UMIN試験ID | UMIN000058702 |
---|---|
受付番号 | R000067117 |
科学的試験名 | インスリン非依存状態1型糖尿病における内因性インスリン分泌能への糖尿病治療薬の影響 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/06 |
最終更新日 | 2025/08/05 17:48:07 |
日本語
インスリン非依存状態1型糖尿病における内因性インスリン分泌能への糖尿病治療薬の影響
英語
Effects of antidiabetic drugs on endogenous insulin secretion in non-insulin-dependent type 1 diabetes mellitus
日本語
インスリン非依存状態1型糖尿病における内因性インスリン分泌能への糖尿病治療薬の影響
英語
Effects of antidiabetic drugs on endogenous insulin secretion in non-insulin-dependent type 1 diabetes mellitus
日本語
インスリン非依存状態1型糖尿病における内因性インスリン分泌能への糖尿病治療薬の影響
英語
Effects of antidiabetic drugs on endogenous insulin secretion in non-insulin-dependent type 1 diabetes mellitus
日本語
インスリン非依存状態1型糖尿病における内因性インスリン分泌能への糖尿病治療薬の影響
英語
Effects of antidiabetic drugs on endogenous insulin secretion in non-insulin-dependent type 1 diabetes mellitus
日本/Japan |
日本語
糖尿病
英語
diabetes
内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)と類似の患者集団が含まれると想定される、インスリン非依存状態にある1型糖尿病患者群(2型糖尿病と診断されてから一定期間の後に1型糖尿病と診断された集団)を同定し、同集団に対する糖尿病治療薬の投与が、内因性インスリン分泌能の推移にどのような影響を及ぼすかを、リアルワールドデータを用いて検討する。
英語
This study will identify a population of people who were initially diagnosed with type 2 diabetes and later re-diagnosed with type 1 diabetes, a group presumed to include individuals with features of slowly progressive type 1 diabetes (SPIDDM). The impact of diabetes medications on the trajectory of endogenous insulin secretion will then be examined in this cohort using real world data.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
第Ⅳ相/Phase IV
日本語
傷病名「2型糖尿病」が付与されてから、傷病名「1型糖尿病」が付与されるまでの日数(当該期間にSGLT2阻害薬が導入された有無別で評価する)
英語
The number of days from when the disease "type 2 diabetes" was diagnosed to when the disease "type 1 diabetes" was diagnosed (evaluated by whether or not SGLT2 inhibitors were introduced during that period)
日本語
傷病名「2型糖尿病」が付与されてから、傷病名「1型糖尿病」が付与されるまでの日数(当該期間にSGLT2阻害薬以外の糖尿病治療薬(SU薬、DPP-4阻害薬又はGLP-1受容体作動薬等)
が導入された有無別で評価する)
英語
The number of days from when the disease "type 2 diabetes" was diagnosed to when the disease "type 1 diabetes" was diagnosed (evaluated by whether or not SU, DPP-4i, and GLP-1RA were introduced during that period)
その他・メタアナリシス等/Others,meta-analysis etc
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
最初に2型糖尿病(ICD-10コード:E12)と診断かつ抗糖尿病薬で治療され、その後、2型糖尿病の診断から90日後から10年未満の間に1型糖尿病(ICD-10コード:E10)と診断されてインスリン製剤による治療が開始された患者
英語
People who were initially diagnosed with type 2 diabetes (ICD-10 code: E12) and treated with antidiabetic drugs, and then diagnosed with type 1 diabetes (ICD-10 code: E10) between 90 days and less than 10 years after their type 2 diabetes diagnosis and in whom treatment with insulin preparations was initiated
日本語
1.1型糖尿病の診断前または診断後1ヶ月以内に糖尿病性ケトアシドーシス(E101およびE141)を発症した、または入院した者
2.1型糖尿病の診断前に、持効型インスリン製剤と速効型インスリン製剤または超速効型インスリン製剤の両方を処方されていた者
3.1型糖尿病の診断後にSGLT2阻害薬による治療を開始した者
英語
1.People who developed diabetic ketoacidosis (E101 and E141) or were hospitalized within one month before or after the diagnosis of type 1 diabetes
2.The prescription of both long-acting and rapid-acting or ultra-rapid-acting insulin preparations prior to the diagnosis of type 1 diabetes had already been used.
3.The initiation of SGLT2i treatment followed the diagnosis of type 1 diabetes.
5000
日本語
名 | 倫久 |
ミドルネーム | |
姓 | 関 |
英語
名 | Tomohisa |
ミドルネーム | |
姓 | Seki |
日本語
東京大学医学部附属病院
英語
The University of Tokyo Hospital
日本語
企画情報運営部
英語
Department of Healthcare Information Management
113-8655
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1, hongo, bunkyo-ku, Tokyo
03-3815-5411
seki@m.u-tokyo.ac.jp
日本語
名 | 圭龍 |
ミドルネーム | |
姓 | 曺 |
英語
名 | KYUYONG |
ミドルネーム | |
姓 | CHO |
日本語
北海道大学病院
英語
Hokkaido University Hospital
日本語
医療・ヘルスサイエンス研究開発機構
英語
Institute of Health Science Innovation for Medical Care
060-8648
日本語
北海道札幌市北区北14条西5丁目
英語
N14W5, kita-ku, Sapporo, Hokkaido
011-706-1161
kyuyong-cho@pop.med.hokudai.ac.jp
日本語
東京大学
英語
The University of Tokyo
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
None
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京大学大学院医学系研究科・医学部倫理委員会 倫理委員会A
英語
IRB-A, The University of Tokyo, Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine Institutional Review Board
日本語
東京都文京区本郷7-3-1
英語
7-3-1, hongo, bunkyo-ku, Tokyo
03-3815-5411
kyuyong-cho@pop.med.hokudai.ac.jp
はい/YES
2025112NI
日本語
東京大学大学院医学系研究科・医学部倫理委員会 倫理委員会A
英語
IRB-A, The University of Tokyo, Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine Institutional Review Board
日本語
英語
Hokkaido
東京大学医学部附属病院、北海道大学病院
2025 | 年 | 08 | 月 | 06 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2025 | 年 | 05 | 月 | 20 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
2027 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
無し
英語
None
2025 | 年 | 08 | 月 | 05 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 05 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067117
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067117