UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000058607
受付番号 R000066828
科学的試験名 理学療法士の研究活動の実態と促進に向けた課題に関する探索的記述的研究
一般公開日(本登録希望日) 2025/07/26
最終更新日 2025/07/26 15:58:45

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
当院リハビリテーション科における理学療法士の研究活動の実態と促進に向けた課題に関する予備調査


英語
Preliminary survey on the actual research activities of physiotherapists in the rehabilitation department of this hospital and issues for their promotion.

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
理学療法士の研究活動に関する予備調査


英語
Preliminary survey on research activities of physiotherapists.

科学的試験名/Scientific Title

日本語
理学療法士の研究活動の実態と促進に向けた課題に関する探索的記述的研究


英語
An exploratory descriptive study of the actual research activities of physiotherapists and the issues involved in promoting them.

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
理学療法士の研究活動の実態と促進に向けた課題に関する探索的記述的研究


英語
An exploratory descriptive study of the actual research activities of physiotherapists and the issues involved in promoting them.

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
健常者


英語
Healty participants

疾患区分1/Classification by specialty

成人/Adult

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
・リハビリテーション科に所属する理学療法士を対象に、研究活動の実施状況、ならびに研究に関連する支援体制や課題についての実態を把握すること


英語
To assess the actual situation regarding the implementation of research activities, as well as the support systems and issues related to research, among physiotherapists belonging to rehabilitation departments.

目的2/Basic objectives2

その他/Others

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語
・今後の研究活動の活性化に向けた支援方策を検討するための基礎資料を得ること


英語
To obtain basic data for considering support measures to stimulate research activities in the future.

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
1.理学療法士における研究活動の実態
・学会発表経験、学会参加頻度
・論文執筆・投稿歴
・研究活動頻度
2.研究活動に対する興味・意欲の水準
・関心度(1-10段階評価)
・主体的関与の有無
・「研究は楽しいか」の主観評価
3.研究活動を阻害していると考えられる主観的要因の把握
・時間的制約
・スキル・知識の不足
・周囲の協力の有無
・動機づけの欠如 など


英語
1. Actual conditions of research activities among physiotherapists
Experience of presenting at conferences, frequency of participation in conferences
Experience of writing and submitting papers
Frequency of research activities
2. Level of interest and motivation in research activities
Level of interest (on a scale of 1 to 10)
Level of interest (on a scale of 1 to 10)
Subjective evaluation of "Do you enjoy research?
3. Identification of subjective factors that may be hindering research activities
Time constraints
Lack of skills and knowledge
Availability of cooperation from the surroundings
Lack of motivation, etc.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
1.研究活動に関する動機因(モチベーション)の傾向
・患者貢献・キャリア志向・知的興味・ロールモデルの影響等の選択肢
2.研究活動・外部活動への関心と今後の意向
・今後の取り組み意思(5段階評価)
・その理由(自由記述)
3.研究環境および支援体制の主観的評価
・研究環境・サポート体制の現状評価(4択)
・満足度評価(各10段階)
・支援制度や環境因子の自由記述
4.研究活動が職場評価に結びつくかに関する認識
・評価意識の程度(5段階)
・その理由(自由記述)
5.現在の興味のある研究テーマ領域
・疾患領域の選択肢(例:膝関節疾患、地域活動など)
6.研究・外部活動の促進に対する希望や提案
・勉強会の希望、サポート体制への要望などの自由記述


英語
1. Trends in motivational factors (motivation) related to research activities
options such as contribution to patients, career orientation, intellectual interest, influence of role models, etc.
2. Interest in and future intentions towards research and external activities
Intention to engage in future activities (5-point scale)
Reasons for this (free response)
3. Subjective evaluation of research environment and support system
Assessment of the current state of the research environment and support system (4 choices)
Satisfaction rating (10 grades each)
Free description of support systems and environmental factors
4. Perceptions regarding whether research activities are linked to workplace evaluation
Degree of awareness of evaluation (5 levels)
Reasons for this (free response)
5. Current research theme areas of interest
Current research topic areas of interest - choice of disease area (e.g. knee joint disease, community activities, etc.)
6. Wishes and suggestions for the promotion of research and external activities
free description of wishes for study groups, requests for support systems, etc.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

22 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

50 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
・当院リハビリテーション科に所属する理学療法士であること(常勤・非常勤を問わない)
・22歳以上であること
・本研究の目的および内容について文書および口頭での説明を受け、同意が得られた者


英語
Physiotherapists (full-time and part-time) in the rehabilitation department of the hospital
ged 22 years or older
Abtained written and oral explanations of the purpose and content of this study and obtained consent

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
認知機能の低下や言語的理解の制限により、研究内容やアンケート項目を適切に理解・回答することが困難な者
育休・産休・病休等により現在業務に従事していない者
研究目的および内容について文書および口頭による説明を受け、自由意思に基づき書面にて研究参加に同意が得られなかった者


英語
Persons who have difficulty in properly understanding and answering the research and questionnaire items due to cognitive decline or limited linguistic comprehension.
Persons who are not currently engaged in work due to maternity, paternity or sick leave, etc.
Persons who have been given a written and oral explanation of the purpose and content of the research and who have not given their consent to participate in the research in writing of their own free will.

目標参加者数/Target sample size

14


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
敦志
ミドルネーム
青木


英語
Atsushi
ミドルネーム
Aoki

所属組織/Organization

日本語
びわこリハビリテーション専門職大学/白石クリニック整形外科・内科・消化器内科


英語
Biwako Professional University of Rehabilitation / Shiraishi Clinic Orthopaedics & Internal Medicine & Gastrointestinal Medicine

所属部署/Division name

日本語
リハビリテーション学部 理学療法学科


英語
Department of Rehabilitation, Faculty of Physical Therapy

郵便番号/Zip code

527-0021

住所/Address

日本語
滋賀県東近江市八日市東浜町1-5


英語
1-5, Higashihama-cho, Yokaichi, Higashiomi-shi, Shiga

電話/TEL

072-669-7701

Email/Email

a2_ssi@yahoo.co.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
直人
ミドルネーム
池田


英語
Naoto
ミドルネーム
Ikeda

組織名/Organization

日本語
白石クリニック整形外科・内科・消化器内科


英語
Shiraishi Clinic Orthopaedics & Internal Medicine & Gastrointestinal Medicine

部署名/Division name

日本語
リハビリテーション科


英語
Department of Rehabilitation

郵便番号/Zip code

569-1123

住所/Address

日本語
大阪府高槻市芥川町1丁目13-14


英語
1-13-14, Akutagawa-cho, Takatsuki, Osaka, Japan

電話/TEL

080-6314-1305

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

ikeida23noto@gmail.com


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Shiraishi Clinic Orthopaedics & Internal Medicine & Gastrointestinal Medicine

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
白石クリニック整形外科・内科・消化器内科


部署名/Department

日本語
リハビリテーション科


個人名/Personal name

日本語
池田 直人


英語
Ikeda Naoto


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
無し


英語
No

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
No


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

その他/Other

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
びわこリハビリテーション専門職大学倫理審査委員会


英語
Biwako Professional University of Rehabilitation Ethics Review Committee

住所/Address

日本語
滋賀県東近江市北坂町967


英語
967 Kitasaka-cho, Higashiomi-shi, Shiga

電話/Tel

0749-46-2311

Email/Email

soumuka@kanri-si.aino.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2025 07 26


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

開始前/Preinitiation

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2025 06 01

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2025 07 22

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2025 07 26

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2025 08 22

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
本研究は探索的記述的研究であり、将来的に研究活動の関与要因(例:心理的特性や職場環境)との関連性を検討するための付随研究(独立した倫理審査申請予定)を計画している。なお、本研究で得られたデータは、学会発表を予定しているが、個人が特定されることはない。


英語
The study is an exploratory descriptive study and a companion study (to be submitted for independent ethical review) is planned in the future to examine the relevance of the factors involved in the research activities (e.g. psychological characteristics and work environment). The data obtained from this study will not be personally identifiable, although a conference presentation is planned.


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2025 07 26

最終更新日/Last modified on

2025 07 26



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066828


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066828