UMIN試験ID | UMIN000058728 |
---|---|
受付番号 | R000067144 |
科学的試験名 | AIアドバイザリーによる歩数増加効果:ランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/07 |
最終更新日 | 2025/08/07 16:11:30 |
日本語
AIアドバイザリーによる歩数増加効果:ランダム化比較試験
英語
Effect of AI Advisory on Step Count Increase: A Randomized Controlled Trial
日本語
AIアドバイザリーによる歩数増加効果試験
英語
Effect of AI Advisory on Step Count Increase Trial
日本語
AIアドバイザリーによる歩数増加効果:ランダム化比較試験
英語
Effect of AI Advisory on Step Count Increase: A Randomized Controlled Trial
日本語
AI-RAC試験
英語
AI-RAC Trial
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
healthy subjects
内科学一般/Medicine in general | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
世界保健機関は身体活動および座位行動に関するガイドラインで成人に対して身体活動を行うことを推奨している。身体活動を行うことで総死亡率および循環器疾患死亡率の低下、高血圧の発症、部位別のがんの発症、2型糖尿病の発症の予防、メンタルヘルスの改善などの健康効果に利益があるとしている。日本の厚生労働省でも健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023の中で身体活動の重要性を強調しており、成人に対して1日8000歩を目安に歩くことを推奨している。
実生活での身体活動を増加させるために必要な行動変容のためにアプリケーション(アプリ)の活用が注目されている。また人工知能(AI)技術の急速な進歩によりアプリケーションの中で個別性を持ったアドバイスを提示することで健康アウトカムを改善した事例も報告されている。これらのアプリは国内で実装されているものもあるが歩数に関して有用であったというデータは限られている。
本研究の目的はアプリによるAIモデルを使用したアドバイスが歩数増加に効果があるか検証することである。
英語
The World Health Organization (WHO) recommends that adults engage in physical activity in its guidelines on physical activity and sedentary behavior. Physical activity is associated with various health benefits, including reduced all-cause and cardiovascular mortality, prevention of hypertension, site-specific cancers, and type 2 diabetes, as well as improvements in mental health. Similarly, the Japanese Ministry of Health, Labour and Welfare emphasizes the importance of physical activity in its 2023 Physical Activity and Exercise Guidelines for Health Promotion, recommending that adults aim to walk approximately 8,000 steps per day.
In recent years, mobile applications have gained attention as tools to promote behavioral change necessary to increase physical activity in daily life. Furthermore, with rapid advancements in artificial intelligence (AI) technologies, some applications have demonstrated improved health outcomes by providing personalized advice based on AI models. Although some of these applications have been implemented in Japan, limited data are available regarding their effectiveness in increasing step counts.
The aim of this study is to evaluate the effectiveness of AI-generated advice delivered via a mobile application in increasing daily step counts.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
AIアドバイザリー使用群と非使用群における歩数の差
英語
Difference in Step Counts Between the AI Advisory Group and the Control Group
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープンだが測定者がブラインド化されている/Open -but assessor(s) are blinded
無治療対照/No treatment
2
予防・検診・検査/Prevention
その他/Other |
日本語
介入群:AIアドバイザリー機能を付与したアプリケーション
英語
An application equipped with an AI advisory function
日本語
コントロール群:AIアドバイザリー機能を付与しないアプリケーション
英語
An application equipped without an AI advisory function
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
22 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 本研究の参加にあたり、十分な説明を受けた後に、十分な理解の上に、本人の自由意志による文書同意が得られる
2. 同意取得時に22歳以上65歳未満
3. 日本語が読める
4. 杖、歩行器、車椅子を使用せず10歩以上歩行可能なもの
5. iOS使用可能な端末を所持している
英語
1.Written informed consent will be obtained from each participant after providing a thorough explanation of the study and ensuring full understanding and voluntary agreement.
2.Participants must be aged 22 years or older and younger than 65 years at the time of consent.
3.Participants must be able to read Japanese.
4.Participants must be able to walk more than 10 steps without using a cane, walker, or wheelchair.
5.Participants must own a device compatible with the iOS operating system.
日本語
1. 医師により身体活動が制限されているもの
2. 過去6ヶ月以内に心筋梗塞または脳卒中の既往歴がある場合
3. 血圧が収縮期180mmHg以上または拡張期110mmHg以上の場合
4. 妊婦または研究参加中に妊娠希望があるもの
5.その他、研究責任者、研究分担者が不適切と判断した患者
英語
1.Individuals whose physical activity has been restricted by a physician will be excluded from the study.
2.Those who have experienced a myocardial infarction or stroke within the past six months will also be excluded.
3.Individuals with a systolic blood pressure of 180 mmHg or higher, or a diastolic blood pressure of 110 mmHg or higher, will not be eligible to participate.
4.Pregnant individuals, as well as those who plan to become pregnant during the study period, will be excluded.
5.In addition, individuals who are deemed unsuitable for participation by the principal investigator or co-investigators for any reason will not be included in the study.
300
日本語
名 | 泰弘 |
ミドルネーム | |
姓 | 大杉 |
英語
名 | Yasuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Osugi |
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
連携地域医療学
英語
Community Based Medicine
4701192
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
英語
1-98 Dengakugakubo, Kutsukake-cho,Toyoake, Aichi 470-1192, JAPAN
0562932000
yosugi77@fujita-hu.ac.jp
日本語
名 | 裕也 |
ミドルネーム | |
姓 | 山下 |
英語
名 | Yuya |
ミドルネーム | |
姓 | Yamashita |
日本語
楽天グループ株式会社
英語
Rakuten Group Inc
日本語
ヘルスケア事業課
英語
Department of Healthcare
1580094
日本語
東京都世田谷区玉川一丁目 14 番 1 号楽天クリムゾンハウス
英語
1 Chome-14-1 Tamagawa, Setagaya City, Tokyo, JAPAN
050-5581-6910
yuya.a.yamashita@rakuten.com
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Rakuten Group Inc
日本語
楽天グループ株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
藤田医科大学医学研究倫理審査委員会
英語
Institutional Review Board of Fujita Health University
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
英語
1-98 Dengakugakubo, Kutsukake-cho,Toyoake, Aichi 470-1192, JAPAN
0562-93-2865
f-irb@fujita-hu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 07 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 18 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 08 | 日 |
2025 | 年 | 11 | 月 | 30 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 07 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 07 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067144
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067144