UMIN試験ID | UMIN000058775 |
---|---|
受付番号 | R000067183 |
科学的試験名 | TKA後患者の荷重位膝関節屈曲動作の運動学的データと運動恐怖の関連性の縦断的追跡及び介入効果の検討研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/13 |
最終更新日 | 2025/08/12 22:28:47 |
日本語
人工膝関節全置換術後の患者様における膝を曲げる動作と「動かすことへの恐怖」の関係を追跡し、「動かすことへの恐怖」へのリハビリ効果を調べる研究
英語
A study to track the relationship between knee bending motion and fear of movement in patients after total knee replacement surgery, and to investigate the rehabilitative effects on fear of movement.
日本語
人工膝関節全置換術の術後患者様の運動の特徴と「動きの恐怖」の関係性の調査とリハビリ効果を調べる研究
英語
Investigation of the relationship between the characteristics of movement and fear of movement in postoperative patients with total knee arthroplasty and research to determine the effects of rehabilitation.
日本語
TKA後患者の荷重位膝関節屈曲動作の運動学的データと運動恐怖の関連性の縦断的追跡及び介入効果の検討研究
英語
A longitudinal follow-up and intervention effect study of the association between kinematic data and fear of movement of knee flexion in the loaded position in post-TKA patients.
日本語
TKA後患者の荷重位膝関節屈曲動作の運動学的データと運動恐怖の関連性の縦断的追跡及び介入効果の検討研究
英語
A longitudinal follow-up and intervention effect study of the association between kinematic data and fear of movement of knee flexion in the loaded position in post-TKA patients.
日本/Japan |
日本語
変形性膝関節症(人工膝関節全置換術後)
英語
Osteoarthritis of the knee (after total knee arthroplasty)
整形外科学/Orthopedics |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、人工膝関節全置換術(TKA)後の患者を対象に、荷重位膝関節屈曲動作における運動学的データと運動恐怖との関連を明らかにすることを目的とし、臨床介入方針の策定に資する科学的知見を得ることを目指す。さらに、運動恐怖を有する患者に対してリハビリテーション介入を実施し、運動恐怖および運動学的指標の改善効果も検証する。
英語
This study aims to clarify the relationship between kinematic data and movement fear in weight-bearing knee flexion movements in patients who have undergone total knee arthroplasty (TKA), with the goal of obtaining scientific knowledge that will contribute to the establishment of clinical intervention guidelines. Furthermore, rehabilitation interventions will be implemented for patients with movement fear, and the effects of these interventions on movement fear and kinematic indicators will also be verified.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
・術後1か月・3か月・6か月時点における運動学的データ(最大角度・最大角速度・切り返し時間・開始遅延)と課題に対する恐怖(FearVAS、TSK-11)の編相関係数
・ベースラインを術後1ヵ月とし、術後3ヵ月と術後6ヵ月における運動恐怖(FearVASとTSK-11)とPainVASの変化。
英語
Correlation coefficients between kinematic data (maximum angle, maximum angular velocity, turnaround time, and start delay) and fear of movement (FearVAS and TSK-11) at 1, 3, and 6 months postoperatively. Baseline is 1 month postoperatively; changes in FearVAS, TSK-11, and PainVAS will be assessed at 3 and 6 months postoperatively.
日本語
・FearVAS(課題遂行時)の変化・PainVAS(課題遂行時)の変化・Pain Catastrophizing Scale(PCS)スコアの変化・荷重位膝関節屈曲動作の最大屈曲角度、最大屈曲角速度、最大伸展角速度、開始遅延の変化
・膝関節伸展筋力(kgf/kg)の変化・他動膝関節屈曲可動域の変化・Timed Up and Go testの変化・10m歩行テストの変化・KOOS疼痛およびADLスコアの変化
・介入研究における有害事象発生状況(疼痛増悪、転倒など)
英語
Changes in FearVAS (during task execution), PainVAS (during task execution), Pain Catastrophizing Scale (PCS) score, maximum flexion angle, maximum flexion angular velocity, maximum extension angular velocity, and start delay of knee flexion movement under load ,Changes in knee joint extensor muscle strength (kgf/kg) Changes in knee joint extension muscle strength (kgf/kg), changes in range of motion of the flexion of the knee joint for transverse motion, changes in the Timed Up and Go test, changes in the 10-meter walk test, and changes in KOOS pain and ADL scores.
,hanges in adverse events (exacerbation of pain, falls, etc.) in the intervention study
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
いいえ/NO
いいえ/NO
いいえ/NO
1
治療・ケア/Treatment
手技/Maneuver |
日本語
通常の術後リハビリテーションに加えて、疼痛神経科学教育と段階的暴露を実施する。
英語
Pain neuroscience education plus graded exposure in addition to usual postoperative rehabilitation.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
40 | 歳/years-old | より上/< |
100 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
医療法人寿山会喜馬病院において、同一医師により同一機種の人工膝関節全置換術を受けた患者を対象とする。
英語
Patients who have undergone total knee arthroplasty (TKA) with the same implant model performed by the same surgeon at Toshiyama-kai Kiba Hospital.
日本語
1.重度の認知機能低下により課題理解が困難な者,2.中枢神経疾患の既往のある者,3.過去3か月以内の他部位の手術歴がある者,4.他の下肢疾患(変形性股関節症,リウマチなど)を有する者,5.術前から慢性痛を有する者
英語
1. Patients with difficulty understanding tasks due to severe cognitive decline, 2. Patients with a history of central nervous system disease, 3. Patients with a history of surgery on other parts of the body within the past 3 months, 4. Patients with other lower limb diseases (hip osteoarthritis, rheumatism, etc.), 5. Patients with chronic pain from before surgery.
130
日本語
名 | 友祐希 |
ミドルネーム | |
姓 | 川﨑 |
英語
名 | Yuki |
ミドルネーム | |
姓 | Kawasaki |
日本語
医療法人寿山会 喜馬病院
英語
Juzankai Medical Corporation, Kiba Hospital
日本語
リハビリテーションセンター
英語
Rehabilitation Center
578-0941
日本語
大阪府東大阪市岩田町4ー2ー8
英語
4-2-8 Iwatacho, Higashiosaka city, Osaka, Japan
080-615-0291
kawasakiyuuki1123@yahoo.co.jp
日本語
名 | 友祐希 |
ミドルネーム | |
姓 | 川﨑 |
英語
名 | Yuki |
ミドルネーム | |
姓 | Kawasaki |
日本語
医療法人寿山会 喜馬病院
英語
Juzankai Medical Corporation, Kiba Hospital
日本語
リハビリテーションセンター
英語
Rehabilitation Center
578-0941
日本語
大阪府東大阪市岩田町4丁目2番8号
英語
4-2-8 Iwatacho, Higashiosaka city, Osaka, Japan
080-6156-0291
kawasakiyuuki1123@yahoo.co.jp
日本語
その他
英語
Other
日本語
医療法人寿山会 喜馬病院
日本語
リハビリテーションセンター
日本語
川﨑 友祐希
英語
YukiKawasaki
日本語
その他
英語
Other
日本語
医療法人寿山会 喜馬病院
日本語
リハビリテーションセンター
その他/Other
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人寿山会 喜馬病院
英語
Juzankai Medical Corporation, Kiba Hospital
日本語
大阪府東大阪市岩田町4丁目2番8号
英語
4-2-8 Iwatacho, Higashiosaka city, Osaka, Japan
080-6156-0291
kawasakiyuuki1123@yahoo.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
喜馬病院(大阪)
2025 | 年 | 08 | 月 | 13 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2025 | 年 | 05 | 月 | 10 | 日 |
2023 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 12 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 12 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067183
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067183