UMIN試験ID | UMIN000058829 |
---|---|
受付番号 | R000067264 |
科学的試験名 | 腹臥位での食道がん手術中における急性呼吸性アシドーシスと高カリウム血症の関連に関する後ろ向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/19 |
最終更新日 | 2025/08/18 22:27:28 |
日本語
腹臥位での食道がん手術中における急性呼吸性アシドーシスと高カリウム血症の関連に関する後ろ向き観察研究
英語
Association between Acute Respiratory Acidosis and Hyperkalemia During Esophageal Cancer Surgery in the Prone Position: A Retrospective Observational Study
日本語
腹臥位カリウム研究
英語
PRO-K study
日本語
腹臥位での食道がん手術中における急性呼吸性アシドーシスと高カリウム血症の関連に関する後ろ向き観察研究
英語
Association between Acute Respiratory Acidosis and Hyperkalemia During Esophageal Cancer Surgery in the Prone Position: A Retrospective Observational Study
日本語
腹臥位カリウム研究
英語
PRO-K study
日本/Japan |
日本語
食道がん
英語
Esophageal cancer
麻酔科学/Anesthesiology | 集中治療医学/Intensive care medicine |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
近年、胸腔鏡下食道がん手術において腹臥位が選択されることが増加しており、側臥位と比較して術後合併症や術中出血量の低減などの利点が報告されている。一方で、腹臥位手術では胸腔内への二酸化炭素送気や片側肺虚脱のため、呼吸状態に与える影響も大きい。臨床的に、食道がん手術の腹臥位中に高二酸化炭素血症および高カリウム血症をしばしば経験するが、その機序や臨床的意義については十分に検証されていない。呼吸性アシドーシスでは通常、代謝性アシドーシスに比べて軽度のK上昇にとどまるとされているが、術中の急激な動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)上昇下では、生体の緩衝機構が追いつかず、顕著なカリウム上昇を引き起こす可能性がある。本研究は、腹臥位下での胸腔鏡下食道がん手術症例における血清カリウム値と急性呼吸性アシドーシスの関連を検討し、換気戦略および周術期管理における臨床的意義を明らかにすることを目的とする。
英語
Prone positioning has become an increasingly common approach for thoracoscopic esophageal cancer surgery to facilitate surgical exposure. It has been associated with better surgical outcomes and improved perioperative safety compared to the classical lateral decubitus position. However, it may significantly impact ventilation. Partial lung collapse and intrathoracic insufflation of carbon dioxide (CO2), commonly used in these procedures, may contribute to abrupt shifts in respiratory physiology and acid-base balance. Clinically, transient elevations in serum potassium levels associated with acute respiratory acidosis are often observed during these surgeries. While acidosis is generally known to affect potassium distribution, respiratory acidosis is typically considered to cause only mild increases in serum potassium compared to metabolic acidosis. However, recent clinical reports challenge this view in the setting of critical illness; for instance, Pathak and Nanda described cases of severe, refractory hyperkalemia in COVID-19 patients where acute respiratory acidosis was identified as a major contributing factor. Nevertheless, the combination of prone positioning, ventilatory compromise, and CO2 insufflation may alter the expected
physiological response. This study aims to investigate whether acute elevations in arterial carbon dioxide partial pressure (PaCO2) during esophageal cancer surgery in the prone position are associated with significant increases in serum potassium levels, and to explore the clinical implications of these changes. This research may contribute to establishing safer ventilation strategies and optimizing electrolyte management during these procedures.
```
その他/Others
日本語
腹臥位食道がん手術における高カリウム血症に対するリスク因子を、多変量解析によって同定する。
英語
To identify risk factors for hyperkalemia during esophagectomy in the prone position using multivariate analysis.
探索的/Exploratory
日本語
腹臥位食道がん手術における、ベースライン(仰臥位)の血清カリウム値と術中(腹臥位)の血清カリウム値の平均変化量
英語
The mean difference in serum potassium levels between the baseline (supine) and the intraoperative (prone) timepoints.
日本語
血清カリウム値変化量(ΔK+)と関連する因子
ΔK+と動脈血二酸化炭素分圧(ΔPaCO2)や乳酸値など生理学的指標との相関解析
ΔK+の大きさに関連する独立した因子の多変量解析
主要評価項目の感度分析
重度の代謝性アシドーシス症例を除外した上での主要評価項目の再評価
探索的・臨床的解析
臨床的に意義のある高カリウム血症(血清K値 > 5.0 mEq/L)の発症に対する危険因子の探索的解析
術前腎機能や気管支ブロッカー使用の有無に基づいたサブグループ解析
その他の酸塩基平衡パラメータ(HCO3-, BEなど)の記述的解析
英語
Factors Associated with Change in Serum Potassium (change in K+)
Correlation between the change in K+ and changes in physiological variables (e.g., PaCO2, lactate).
Multivariable analysis to identify independent factors associated with the magnitude of the change in K+.
Sensitivity Analysis of the Primary Outcome
Re-evaluation of the primary outcome after excluding cases with severe metabolic acidosis.
Exploratory and Clinical Analyses
Exploratory analysis of risk factors for clinically significant hyperkalemia (serum K+ > 5.0 mEq/L).
Subgroup analyses based on preoperative renal function and bronchial blocker usage.
Descriptive analysis of other acid-base parameters (e.g., HCO3-, BE).
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
腹臥位にて胸腔鏡下食道がん手術(ロボット支援下手術を含む)を受けた症例
英語
Patients who underwent thoracoscopic esophagectomy (including robot-assisted surgery) in the prone position.
日本語
透析中の患者
重篤な電解質異常のある患者(術前の血清カリウム値が5.0 mEq/L以上など)
術中に大量輸血を受けた患者(出血量2000ml以上に対して輸血が行われた場合)
英語
Patients undergoing chronic dialysis
Patients with severe electrolyte abnormalities (defined as a preoperative serum potassium level of 5.0 mEq/L or higher)
Patients who received intraoperative massive transfusion (defined as having received a transfusion for a blood loss of 2000 ml or more)
150
日本語
名 | さくら |
ミドルネーム | |
姓 | 岡本 |
英語
名 | Sakura |
ミドルネーム | |
姓 | Okamoto |
日本語
愛知医科大学病院
英語
Aichi Medical University Hospital
日本語
麻酔科
英語
Department of Anesthesiology
4801195
日本語
愛知県長久手市岩作雁又1の1
英語
1-1 Karimatamata, Yazako, Nagakute, Aichi, Japan
0561-62-3311
sokamotoanes@gmail.com
日本語
名 | さくら |
ミドルネーム | |
姓 | 岡本 |
英語
名 | Sakura |
ミドルネーム | |
姓 | Okamoto |
日本語
愛知医科大学病院
英語
Aichi Medical University Hospital
日本語
麻酔科
英語
Department of Anesthesiology
4801195
日本語
愛知県長久手市岩作雁又1の1
英語
1-1 Karimatamata, Yazako, Nagakute, Aichi, Japan
0561-62-3311
sokamotoanes@gmail.com
日本語
愛知医科大学
英語
Aichi Medical University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
愛知医科大学
英語
Aichi Medical University
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
愛知医科大学医学部倫理委員会
英語
Aichi Medical University Ethics Committee
日本語
愛知県長久手市岩作雁又1の1
英語
1-1 Karimatamata, Yazako, Nagakute, Aichi, Japan
0561-62-3311
sokamotoanes@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
愛知医科大学病院、愛知県がんセンター
2025 | 年 | 08 | 月 | 19 | 日 |
未公表/Unpublished
150
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2025 | 年 | 07 | 月 | 21 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 22 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 22 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究は、2施設で行う後ろ向き観察研究である。2022年から2024年にかけて愛知医科大学病院および愛知県がんセンターで腹臥位胸腔鏡下食道がん手術を受けた成人患者を対象とする。診療録および麻酔記録を後方視的に調査し、術中に発生する急性呼吸性アシドーシスと血清カリウム値の変化との関連を評価する。
主要評価項目は、ベースライン(仰臥位)から術中(腹臥位)への血清カリウム値の平均変化量とする。副次評価項目として、血清カリウム値の変化に関連する生理学的因子(動脈血二酸化炭素分圧など)の探索、臨床的に意義のある高カリウム血症の発症リスク因子の同定、および術前腎機能などによるサブグループ解析を行う。
英語
This is a two-center, retrospective observational study. The study will include adult patients who underwent thoracoscopic esophagectomy in the prone position at Aichi Medical University Hospital and Aichi Cancer Center between 2022 and 2024. Medical and anesthesia records will be retrospectively reviewed to evaluate the association between intraoperative acute respiratory acidosis and changes in serum potassium levels.
The primary outcome is the mean change in serum potassium level from the baseline (supine position) to the intraoperative period (prone position). Secondary outcomes include exploring physiological factors associated with the change in serum potassium (e.g., PaCO2), identifying risk factors for clinically significant hyperkalemia, and conducting subgroup analyses based on factors such as preoperative renal function.
2025 | 年 | 08 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067264
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067264