UMIN試験ID | UMIN000058382 |
---|---|
受付番号 | R000066748 |
科学的試験名 | 健康診断で同定された高血圧に対するPersonal Health Record活用型自己管理プログラムの効果検証:探索的ランダム化比較研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/07 |
最終更新日 | 2025/07/07 10:42:56 |
日本語
健康診断で同定された高血圧に対するPersonal Health Record活用型自己管理プログラムの効果検証:探索的ランダム化比較研究
英語
An Exploratory Study of the Personal Health Record Application for Self-Management of Hypertension Detected at Health Screening
日本語
Ex-SMART試験
英語
Ex-SMART trial
日本語
健康診断で同定された高血圧に対するPersonal Health Record活用型自己管理プログラムの効果検証:探索的ランダム化比較研究
英語
An Exploratory Study of the Personal Health Record Application for Self-Management of Hypertension Detected at Health Screening
日本語
Ex-SMART試験
英語
Ex-SMART trial
日本/Japan |
日本語
高血圧
英語
Hypertension
内科学一般/Medicine in general | 循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、健康診断(以下、健診)で高血圧を指摘された受診者に対して、生活習慣病(高血圧)管理アプリケーション(以下、本アプリ)を導入し、被験者自身による日々の血圧・脈拍・体重等のバイタルデータや生活習慣に関するセルフチェックへの回答、日々の症状といったPRO(Patient reported outcome)、さらには学習コンテンツ(名称:ハートケアブック)の利用による意識変容と行動変容を促す仕組みが、高血圧の管理に有用か、従来の紙媒体の高血圧手帳での管理方法とランダム比研究で検証することである。
英語
The purpose of this study is to introduce a lifestyle-related disease (hypertension) management application to subjects who have been found to have hypertension during health screenings, and to examine the effects of the application on the subjects' daily vital signs such as blood pressure, pulse rate, and weight, responses to a lifestyle-related self-check, and daily symptoms.The purpose of this study is to test whether a system that promotes awareness and behavioral change through the use of patient-reported outcome (PRO) and learning content is useful in the management of hypertension by comparing the traditional paper-based hypertension diary with a randomized trial.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
12週間時点の24時間自由行動化血圧(ABPM)における収縮期血圧の平均変化量
英語
Mean change in systolic blood pressure (SBP) at 24-hour ambulatory blood pressure monitoring (ABPM) at 12 weeks
日本語
ABPM拡張期血圧の平均変化量、収縮期・拡張期血圧それぞれの-5mmHgを達成した割合、自宅血圧の変化量、健診血圧の変化量、QOL変化量、アプリ使用状況、服薬アドヒアランス率、尿中ナトリウム/カリウム比の変化量
英語
Mean change in ABPM diastolic blood pressure (DBP), percentage achieving -5 mmHg systolic and diastolic respectively, change in home blood pressure, change in office blood pressure, change in quality of life (QOL), app use/medication adherence rate, change in urinary sodium/potassium ratio
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
いいえ/NO
はい/YES
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
はい/YES
中央登録/Central registration
2
治療・ケア/Treatment
行動・習慣/Behavior,custom | その他/Other |
日本語
介入群:専用のスマートフォンアプリによる自己管理
英語
Intervention group: self-management through a dedicated smartphone app
日本語
コントロール群:従来の血圧手帳による自己管理
英語
Control group: Self-management using conventional blood pressure diary
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 年齢18歳以上
2) 健診または診察室の血圧測定:140-179/90-109mmHg
3) ABPMで測定した24時間平均収縮期血圧130mmHg以上
4) インターネット環境に接続でき、かつ本アプリのインストールが可能なスマートフォンを本人が所有していること
5) 本研究への参加にあたり十分なインフォームド・コンセントの後に、患者本人の自由意思による文書同意が得られている
英語
1. Age 18 years or older
2. Blood pressure measured at physical examination or in the examination room: 140-179/90-109 mmHg
3. SBP 130 mmHg or higher as measured by ABPM
4. Ownership of a smartphone that can be connected to the Internet environment and on which this application can be installed
5. The patient's free and voluntary written consent to participate in this study has been obtained after sufficient informed consent
日本語
1) インターネット環境に接続できない方、または本アプリのインストールが可能なスマートフォン
を有していない方
2) 認知機能および身体機能の低下や障害によりスマートフォンを使用できない方
3) 本アプリのインストール、利用規約および同意書への同意を撤回された方
4) 研究責任者または分担者が研究への組み入れを不適切と判断した方
5) 高血圧の治療に影響すると考えられる他の臨床研究に参加している、または本研究に
参加中に参加が予定されている方
6) 著明な高血圧(III度高血圧相当)状態や緊急での降圧を要する状態にある方
英語
1. Those who do not have access to an Internet environment or do not have a smartphone capable of installing this application
2. Those who are unable to use a smartphone due to cognitive or physical decline or disability
3. Those who have withdrawn their consent to the installation of this application, the terms of use, and the consent form.
4. Those whose inclusion in the study is deemed inappropriate by the principal investigator or co-investigator
5. Those who are participating in other clinical studies that may affect the treatment of hypertension, or who are scheduled to participate in this study while participating in this study.
6. Patients with marked hypertension (equivalent to degree III hypertension) or those in need of emergency antihypertensive treatment.
70
日本語
名 | 薫 |
ミドルネーム | |
姓 | 土肥 |
英語
名 | Kaoru |
ミドルネーム | |
姓 | Dohi |
日本語
三重大学大学院医学系研究科
英語
Mie University Graduate School of Medicine
日本語
循環器・腎臓内科学
英語
Department of Cardiology and Nephrology
514-8503
日本語
三重県津市江戸橋2-174
英語
Edobashi 2-174, Tsu, Mie, Japan
059-231-5015
dohik@med.mie-u.ac.jp
日本語
名 | 弘将 |
ミドルネーム | |
姓 | 伊藤 |
英語
名 | Hiromasa |
ミドルネーム | |
姓 | ito |
日本語
三重大学医学部附属病院
英語
Mie University Hospital
日本語
循環器内科
英語
Depatment of Cardiology
514-8507
日本語
三重県津市江戸橋2-174
英語
Edobashi 2-174, Tsu, Mie, Japan
059-231-5015
h-ito@med.mie-u.ac.jp
日本語
三重大学
英語
Mie University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
三重大学医学部附属病院 医学系研究倫理審査委員会
英語
the Clinical Research Ethics Review Committiee of Mie University Hospital
日本語
三重県津市江戸橋2-174
英語
Edobashi 2-174, Tsu, Mie, Japan
059-231-5246
kk-sien@med.mie-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 07 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 07 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066748
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066748