UMIN試験ID | UMIN000058810 |
---|---|
受付番号 | R000067251 |
科学的試験名 | 脳卒中患者における肩挙上運動時の異常動作の定量化に向けた後方視研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/15 |
最終更新日 | 2025/08/15 17:15:38 |
日本語
脳卒中患者における肩挙上運動時の異常動作の定量化に向けた後方視研究
英語
A retrospective study to quantify abnormal movements during shoulder elevation in patients with stroke
日本語
脳卒中肩挙上異常動作の定量評価
英語
Quantitative assessment of abnormal shoulder elevation in stroke
日本語
脳卒中患者における肩挙上運動時の異常動作の定量化に向けた後方視研究
英語
A retrospective study to quantify abnormal movements during shoulder elevation in patients with stroke
日本語
脳卒中肩挙上異常動作の定量評価
英語
Quantitative assessment of abnormal shoulder elevation in stroke
日本/Japan |
日本語
脳卒中
英語
Stroke.
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、脳卒中患者における麻痺側肩挙上時の動画を用いて、異常動作を定量化すること
英語
This study aims to quantify abnormal movements in stroke patients using videos during shoulder raising on the paralyzed side.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
上肢挙上運動の動画によって測定された肩関節、肘関節の角度や座標
英語
Angles and coordinates of the shoulder and elbow joints were measured by motion capture of the upper extremity raising movement.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.脳卒中の既往があるもの
2.年齢が18歳以上
3.上肢挙上運動の動作解析を実施したもの(動画を撮影したもの)
英語
1. a history of stroke
2. age 18 years or older
3. a motion analysis of upper limb raising movement (video taken)
日本語
データ欠損例
英語
Example of missing data
360
日本語
名 | 途行 |
ミドルネーム | |
姓 | 川上 |
英語
名 | Michiyuki |
ミドルネーム | |
姓 | Kawakami |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
医学部リハビリテーション医学教室
英語
Department of Rehabilitation Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Sinjuku-ku, Tokyo
03-5843-6169
daisuke.ito@keio.jp
日本語
名 | 大将 |
ミドルネーム | |
姓 | 伊藤 |
英語
名 | Daisuke |
ミドルネーム | |
姓 | Ito |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
医学部リハビリテーション医学教室
英語
Department of Rehabilitation Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Sinjuku-ku, Tokyo
03-5843-6169
daisuke.ito@keio.jp
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
日本語
日本語
伊藤大将
英語
Daisuke Ito
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Sinjuku-ku, Tokyo
03-5363-3503
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 15 | 日 |
未公表/Unpublished
103
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2023 | 年 | 07 | 月 | 07 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 29 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 29 | 日 |
2025 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
これまで実施されてきた集中的な上肢治療や、ボツリヌス療法の際に動作解析評価として用いられてきた上肢挙上運動の動画を収集し、動作解析によって異常動作の程度を算出する手法を算出する。さらに、作成・算出した異常動作の定量的指標と各臨床指標(運動麻痺や痙縮)との関連性を調査する
英語
To collect motion capture of upper limb raising movements that have been used as movement analysis evaluation during intensive upper limb therapy and botulinum therapy, and to calculate a method to calculate the degree of abnormal movements through movement analysis. Furthermore, we will investigate the relationship between the created and calculated quantitative index of abnormal movements and each clinical index (motor paralysis and spasticity).
2025 | 年 | 08 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 15 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067251
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067251