UMIN試験ID | UMIN000058697 |
---|---|
受付番号 | R000067057 |
科学的試験名 | 地域在住の精神疾患患者における不眠の慢性化要因の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/06 |
最終更新日 | 2025/07/31 20:01:10 |
日本語
地域在住の精神疾患患者における不眠の慢性化要因の検討
英語
Factors Associated with the Chronicity of Insomnia in Community-Dwelling Patients with Mental Illness
日本語
地域在住の精神疾患患者における不眠の慢性化要因の検討
英語
Factors Associated with the Chronicity of Insomnia in Community-Dwelling Patients with Mental Illness
日本語
地域在住の精神疾患患者における不眠の慢性化要因の検討
英語
Factors Associated with the Chronicity of Insomnia in Community-Dwelling Patients with Mental Illness
日本語
地域在住の精神疾患患者における不眠の慢性化要因の検討
英語
Factors Associated with the Chronicity of Insomnia in Community-Dwelling Patients with Mental Illness
日本/Japan |
日本語
統合失調症、うつ病、双極性障害
英語
Schizophrenia, Major Depressive Disorder, Bipolar Disorder
精神神経科学/Psychiatry | 看護学/Nursing |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
地域在住の精神疾患患者を対象とし、日常生活下における日々の認知的・感情的過覚醒と不眠の相互の影響関係を検討する。
英語
To investigate the reciprocal relationship between day-to-day cognitive and emotional hyperarousal and insomnia in community-dwelling individuals with mental illness.
その他/Others
日本語
日常生活における不眠の経験を質的に明らかにし、認知的・感情的過覚醒と不眠の影響関係を、個人背景の違いを考慮しながら検討する。
英語
To qualitatively clarify the experience of insomnia in daily life, and to examine the reciprocal relationship between cognitive-emotional hyperarousal and insomnia, while considering differences in individual backgrounds.
日本語
就寝前の感情状態(簡易気分調査票日本語版;BMC-J)
アクチグラフによる睡眠変数
英語
Pre-sleep mood state, assessed by Brief, Momentary mood Checklist, Japanese Version (BMC-J)
Actigraphy-derived sleep parameters
日本語
インタビュー調査から得られる、不眠の経験に関する質的データ
英語
Qualitative data regarding the experience of insomnia, obtained from interviews.
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 統合失調症、うつ病、双極性障害のいずれかの診断のある20歳以上65歳未満の成人で地域在住の者。
2. 意思疎通が取れ、研究説明を理解した上で研究参加を判断し、同意のサインが出来る者。
英語
1. Community-dwelling adults aged 20 years or older and under 65 years, with a diagnosis of schizophrenia, major depressive disorder, or bipolar disorder.
2. Individuals who are capable of communication, able to understand the explanation of the study, make an informed decision to participate, and provide written consent.
日本語
1. 研究協力施設の施設管理者によって、本人の精神症状や認知機能の状況により意思疎通や理解力、同意能力が不十分であると判断された者。
2. 研究協力施設の施設管理者によって、研究参加による状態の悪化のリスクがあると判断された者。
英語
1. Individuals who are judged by the facility administrator of the collaborating institution to have insufficient capacity for communication, understanding, or consent due to their psychiatric symptoms or cognitive status.
2. Individuals who are judged by the facility administrator of the collaborating institution to be at risk of their condition worsening as a result of participating in the study.
65
日本語
名 | 秀行 |
ミドルネーム | |
姓 | 梅林 |
英語
名 | Hideyuki |
ミドルネーム | |
姓 | Umebayashi |
日本語
天使大学
英語
Tenshi College
日本語
看護栄養学研究科
英語
Graduate School of Nursing and Nutrition
065-0013
日本語
札幌市東区北13条東3丁目1-30
英語
3-1-30, Kita 13-jo Higashi 3-chome, Higashi-ku, Sapporo
011-741-1051
2024h101@student.tenshi.ac.jp
日本語
名 | 秀行 |
ミドルネーム | |
姓 | 梅林 |
英語
名 | Hideyuki |
ミドルネーム | |
姓 | Umebayashi |
日本語
天使大学
英語
Tenshi College
日本語
看護栄養学研究科
英語
Graduate School of Nursing and Nutrition
065-0013
日本語
札幌市東区北13条東3丁目1-30
英語
3-1-30, Kita 13-jo Higashi 3-chome, Higashi-ku, Sapporo
011-741-1051
2024h101@student.tenshi.ac.jp
日本語
天使大学
英語
Tenshi College
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Japan Society for the Promotion of Science
日本語
日本学術振興会
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
天使大学
英語
Tenshi College
日本語
札幌市東区北13条東3丁目1-30
英語
3-1-30, Kita 13-jo Higashi 3-chome, Higashi-ku, Sapporo
011-741-1051
soumu@tenshi.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 06 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2025 | 年 | 05 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 13 | 日 |
2025 | 年 | 05 | 月 | 16 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
1. 研究デザイン
日常生活下における1週間の縦断的観察研究
2. 主要な調査項目
日々の就寝前の感情状態(質問紙調査)
日々の睡眠状況(睡眠日誌、アクチグラフ)
3. 副次的調査
・アテネ不眠尺度(AIS)スコアが6点以上の参加者から12名を対象に、不眠の経験に関するインタビュー調査を実施する。
英語
1. Study Design
A one-week, longitudinal, observational study conducted in a daily life setting.
2. Primary Outcome Measures
Daily pre-sleep emotional states (Assessed by: Questionnaire)
Daily sleep patterns (Assessed by: Sleep diary and actigraphy)
3. Sub-study
An interview regarding the experience of insomnia will be conducted with 12 participants who have a score of 6 or higher on the Athens Insomnia Scale (AIS).
2025 | 年 | 08 | 月 | 05 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067057
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067057