UMIN試験ID | UMIN000058743 |
---|---|
受付番号 | R000067166 |
科学的試験名 | 糖尿病性腎症初期患者の病気認知とセルフケア行動に働きかける患者支援プログラムの実行可能性および効果の探索的評価:パイロットランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/08 |
最終更新日 | 2025/08/08 16:52:34 |
日本語
腎症初期の患者さんへの支援プログラムの実行可能性と効果を調べる研究
英語
Research to Investigate the Feasibility and Effectiveness of a Support Program for Patients With Early-Stage Kidney Disease
日本語
糖尿病性腎症初期患者へのセルフケア支援プログラムのパイロット試験
英語
Pilot Study of a Self-Care Support Program for Patients With Early Diabetic Nephropathy
日本語
糖尿病性腎症初期患者の病気認知とセルフケア行動に働きかける患者支援プログラムの実行可能性および効果の探索的評価:パイロットランダム化比較試験
英語
Exploratory Evaluation of the Feasibility and Effectiveness of a Patient Support Program Aimed at Improving Illness Recognition and Self-Care Behaviors in Patients With Early-Stage Diabetic Nephropathy:A Pilot Randomized Controlled Trial
日本語
腎症初期患者(Nephropathy Early Stage)への支援(Support)介入のパイロット試験:NESA-P
英語
Nephropathy Early-Stage Awareness and Self-care-Pilot: NESA-P
日本/Japan |
日本語
糖尿病性腎症
英語
diabetic nephropathy
内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism | 腎臓内科学/Nephrology |
看護学/Nursing | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は,糖尿病性腎症初期の患者に対して,疾患認知とセルフケア行動に働きかけるオンライン支援プログラムの実行可能性および効果を探索的に評価することを目的とする.
主に,①リクルート・同意の実現性,②プログラムの完遂性,③評価指標の許容性,④プログラムの受容性,⑤疾患認知・自己効力感・セルフケア能力などへの介入効果の可能性を探索的に明らかにする.
英語
This study aims to explore the feasibility and effectiveness of an online support program that promotes disease awareness and self-care behaviors in patients with early-stage diabetic nephropathy.
The main objectives are to explore (1) the feasibility of recruitment and consent, (2) program completion, (3) the acceptability of evaluation indicators, (4) program acceptability, and (5) the potential effects of the program on disease awareness, self-efficacy, and self-care abilities.
その他/Others
日本語
研究参加の完遂率
英語
completion rate of research participation
探索的/Exploratory
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
研究参加の完遂率(介入後1か月後)
英語
completion rate of research participation (One month after intervention)
日本語
①実行可能性系指標
適格基準の実用性・リクルート率・同意率・追跡率・脱落理由の把握
②支援プログラムの受容性
満足度,プログラムの適切性,参加のしやすさ,参加障壁,教育資材の評価(見やすさ・わかりやすさ・ボリューム感),Zoom利用に対する困難度合い
③その他の評価項目(介入効果の探索的指標):
・CKDセルフケア能力(日本語版CKDセルフケア尺度)
・病気認知(Brief Illness Perception Questionnaire(B-IPQ)(Broadbent, Petrie, Main, & Weinman, 2006)日本語版)(Hashimoto, 2013)
・自己効力感(慢性疾患患者の健康行動のセルフエフィカシー尺度)(金 他, 1996)
・PAID日本語版(Hayashino 他, 2024)
・QOL(WHO-QOL26)
英語
Feasibility indicators
Practicality of eligibility criteria, recruitment rate, consent rate
Follow-up rate, understanding of reasons for dropout
Acceptability of support programs
Satisfaction, appropriateness of the program, ease of participation, barriers to participation
Evaluation of educational materials (readability, clarity, volume)
Difficulty in using Zoom
Other evaluation items (exploratory indicators of intervention effectiveness):
-CKD self-care ability (Japanese version of the CKD Self-Care Scale)
-Disease perception (Brief Illness Perception Questionnaire (B-IPQ) (Broadbent, Petrie, Main, & Weinman, 2006) Japanese version) (Hashimoto, 2013)
-Self-Efficacy (Chronic Disease Self-Efficacy Scale for Health Behaviors) (Kim et al., 1996)
-PAID Japanese Version (Hayashino et al., 2024)
-QOL (WHO-QOL26)
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
実薬・標準治療対照/Active
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
知る必要がない/No need to know
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
介入群: パンフレットの配布+支援プログラム(2週間ごと計3回の遠隔グループセッション)の実施(約1カ月間)
英語
Intervention group: Distribution of pamphlets + implementation of support program (three remote group sessions every two weeks) (approximately one month)
日本語
対照群:パンフレットの配布+通常ケア+研究期間後の支援プログラム(計3回の遠隔グループセッション)の実施(約1か月間)
英語
Control group: Distribution of pamphlets + usual care + implementation of a support program after the study period (a total of three remote group sessions) (approximately one month)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
30 | 歳/years-old | 以上/<= |
64 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1)主治医から腎症であることの告知を受けている患者(今回の研究協力依頼の際に告知した者も含む)
2)治療に対する意思決定が自律してできる者
3)遠隔プログラムに自立してアクセスできる者
4)壮年期~中年期(30歳~64歳)にある者
5)本研究の参加について、本人から文書による同意を得られた者
英語
1)Patients who have been informed by their attending physician that they have nephropathy(including those informed at the time of the request for participation in this study)
2)Individuals capable of making independent decisions regarding treatment
3)Individuals capable of independently accessing the remote program
4)Individuals in middle age(30-64 years old)
5)Individuals who have provided written content to participate in this study
日本語
1)認知機能が低下しているなど,治療に対する意思決定が自律してできないと考えられる者
2)遠隔プログラムにアクセスが難しい者
3)主治医から腎症であることの説明を受けていない者
4)現在,糖尿病透析予防指導管理料を算定し,療養指導を受けている者
5)末期腎不全に至り,人工透析や腎移植を受けた者
6)悪性疾患など,糖尿病以外に積極的な治療を現在受けている者
英語
1) Individuals who are unable to make independent decisions regarding treatment due to cognitive impairment or other reasons
2) Individuals who have difficulty accessing remote programs
3) Individuals who have not been informed by their attending physician about their kidney disease
4) Individuals currently receiving diabetes dialysis prevention guidance and management fees and undergoing medical care guidance
5) Individuals who have reached end-stage renal failure and have undergone artificial dialysis or kidney transplantation
6) Individuals currently receiving active treatment for conditions other than diabetes, such as malignant diseases
24
日本語
名 | 由香 |
ミドルネーム | |
姓 | 藤澤 |
英語
名 | Yuka |
ミドルネーム | |
姓 | Fujisawa |
日本語
岩手県立大学
英語
Iwate Prefectural University
日本語
看護学部
英語
Faculty of Nursing
020-0693
日本語
岩手県滝沢市巣子152-52
英語
152-52 Sugo, Takizawa City, Iwate Prefecture
0196942222
f_yuka@iwate-pu.ac.jp
日本語
名 | 由香 |
ミドルネーム | |
姓 | 藤澤 |
英語
名 | Yuka |
ミドルネーム | |
姓 | Fujisawa |
日本語
岩手県立大学
英語
Iwate Prefectural University
日本語
看護学部
英語
Faculty of Nursing
020-0693
日本語
岩手県滝沢市巣子152-52
英語
152-52 Sugo, Takizawa City, Iwate Prefecture
0196942222
f_yuka@iwate-pu.ac.jp
日本語
岩手県立大学
英語
Iwate Prefectural University
日本語
日本語
看護学部
日本語
藤澤 由香
英語
Yuka Fujisawa
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT)
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
岩手県立大学研究倫理審査委員会
英語
Iwate Prefectural University Research Ethics Review Committee
日本語
岩手県滝沢市巣子152-52
英語
152-52 Sugo, Takizawa City, Iwate Prefecture
0196943330
k-sien@ml.iwate-pu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2025 | 年 | 06 | 月 | 10 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067166
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067166