UMIN試験ID | UMIN000058788 |
---|---|
受付番号 | R000067219 |
科学的試験名 | 呼吸器ウイルス感染が気管支拡張症増悪に及ぼす影響:前向きコホート研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/14 |
最終更新日 | 2025/08/13 14:10:39 |
日本語
呼吸器ウイルス感染が気管支拡張症増悪に及ぼす影響:前向きコホート研究
英語
The effect of respiratory viral infection on exacerbation of bronchiectasis: a prospective cohort study
日本語
呼吸器ウイルス感染が気管支拡張症増悪に及ぼす影響:前向きコホート研究
英語
The effect of respiratory viral infection on exacerbation of bronchiectasis: a prospective cohort study
日本語
呼吸器ウイルス感染が気管支拡張症増悪に及ぼす影響:前向きコホート研究
英語
The effect of respiratory viral infection on exacerbation of bronchiectasis: a prospective cohort study
日本語
呼吸器ウイルス感染が気管支拡張症増悪に及ぼす影響:前向きコホート研究
英語
The effect of respiratory viral infection on exacerbation of bronchiectasis: a prospective cohort study
日本/Japan |
日本語
気管支拡張症および呼吸器ウイルス感染症
英語
Bronchiectasis and respiratory viral infections
呼吸器内科学/Pneumology | 感染症内科学/Infectious disease |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
気管支拡張症患者を対象とした前向きコホート研究により、安定期と増悪時における呼吸器ウイルスの検出状況と臨床転帰への影響を明らかにすることを目的とする。
英語
The objective of this prospective cohort study of patients with bronchiectasis is to clarify the detection status of respiratory viruses during stable and exacerbation periods and their impact on clinical outcomes.
その他/Others
日本語
気管支拡張症患者を対象とした前向きコホート研究により、安定期と増悪時における呼吸器ウイルスの検出状況と臨床転帰への影響を明らかにすることを目的とする。
英語
The objective of this prospective cohort study of patients with bronchiectasis is to clarify the detection status of respiratory viruses during stable and exacerbation periods and their impact on clinical outcomes.
探索的/Exploratory
日本語
主要評価項億では増悪時における呼吸器ウイルス種類別検出率と安定期に対する増悪時の呼吸器ウイルス検出率のオッズ比を算出する。
英語
The primary endpoint will be calculated as the odds ratio of respiratory virus detection rates by type during exacerbations and during stable periods.
日本語
副次評価項目では、ウイルス陽性増悪と陰性増悪の臨床的特徴(炎症マーカー、呼吸機能およびQOLスコア[Quality of Life-Bronchiectasis;QOL-B]の経時的変化、気管支拡張症の重症度[Bronchiectasis Severity Index;BSI]別の増悪頻度、重症増悪の頻度)の比較を行う。さらに、ウイルス種毎に同様の解析を行う。
英語
In the secondary endpoints, we will compare the clinical characteristics of viral positive exacerbations and negative exacerbations (temporal changes in inflammatory markers, respiratory function, and quality of life scores [Quality of Life-Bronchiectasis; QOL-B], exacerbation frequency according to the severity of bronchiectasis [Bronchiectasis Severity Index; BSI], and frequency of severe exacerbations). Additionally, we will perform similar analyses for each viral strain.
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
気管支拡張症の患者で、18歳以上、過去4週間以内に増悪がなく、本研究に同意が得られた場合に組み入れとする。気管支拡張症の診断は、胸部HRCTで気管支拡張の所見があり、臨床症状として咳、喀痰、増悪の既往のうち2つを伴うものとする。
英語
Patients with bronchiectasis who are 18 years of age or older, have had no exacerbations in the past 4 weeks, and have provided informed consent to participate in this study are eligible for inclusion. The diagnosis of bronchiectasis is based on chest HRCT findings of bronchiectasis and the presence of two of the following clinical symptoms: cough, sputum production, or a history of exacerbations.
日本語
嚢胞性線維症、活動性結核、AIDS、免疫抑制薬内服中、ステロイド全身投与中(プレドニゾロン換算で20 mg/日以上持続投与中)、悪性腫瘍、肺線維症(牽引性気管支拡張)の患者を除外する。
英語
Patients with cystic fibrosis, active tuberculosis, AIDS, those currently taking immunosuppressive drugs, those currently receiving systemic steroid therapy (equivalent to 20 mg/day or more of prednisolone on a daily basis), malignant tumors, or pulmonary fibrosis (traction bronchiectasis) are excluded.
100
日本語
名 | 充 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐田 |
英語
名 | Mitsuru |
ミドルネーム | |
姓 | Sada |
日本語
杏林大学医学部付属病院
英語
Kyorin University Hospital
日本語
呼吸器内科
英語
Department of Respiratory Medicine
181-8611
日本語
東京都三鷹市新川6-20-2
英語
6-20-2 shinkawa, Mitaka, Tokyo 181-8611, Japan
+81-422-47-5511
rainbow_orch@ks.kyorin-u.ac.jp
日本語
名 | 達也 |
ミドルネーム | |
姓 | 白井 |
英語
名 | Tatsuya |
ミドルネーム | |
姓 | Shirai |
日本語
国立健康危機管理研究機構
英語
Japan Institute for Health Security
日本語
呼吸器系ウイルス研究部
英語
Department of Respiratory Viruses
208-0011
日本語
東京都武蔵村山市学園4-7-1
英語
4-7-1 Gakuen, Musashimurayama, Tokyo 208-0011, Japan
+81-42-561-0771
shirai@niid.go.jp
日本語
その他
英語
Kyorin University Hospital
日本語
杏林大学医学部附属病院
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development (AMED)
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
国立健康危機管理研究機構
英語
Japan Institute for Health Security
日本語
英語
日本語
杏林大学
英語
Kyorin University
日本語
東京都三鷹市新川6-20-2
英語
6-20-2 shinkawa, Mitaka, Tokyo 181-8611, Japan
+81-422-47-5511
rec@ks.kyorin-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 14 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 08 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
2030 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
前向き観察研究
英語
Prospective study
2025 | 年 | 08 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 13 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067219
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067219