UMIN試験ID | UMIN000058653 |
---|---|
受付番号 | R000067071 |
科学的試験名 | 自由呼吸下心臓シネの臨床的妥当性:前向き観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/31 |
最終更新日 | 2025/07/31 12:56:57 |
日本語
自由呼吸下心臓シネの臨床的妥当性:前向き観察研究
英語
Validation of Free-Breathing Cardiac Cine: A single-center prospective study
日本語
自由呼吸心臓シネの妥当性研究
英語
Free-breath Cardiac Cine Validation Study
日本語
自由呼吸下心臓シネの臨床的妥当性:前向き観察研究
英語
Prospective Observational Study on Free-Breathing Cardiac Cine MRI Using a Deep Learning Super-Resolution Engine
日本語
PRECISE-DL試験
英語
PRECISE-DL Study
日本/Japan |
日本語
虚血性心疾患,心筋症,弁膜症,先天性心疾患などで心臓MRIが臨床的に必要とされた患者
英語
Patients requiring cardiac MRI due to ischemic heart disease, cardiomyopathy, valvular heart disease, congenital heart disease, etc.
循環器内科学/Cardiology | 放射線医学/Radiology |
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
東北大学病院で臨床的に心臓MR検査が必要とされた患者を対象に、従来法である息止め行う心臓シネと新たな自由呼吸下での心臓シネからそれぞれ得られる左室駆出率の差を主要評価項目とし、新たな自由呼吸下心臓シネの臨床的妥当性を評価する。
英語
The objective of this prospective observational study is to assess the clinical validity of a novel free-breathing cardiac cine MRI technique by comparing left ventricular ejection fraction (LVEF) measurements obtained with the conventional breath-hold cine against those acquired with the free-breathing cine in patients clinically indicated for cardiac MRI at Tohoku University Hospital. The primary endpoint is the difference in LVEF between the two methods.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
従来法と新しい自由呼吸下心臓シネでそれぞれ算出された左室駆出率の差
英語
Difference in left ventricular ejection fraction (LVEF) obtained by conventional breath-hold cardiac cine MRI versus free-breathing cardiac cine MRI.
日本語
(1) 従来法と新しい自由呼吸下心臓シネでそれぞれ算出された心容積・機能(左室拡張末期容積、左室収縮末期容積、左室心拍出量、左室心筋重量、右室拡張末期容積、右室収縮末期容積、右室心拍出量、左房最大容積、左房最小容積、右房最大容積、右房最小容積)の差
(2) 従来法と新しい自由呼吸下心臓シネでそれぞれ算出された心筋ストレインおよびストレインレートの差
(3) 従来法と新しい自由呼吸下心臓シネのそれぞれの定性的画質のGrade3以上の割合の差
(4) 従来法と新しい自由呼吸下心臓シネのそれぞれの定量的画質評価の差
(5) 従来法と新しい自由呼吸下心臓シネのそれぞれの撮像時間の差
(6) 画質評価の検者間一致度
(7) 年齢、性別、BMI、呼吸回数、心拍数、不整脈の有無で分けたサブグループにおける主要評価項目
英語
1. Differences in cardiac volumetric and functional parameters
- Left ventricular end-diastolic volume (LVEDV), left ventricular end-systolic volume (LVESV), left ventricular cardiac output, left ventricular myocardial mass, right ventricular end-diastolic volume (RVEDV), right ventricular end-systolic volume (RVESV), right ventricular cardiac output, left atrial maximum volume, left atrial minimum volume, right atrial maximum volume, and right atrial minimum volume obtained by conventional breath-hold versus free-breathing cine MRI.
2. Differences in myocardial deformation metrics
- Myocardial strain and strain rate measured with conventional breath-hold versus free-breathing cine MRI.
3. Difference in qualitative image quality
- Difference in the proportion of cine images rated as Grade 3 or higher on qualitative image quality scoring between the two methods.
4. Differences in quantitative image quality metrics
- Difference in quantitative measures of image quality (e.g., signal-to-noise ratio, contrast-to-noise ratio) between conventional breath-hold and free-breathing cine MRI.
5. Difference in acquisition time
- Difference in total cine image acquisition time between the two techniques.
6. Interobserver agreement
- Interobserver agreement (e.g., Cohen's kappa) for qualitative image quality grading.
7. Subgroup analysis of the primary outcome
- Analysis of the primary outcome (difference in LVEF) in patient subgroups stratified by age, sex, body mass index (BMI), respiratory rate, heart rate, and presence/absence of arrhythmia.
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
90 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 臨床的に心臓MRI検査の適応となった患者
(2) 年齢18歳以上かつ90歳未満
(3) 研究参加について、本人の文書による同意が得られた者
英語
1. Patients clinically indicated for cardiac MRI.
2. Age 18 years or older and under 90 years.
3. Subjects who have provided written informed consent for participation in the study.
日本語
(1) MRI検査の禁忌事項に該当する患者
(2) ペースメーカー、ICDが植え込まれている患者
(3) 妊娠中の方、妊娠の可能性がある患者
英語
1. Patients with contraindications to MRI.
2. Patients with implanted pacemakers or implantable cardioverter-defibrillators (ICDs).
3. Pregnant or potentially pregnant women.
60
日本語
名 | Hideki |
ミドルネーム | |
姓 | Ota |
英語
名 | Hideki |
ミドルネーム | |
姓 | Ota |
日本語
東北大学病院
英語
Tohoku University Hospital
日本語
放射線診断科
英語
Radiology
9808574
日本語
仙台市青葉区星陵町1-1
英語
1-1, Seiryo, Aoba, Sendai, Miyagi
0227177312
hideki.ota.d6@tohoku.ac.jp
日本語
名 | 英誠 |
ミドルネーム | |
姓 | 高木 |
英語
名 | Hidenobu |
ミドルネーム | |
姓 | Takagi |
日本語
東北大学医学系研究科
英語
Tohoku University Graduate School of Medicine
日本語
先進医用画像開発共同研究講座
英語
Advanced Radiological Imaging Collaborative Research
9800872
日本語
仙台市青葉区星陵町2-1
英語
2-1, Seiryo, Aoba, Sendai, Miyagi
0227177312
hidenobu.takagi.b8@tohoku.ac.jp
日本語
東北大学
英語
Tohoku University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Canon Medical Systems
日本語
キヤノンメディカルシステムズ
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東北大学医学系研究科倫理委員会事務局
英語
Ethics Committee, Graduate School of Medicine, Tohoku University
日本語
宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
英語
2-1, Seiryo, Aoba, Sendai, Miyagi
022-728-4105
ec-med@grp.tohoku.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
宮城県
2025 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2025 | 年 | 06 | 月 | 05 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2029 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
日本語
倫理審査承認番号(#2025-1-299)
英語
IRB #2025-1-299
2025 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067071
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067071