UMIN試験ID | UMIN000058805 |
---|---|
受付番号 | R000067246 |
科学的試験名 | 股関節疾患の歩行制御解明に向けた探索的研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/20 |
最終更新日 | 2025/08/15 06:12:07 |
日本語
股関節に疾患を持つ方の歩行形態を調べる研究
英語
Research on the gait patterns of individuals with hip disorders
日本語
股関節疾患患者の歩き方
英語
Gait of people with hip joint disorders
日本語
股関節疾患の歩行制御解明に向けた探索的研究
英語
Exploring Research for Elucidating Gait Control in Patients with Hip Joint Disorders
日本語
股関節疾患の歩行制御
英語
Gait Control in Patients with Hip Joint Disorders
日本/Japan |
日本語
大腿骨近位部骨折を中心とした、股関節疾患患者
英語
Patients with hip joint disorders, primarily focusing on proximal femoral fractures
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
大腿骨近位部骨折患者の術後歩行再獲得率は低い。歩行は元来下肢全体の筋の協調により成立することから、これまでの受傷部位周辺の機能改善に着眼したリハビリテーションから、下肢全体の筋協調に着目したリハビリテーションを行う必要がある。過去の観察実験から、術後リハビリテーション後に歩行自立に至る者には一定の筋協調パターンがあることが報告されている。今回、ゴムチューブによるサポート、および電気刺激療法を導入し、その筋協調パターンへの介入効果を検証することを目的とする。
英語
Postoperative gait recovery rates are low in patients with proximal femur fractures. Since gait inherently depends on the coordinated function of all lower limb muscles, there is a need to shift rehabilitation from focusing on functional improvement around the injury site to focusing on muscle coordination across the entire lower limb. Previous observational studies have reported that individuals who achieve independent walking after postoperative rehabilitation exhibit a specific muscle coordination pattern. This study aims to investigate the effect of introducing rubber tube support and electrical stimulation therapy as interventions to promote this muscle coordination pattern
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
共活性シナジー、平衡点軌道、剛性楕円、平衡点可操作性
英語
co-activation synergies, equilibrium-point trajectory, stiffness ellipse, equilibrium-point manipulability
日本語
歩行自立度、歩行速度、バランス、筋力、可動域
英語
gait independence, gait speed, balance, muscle strength, range of motion
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
ゴムチューブ製の外腱サポート
英語
Elastic band-based external tendon support
日本語
電気刺激
英語
electrical stimulation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
60 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男/Male
日本語
・股関節疾患手術後患者
・杖歩行が可能となった者
・同意を得られた者
英語
Patients who have undergone hip joint surgery
Patients who have achieved cane ambulation
Patients who have given their informed consent
日本語
・測定課題を理解できない認知機能の者
・10m杖歩行が困難なもの
・歩行が困難となる他の疾患を有する者
英語
Patients with cognitive impairment who can't understand the task
Patients unable to walk 10 meters with a cane
Patients with other diseases that impair walking
30
日本語
名 | 宏明 |
ミドルネーム | |
姓 | 平井 |
英語
名 | Hiroaki |
ミドルネーム | |
姓 | Hirai |
日本語
大阪大学
英語
The University of Osaka
日本語
基礎工学研究科
英語
Graduate School of Engineering Science
560-8531
日本語
大阪府豊中市待兼山町1-3
英語
1-3 Machikaneyamacho, Toyonaka, Osaka, Japan
06-6850-6111
hirai.hiroaki.es@osaka-u.ac.jp
日本語
名 | 啓介 |
ミドルネーム | |
姓 | 古川 |
英語
名 | Keisuke |
ミドルネーム | |
姓 | Furukawa |
日本語
大阪大学
英語
The University of Osaka
日本語
基礎工学研究科
英語
Graduate School of Engineering Science
560-8531
日本語
大阪府豊中市待兼山町1-3
英語
1-3 Machikaneyamacho, Toyonaka, Osaka, Japan
080-6158-0668
furukawa.keisuke@hmc.me.es.osaka-u.ac.jp
日本語
大阪大学
英語
The University of Osaka
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
星ヶ丘医療センター
英語
Hoshigaoka Medical Center
日本語
英語
日本語
大阪大学研究倫理審査委員会
英語
Osaka University Research Ethics Review Committee
日本語
大阪府吹田市山田丘2番2号
英語
2-2 Yamadaoka, Suita-shi, Osaka-fu, Japan
06-6210-8290
rinri@hp-crc.med.osaka-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
星ヶ丘医療センター(大阪府)
2025 | 年 | 08 | 月 | 20 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2023 | 年 | 10 | 月 | 19 | 日 |
2023 | 年 | 10 | 月 | 19 | 日 |
2028 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 15 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067246
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067246