UMIN試験ID | UMIN000058530 |
---|---|
受付番号 | R000066750 |
科学的試験名 | 精神科外来ショートケアにおけるマインドフルネス認知療法参加者の実態に関する調査 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/25 |
最終更新日 | 2025/07/21 10:17:34 |
日本語
精神科外来ショートケアにおけるマインドフルネス認知療法参加者の実態に関する調査
英語
A Survey of participants in mindfulness-based cognitive therapy within a short-care psychiatric outpatient rehabilitation program.
日本語
ショートケアにおけるマインドフルネス認知療法参加者の実態に関する調査
英語
A Survey of participants in mindfulness-based cognitive therapy within a short-care program.
日本語
精神科外来ショートケアにおけるマインドフルネス認知療法参加者の実態に関する調査
英語
A Survey of participants in mindfulness-based cognitive therapy within a short-care psychiatric outpatient rehabilitation program.
日本語
ショートケアにおけるマインドフルネス認知療法参加者の実態に関する調査
英語
A Survey of participants in mindfulness-based cognitive therapy within a short-care program.
日本/Japan |
日本語
ショートケア・マインドフルネス認知療法に参加している者
英語
Participants in mindfulness-based cognitive therapy within a short-care psychiatric outpatient rehabilitation program.
精神神経科学/Psychiatry |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、ショートケアで実施するマインドフルネス認知療法(Mindfulness-based cognitive therapy; MBCT)参加者の実態を把握することである。
英語
The purpose of this study is to clarify the actual conditions of participants in mindfulness-based cognitive therapy (MBCT) within a short-care psychiatric outpatient rehabilitation program.
その他/Others
日本語
臨床評価尺度で評価される短期的効果および長期的効果に関連する因子を、単変量および多変量解析で探索的に明らかにすること。
英語
To exploratorily identify factors related to the short-term and long-term effects assessed by clinical scales, using univariate and multivariate analyses.
探索的/Exploratory
日本語
参加者特性(年齢、性別、診断名、現病歴、既往歴、婚姻歴、就学年数、就労就学状況)
英語
Participant demographics: age, sex, diagnosis, history of present illness, past medical history, marital status, years of education, employment and educational status.
日本語
1.プログラム参加率:参加回数/8回の平均
2.研究組み入れ率: 同意取得者数/ショートケア1回目の参加者数
3.脱落率:脱落者数/研究対象者数(脱落の基準は参加が4回未満)
4.ホームワーク実施時間
5.Adverse Event尺度
6.以下の臨床評価尺度の平均値および標準偏差
QIDS: 抑うつ症状の評価
GAD-7:不安症状の評価
FFMQ 、EQ:マインドフルネスおよび脱中心化の評価
SWLS、FS:well-beingの評価
SPANE:感情的well-beingの評価
PSS:ストレス知覚の評価
EQ-5D、ICECAP-A:生活の質/QOL
5.と6.の評価のタイミングは、プログラム開始前(T0)と8回目終了時(T1)、T0の24週後(T2)、T0の48週後(T3)、T0の96週後(T4)の5回とする。
英語
1. Program attendance rate: Average number of sessions attended out of 8.
2. Study enrollment rate: Number of consented participants / Number of participants at the first short-care session.
3. Attrition rate: Number of dropouts / Number of study participants (Dropout criterion: fewer than 4 sessions attended).
4. Time spent on homework
5. Adverse Event Scale
6. Mean and standard deviation of the following clinical scales:
QIDS: Assessment for depressive symptoms.
GAD-7: Assessment for anxiety symptoms.
FFMQ, EQ: Assessment for mindfulness and decentering.
SWLS, FS: Assessment for well-being.
SPANE: Assessment for emotional well-being.
PSS: Assessment for perceived stress.
EQ-5D, ICECAP-A: Assessment for quality of life.
5.and 6. will be assessed five times:
T0: Before the program begins
T1: At the end of the 8th session
T2: 24 weeks after T0
T3: 48 weeks after T0
T4: 96 weeks after T0
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
研究実施期間内に研究実施機関を受診する患者のうち、以下の選択基準を満たす者
1.研究実施期間内にショートケアMBCTに参加している者
2.アンケートに回答できる者
3.本研究の内容を理解したうえで、参加への同意が文書で得られる者
英語
Participants are required to meet the following criteria among patients who visit the study institution during the research period:
1. Those who participate in short-care MBCT (mindfulness-based cognitive therapy).
2. Those who are able to complete questionnaires.
3. Those who understand the content of the study and provide written consent to participate.
日本語
なし
英語
None
200
日本語
名 | 充洋 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐渡 |
英語
名 | Mitsuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Sado |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
医学部精神神経科学教室
英語
Department of Neuropsychiatry, School of Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo, Japan
0333531211
mitsusado@keio.jp
日本語
名 | 充洋 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐渡 |
英語
名 | Mitsuhiro |
ミドルネーム | |
姓 | Sado |
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
医学部精神神経科学教室
英語
Department of Neuropsychiatry, School of Medicine
160-8582
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo, Japan
0333531211
mitsusado@keio.jp
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学
英語
Keio University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
慶應義塾大学医学部
英語
Keio University School of Medicine
日本語
東京都新宿区信濃町35
英語
35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
0333531211
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 05 | 月 | 12 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 25 | 日 |
2030 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
縦断観察研究
英語
Longitudinal observational study
2025 | 年 | 07 | 月 | 21 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 21 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066750
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066750