UMIN試験ID | UMIN000058941 |
---|---|
受付番号 | R000067204 |
科学的試験名 | 小児てんかんを持つ子どものQOLの影響因子-養育者の養育態度と子どもの疾病受容に着目して- |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/01 |
最終更新日 | 2025/08/30 21:57:41 |
日本語
小児てんかんを持つ子どものQOLの影響因子-養育者の養育態度と子どもの疾病受容に着目して-
英語
Factors Affecting the Quality of Life of Children with Pediatric Epilepsy: Focusing on Caregivers' Parenting Attitudes and Children's Illness Acceptance
日本語
小児てんかんを持つ子どものQOLの影響因子-養育者の養育態度と子どもの疾病受容に着目して-
英語
Factors Affecting the Quality of Life of Children with Pediatric Epilepsy: Focusing on Caregivers' Parenting Attitudes and Children's Illness Acceptance
日本語
小児てんかんを持つ子どものQOLの影響因子-養育者の養育態度と子どもの疾病受容に着目して-
英語
Factors Affecting the Quality of Life of Children with Pediatric Epilepsy: Focusing on Caregivers' Parenting Attitudes and Children's Illness Acceptance
日本語
小児てんかんを持つ子どものQOLの影響因子-養育者の養育態度と子どもの疾病受容に着目して-
英語
Factors Affecting the Quality of Life of Children with Pediatric Epilepsy: Focusing on Caregivers' Parenting Attitudes and Children's Illness Acceptance
日本/Japan |
日本語
小児てんかん
英語
Pediatric epilepsy
神経内科学/Neurology | 小児科学/Pediatrics |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
養育者の養育態度と子どもの疾病受容が小児てんかんを持つ学童児のQOLに及ぼす影響を明らかにすること。
英語
To clarify the effects of caregivers' parenting attitudes and children's illness acceptance on the quality of life of school-aged children with pediatric epilepsy.
その他/Others
日本語
てんかん児のQOLを向上・促進させる因子を明らかにすること。
英語
To identify factors that improve and promote the quality of life (QOL) of children with epilepsy.
探索的/Exploratory
説明的/Explanatory
該当せず/Not applicable
日本語
小児てんかんにおけるQOL評価尺度日本語版QOLCE-Jの簡略版(QOLCE-Js52)
出典:守口絵里,永井利三郎,伊藤美樹子.(2019).小児てんかんにおけるQOL評価尺度短縮版QOLCE-Js52の信頼性・妥当性の検証.てんかん研究,37(2),606.
英語
Shortened Version of QOL Questionnaire QOLCE-J in Childhood Epilepsy (QOLCE-Js52)
Source: Moriguchi E., Nagai T., Ito M. (2019). Verification of the reliability and validity of the Quality of Life in Childhood Epilepsy Questionnaire QOLCE-Js52. Journal of the Japan Epilepsy Society, 37(2), 606.
日本語
肯定的・否定的養育行動尺度(PNPS) 出典:PNPS 検査用紙「標準版」(株式会社 金子書房)
小児てんかん児の疾病受容に関するリッカート尺度
フェイスシート:養育者の特性(性別・年齢)、子どもの特性(性別・年齢・発症年齢)
英語
Positive and Negative Parenting Scale (PNPS)
Source: PNPS Test Paper "Standard Edition" (Kaneko Shobo Co., Ltd.)
Likert Scale for Illness Acceptance in Children with Epilepsy
Face Sheet: Caregiver Characteristics (Gender, Age), Child Characteristics (Gender, Age, Age at Onset)
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
6 | 歳/years-old | 以上/<= |
15 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1,児が小児てんかんの診断をされており、現在治療のため筑波大学附属病院に通院中であること
2,重症度に関わらず親からみてQOLが把握できる子どもの養育者
3,文書によるICを行い、研究参加の同意を得られること
英語
1.The child has been diagnosed with pediatric epilepsy and is currently undergoing treatment at the University of Tsukuba Hospital.
2.The caregiver is able to assess the child's quality of life (QOL) from the parent's perspective, regardless of the severity of the condition.
3.Informed consent can be obtained in writing for participation in the study.
日本語
1,小児てんかん以外の疾病に罹患している子どもの養育者
2,養育者が精神疾患や知的障害の診断を受けており、小児てんかん児のQOLを把握できないと判断さ れる場合
3,養育者が日本語でのコミュニケーションが難しい場合
英語
1.Caregivers of children with diseases other than pediatric epilepsy.
2.When caregivers have been diagnosed with mental illness or intellectual disability and are deemed unable to assess the QOL of children with pediatric epilepsy.
3.When caregivers have difficulty communicating in Japanese.
100
日本語
名 | 理恵 |
ミドルネーム | |
姓 | 涌水 |
英語
名 | Rie |
ミドルネーム | |
姓 | Wakimizu |
日本語
筑波大学
英語
University of Tsukuba
日本語
医学医療系 発達支援看護学
英語
Department of Child Health and Development Nursing, Institute of Medicine
305-8575
日本語
茨城県つくば市天王台1-1-1
英語
1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki
029-853-3427
riewaki@md.tsukuba.ac.jp
日本語
名 | 羽田 |
ミドルネーム | |
姓 | 実咲 |
英語
名 | Misaki |
ミドルネーム | |
姓 | Hata |
日本語
筑波大学
英語
University of Tsukuba
日本語
医学群 看護学類
英語
School of Medicine and Health Sciences College of Nursing
305-8575
日本語
茨城県つくば市天王台1-1-1
英語
1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki
029-853-3427
s2312504@u.tsukuba.ac.jp
日本語
筑波大学
英語
University of Tsukuba
日本語
日本語
医学群 看護学類
日本語
羽田実咲
英語
Misaki Hata
日本語
筑波大学
英語
University of Tsukuba
日本語
日本語
筑波大学ARE
その他/Other
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
筑波大学附属病院臨床研究倫理審査委員会
英語
Ethical Committee, University of Tsukuba Hospital
日本語
茨城県つくば市天久保2-1-1
英語
2-1-1 Amakubo, Tsukuba, Ibaraki
029-853-3914
rinshokenkyu@un.tsukuba.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
筑波大学附属病院(茨城県)
2025 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 08 | 月 | 20 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 20 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
2031 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究では、試験実施施設において研究対象者を選定し、主要/副次アウトカム評価項目を含むアンケート調査を実施する。
英語
In this study, research subjects will be selected at the trial sites, and a questionnaire survey including primary and secondary outcome measures will be conducted.
2025 | 年 | 08 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067204
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067204