UMIN試験ID | UMIN000058926 |
---|---|
受付番号 | R000067363 |
科学的試験名 | 小児全身麻酔後の覚醒時興奮と高周波変動指数(High Frequency Variability Index:HFVI)の関連に関する前向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/01 |
最終更新日 | 2025/08/26 21:14:41 |
日本語
小児全身麻酔後の覚醒時興奮と高周波変動指数(High Frequency Variability Index:HFVI)の関連に関する前向き観察研究
英語
Emergence agitation after pediatric general anesthesia and its relationship with HFVI
日本語
小児全身麻酔後の覚醒時興奮と高周波変動指数(High Frequency Variability Index:HFVI)の関連に関する前向き観察研究
英語
Emergence agitation after pediatric general anesthesia and its relationship with HFVI
日本語
小児全身麻酔後の覚醒時興奮と高周波変動指数(High Frequency Variability Index:HFVI)の関連に関する前向き観察研究
英語
A prospective observational study on the association between emergence agitation after pediatric general anesthesia and the High Frequency Variability Index (HFVI)
日本語
小児全身麻酔後の覚醒時興奮と高周波変動指数(High Frequency Variability Index:HFVI)の関連に関する前向き観察研究
英語
A prospective observational study on the association between emergence agitation after pediatric general anesthesia and the High Frequency Variability Index (HFVI)
日本/Japan |
日本語
全身麻酔下に鼠径ヘルニア根治術または扁桃摘出術を受ける予定のASA-PS分類1または2の2歳から10歳の小児患者
英語
Pediatric patients aged 2 to 10 years, classified as ASA physical status I or II, scheduled to undergo inguinal hernia repair or tonsillectomy under general anesthesia
外科学一般/Surgery in general | 小児/Child |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的はHFVIが小児におけるED発症に関連しているかを明らかにすることである。HFVIは非侵襲的に副交感神経活性を評価できる指標であり、これを用いることでEDのリスク予測や予防的介入の可能性が高まる。EDの予測指標を確立することにより、小児麻酔の質と安全性向上に寄与すると期待される。
英語
The purpose of this study is to clarify whether the High Frequency Variability Index (HFVI) is associated with the development of emergence delirium (ED) in pediatric patients. HFVI is a noninvasive indicator of parasympathetic nervous activity, and its use may enhance the prediction of ED risk and the possibility of preventive interventions. Establishing a predictive marker for ED is expected to contribute to improving the quality and safety of pediatric anesthesia.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
HFVIの測定(術前、術中、覚醒直前の3時点)
覚醒後のPAEDスコア評価
英語
Measurement of HFVI at three time points (preoperative, intraoperative, and immediately before emergence)
Assessment of PAED score after emergence
日本語
年齢、性別、体重、術式(鼠径ヘルニア vs. 扁桃摘出)
麻酔時間、術時間、覚醒時間
バイタルサイン(心拍、血圧、SpO2)
英語
Demographic and procedural characteristics: age, sex, body weight, and type of surgery (inguinal hernia repair vs. tonsillectomy)
Anesthesia duration, surgical duration, and emergence time
Vital signs: heart rate, blood pressure, and SpO2
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
2 | 歳/years-old | 以上/<= |
10 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
昭和医科大学横浜市北部病院で全身麻酔下に行われる鼠径ヘルニア根治術または扁桃摘出術
英語
Pediatric patients aged 2 to 10 years, classified as ASA physical status I or II, scheduled to undergo inguinal hernia repair or tonsillectomy under general anesthesia at Showa University Yokohama North Hospital
日本語
1. 心疾患、呼吸器疾患、神経疾患などHFVIに影響を及ぼす可能性のある既往がある者
2. 精神発達遅延などPAEDスコアの評価が困難な者
3. 過去に全身麻酔による覚醒時問題が指摘されている者
4. 保護者から文書同意が得られない場合
英語
Patients with a history of cardiac, respiratory, or neurological disorders that may affect HFVI
Patients for whom assessment of the PAED score is difficult, such as those with developmental delay
Patients with a previous history of emergence-related problems under general anesthesia
Patients whose legal guardians are unable to provide written informed consent
50
日本語
名 | 吉田 |
ミドルネーム | |
姓 | 愛 |
英語
名 | Yoshida |
ミドルネーム | |
姓 | AI |
日本語
昭和医科大学横浜市北部病院
英語
Showa Medical University Northern Yokohama Hospital
日本語
麻酔科
英語
Department of Anesthesiology
2248503
日本語
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
英語
35-1 Chigasaki Chuo, Tsuzuki-ku, Yokohama City, Kanagawa Prefecture
045-949-7000
aiteruya0217@gmail.com
日本語
名 | 愛 |
ミドルネーム | |
姓 | 吉田 |
英語
名 | Ai |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshida |
日本語
昭和医科大学横浜市北部病院
英語
Showa Medical University Northern Yokohama Hospital
日本語
麻酔科
英語
Department of Anesthesiology
2248503
日本語
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
英語
35-1 Chigasaki Chuo, Tsuzuki-ku, Yokohama City, Kanagawa Prefecture
045-9497332
aiteruya0217@gmail.com
日本語
昭和大学
英語
Showa University
日本語
昭和医科大学横浜市北部病院
日本語
麻酔科
日本語
吉田 愛
英語
Ai Yoshida
日本語
昭和大学
英語
Showa University
日本語
昭和医科大学横浜市北部病院
日本語
昭和医科大学横浜市北部病院
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
昭和大学における人を対象とする研究等に関する倫理委員会
英語
Showa University Research Ethics Review Board
日本語
東京都品川区旗の台1-5-8
英語
1-5-8 Hatanodai, Shinagawa-ku, Tokyo
03-3784-8000
m-rinri@ofc.showa-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 08 | 月 | 29 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 22 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 29 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究はHFVIが小児の覚醒時興奮(ED)発症に関連するかを明らかにすることを目的とする。HFVIは非侵襲的に副交感神経活動を評価できEDリスク予測や予防的介入への応用が期待される。
英語
This study aims to investigate whether the High Frequency Variability Index (HFVI) is associated with emergence delirium (ED) in pediatric patients. HFVI is a noninvasive measure of parasympathetic activity and may help predict ED risk and guide preventive interventions.
2025 | 年 | 08 | 月 | 29 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 26 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067363
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067363