UMIN試験ID | UMIN000058638 |
---|---|
受付番号 | R000067055 |
科学的試験名 | 炭水化物摂取による唾液アミラーゼおよび血糖変動の関係の解明 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/09/01 |
最終更新日 | 2025/07/29 20:06:04 |
日本語
炭水化物摂取による唾液アミラーゼおよび血糖変動の関係の解明
英語
The association between salivary amylase and blood glucose level after starch loading
日本語
唾液アミラーゼおよび血糖変動の関係の解明
英語
Salivary amylase and blood glucose level after starch loading
日本語
炭水化物摂取による唾液アミラーゼおよび血糖変動の関係の解明
英語
The association between salivary amylase and blood glucose level after starch loading
日本語
唾液アミラーゼおよび血糖変動の関係の解明
英語
Salivary amylase and blood glucose level after starch loading
日本/Japan |
日本語
糖代謝異常,糖尿病
英語
Glucose metabolism disorder, Diabetes
内科学一般/Medicine in general | 消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
呼吸器内科学/Pneumology | 内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
はい/YES
日本語
唾液アミラーゼ遺伝子AMY1のコピー数多型,米飯負荷前後の唾液アミラーゼ活性および血清アミラーゼアイソザイムと,糖代謝関連因子として血糖値,HbA1c,インスリン,グルカゴン,インクレチン,および脂質代謝関連因子を維持肘窩採血によって測定し,それらの関係とメカニズムを明らかにする.
英語
The purpose is to investigate the association between salivary amylase gene (AMY1) copy number variation and salivary amylase activity and glucose and lipid metabolism after starch loading.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
健常若年女性における,米飯摂取後の唾液アミラーゼ活性と糖代謝関連因子との関連について解析を行う。
英語
Investigate the association between salivary amylase activity and glucose metabolism after starch loading in healthy young women.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
予防・検診・検査/Prevention
医薬品/Medicine | 遺伝子/Gene |
日本語
米飯150gを負荷し,負荷前後の唾液アミラーゼ活性および血清アミラーゼアイソザイムと,糖代謝関連因子として血糖値,HbA1c,インスリン,グルカゴン,インクレチン(GLP-1,GIP),および脂質代謝関連因子(トリグリセリド,リパーゼ)を維持肘窩採血によって測定する.また,空腹時に採取した全血を用いて,唾液アミラーゼ遺伝子AMY1のコピー数多型を解析する.
英語
150 g of cooked rice is immediately ingested. Subsequently, blood glucose, HbA1c, insulin, glucagon, incretin (GLP-1, GIP), triglyceride and lipase, salivary amylase activity, serum amylase isoenzymes are measured before and after the rice loading. Additionally, salivary amylase gene (AMY1) copy number variation are assessed.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
29 | 歳/years-old | 以下/>= |
女/Female
日本語
研究期間中、本学に在籍し、1)2)の両項目を満たす者を研究参加者とする。
1) 以下の条件をすべて満たす者。
① 20~29歳の女性
② BMIが30kg/m2未満
③ 過去1年間に耐糖能異常無し
④ 特別な食習慣(偏った菜食主義など)および過度な運動習慣が無い
⑤ 喫煙習慣および過度の飲酒習慣が無い
⑥ 医師である研究責任者中島による問診の結果,留置針による維持肘窩採血が可能であると判断された者
⑦ 過去1年間に貧血と診断されたことが無い
⑧ ヘパリンアレルギーが無い
⑨ 血栓形成傾向を引き起こす可能性のある疾患または薬の服用が無い者
⑩ 米飯を摂取可能
⑪ 唾液採取を受けることが可能
⑫ シェーグレン症候群や唾液量に影響のある薬を服用していない者
⑬ 血液型を聞かれても支障がない
2) 本研究の説明を受けて内容を理解でき、研究参加への同意を示した者
英語
Participants will be enrolled in the Japan Women's University during the study period and will fulfill both criteria 1) and 2).
1) Those who fulfill all the following conditions.
1. Women aged 20-29 years old
2. BMI less than 30kg/m2
3. No impaired glucose tolerance in the past year
4. No special eating habits (unbalanced vegetarianism, etc.) or excessive exercise habits
5. No smoking habits or excessive drinking habits
6. Those who were determined to be eligible for continuous blood sampling via antecubital vein using an indwelling needle, based on the results of a medical interview conducted by the principal investigator.
7. Those who have not been diagnosed with anemia in the past year
8. Those who are not allergic to heparin.
9. Those who do not have any diseases or are not taking any medications that may cause thrombosis.
10. Able to consume cooked rice
11. Able to self-measure blood glucose and undergo saliva sampling
12. Not taking medications for Sjogren's syndrome or that affect salivation
13. No problem with being asked about their blood type
2) Those who can understand the contents of this study after receiving an explanation of the study and have given their consent to participate in the study.
日本語
選択基準項目1)①-⑪あるいは項目2)を満さない者は研究参加から除外する。その他、研究責任者および実施者が不適当と判断した者も除外する(中等症または重症の基礎疾患があった場合など)。
英語
Those who do not fulfill the inclusion criteria 1)1-11 or 2) will be excluded. Additionally, those who are inappropriate by the study director and researchers will also be excluded (such as those with moderate to severe underlying diseases).
45
日本語
名 | 啓 |
ミドルネーム | |
姓 | 中島 |
英語
名 | Kei |
ミドルネーム | |
姓 | Nakajima |
日本語
日本女子大学
英語
Japan Women's University
日本語
食科学部栄養学科
英語
Dept. of Nutritional Science, Faculty of Food and Nutritional Sciences
112-8681
日本語
東京都文京区目白台2-8-1
英語
2-8-1, Mejirodai, Bunkyo-ku
03-5981-3427
nakajimak@fc.jwu.ac.jp
日本語
名 | 愛莉 |
ミドルネーム | |
姓 | 関根 |
英語
名 | Airi |
ミドルネーム | |
姓 | Sekine |
日本語
日本女子大学
英語
Japan Women's University
日本語
食科学部栄養学科
英語
Dept. of Nutritional Science, Faculty of Food and Nutritional Sciences
112-8681
日本語
東京都文京区目白台2-8-1
英語
2-8-1, Mejirodai, Bunkyo-ku
03-5981-3427
sekinea@fc.jwu.ac.jp
日本語
日本女子大学
英語
Japan Women's University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
JSPS KAKENHI
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
日本女子大学、人を対象とした実験研究に関する倫理審査委員会
英語
Ethical committee for experimental research involving human subjects, Japan Women's University
日本語
東京都文京区目白台2-8-1
英語
2-8-1, Mejirodai, Bunkyo-ku
03-5981-3775
n-shien@atlas.jwu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2026 | 年 | 02 | 月 | 01 | 日 |
2026 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 29 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 29 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000067055
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000067055