance levels.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit


適用なし/Not applicable

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
2024年6月1日から2025年5月31日に当院で集計された全てのデータ


英語
All data collected at our institution between June 1, 2024, and May 31, 2025.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
研究の目的・内容についてオプトアウトにより、研究対象からの除外を希望した者


英語
Individuals who requested to be excluded from the study through the opt-out process regarding the study's s purpose and content

目標参加者数/Target sample size

87


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
ミドルネーム
木村


英語
Susumu
ミドルネーム
Kimura

所属組織/Organization

日本語
木村内科クリニック


英語
Kimura Naika Clinic

所属部署/Division name

日本語
該当なし


英語
N/A

郵便番号/Zip code

629-2404

住所/Address

日本語
京都府与謝郡与謝野町後野 643-7


英語
643-7 Ushirono Yosano-cho Yosa-gun Kyoto

電話/TEL

0772-43-2134

Email/Email

kimuranaika_clinic_kyoto@yahoo.co.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
ミドルネーム
木村


英語
Susumu
ミドルネーム
Kimura

組織名/Organization

日本語
木村内科クリニック


英語
Kimura Naika Clinic

部署名/Division name

日本語
該当なし


英語
N/A

郵便番号/Zip code

629-2404

住所/Address

日本語
京都府与謝郡与謝野町後野 643-7


英語
643-7 Ushirono Yosano-cho Yosa-gun Kyoto

電話/TEL

0772-43-2134

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

kimuranaika_clinic_kyoto@yahoo.co.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Kimura Naika Clinic

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
木村内科クリニック


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
自己調達


英語
Self funding

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
Kimura Naika Clinic


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

自己調達/Self funding

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
株式会社士道臨床研究倫理審査委員会


英語
The clinical research ethical review board of Shido. Inc.

住所/Address

日本語
東京都葛飾区亀有3丁目13番2 亀有鞠子ビル614号室


英語
614, 3-13-2 Kameari, Katsushika-ku, Tokyo

電話/Tel

03-4500-5075

Email/Email

info@shido.co.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2025 08 28


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

開始前/Preinitiation

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2025 08 12

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2025 08 26

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2025 11 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2026 03 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
当院で2024年6月1日から2025年5月31日に収集されたデータを、解析用データセットとしてまとめる。データマネージャーが固定したデータを統計解析担当者が解析する。


英語
Data collected at our institution between June 1, 2024, and May 31, 2025 will be compiled into an analytical dataset. The dataset finalized by the data manager will be analyzed by the statistical analyst.


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2025 08 28

最終更新日/Last modified on

2025 08 27



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067373


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067373