UMIN試験ID | UMIN000058326 |
---|---|
受付番号 | R000066679 |
科学的試験名 | がん患者のせん妄症状に対するアセナピン使用の研究動向:スコーピングレビュー |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/06/30 |
最終更新日 | 2025/06/30 22:13:10 |
日本語
がん患者のせん妄症状に対するアセナピン使用の研究動向:スコーピングレビュー
英語
Research trends on the use of Asenapine for Delirium in Patients with Cancer: A scoping review
日本語
がん患者のせん妄症状に対するアセナピン使用の研究動向:スコーピングレビュー
英語
Research trends on the use of Asenapine for Delirium in Patients with Cancer: A scoping review
日本語
がん患者のせん妄症状に対するアセナピン使用の研究動向:スコーピングレビュー
英語
Research trends on the use of Asenapine for Delirium in Patients with Cancer: A scoping review
日本語
がん患者のせん妄症状に対するアセナピン使用の研究動向:スコーピングレビュー
英語
Research trends on the use of Asenapine for Delirium in Patients with Cancer: A scoping review
日本/Japan |
日本語
せん妄、がん
英語
Delirium,Cancer
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology | 精神神経科学/Psychiatry |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
がん患者における、せん妄に対するアセナピンの使用に関する既存の文献を体系的にマッピングすること
英語
To systematically map existing literature on the use of asenapine for delirium in patients with cancer.
その他/Others
日本語
がん患者における、せん妄に対するアセナピンの使用に関する既存の文献を体系的にマッピングすること
英語
To systematically map existing literature on the use of asenapine for delirium in patients with cancer.
日本語
せん妄を有するがん患者に対して行われているアセナピン使用の実態
英語
The use of asenapine for patients with cancer and delirium
日本語
英語
その他・メタアナリシス等/Others,meta-analysis etc
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
がん患者のせん妄にアセナピンを使用した研究であること。
英語
Research on the use of asenapine for delirium in cancer patients.
日本語
1.重複文献
2.学会発表での抄録
3.系統的レビューではない総説
4.プロトコル論文
5.統合失調症あるいは双極性障害など他の精神疾患を主な対象とした研究
6.てんかんあるいはパーキンソン病など他の神経疾患を主な対象とした研究
7.英語・日本語以外の言語
英語
1.Duplicated publications
2.Conference proceedings
3.Reviews which are not based on systematic review
4.Study protocols
5.Other psychiatric diagnosis (e.g., Schizophrenia, Bipolar disorder)
6.Other neurological diagnosis (e.g., Epilepsy, Parkinson's disease)
7.Articles written in languages other than English or Japanese
日本語
名 | 哲朗 |
ミドルネーム | |
姓 | 石田 |
英語
名 | Tetsuro |
ミドルネーム | |
姓 | ISHIDA |
日本語
白石ともメンタルクリニック
英語
Shiroishi Tomo Mental Clinic
日本語
精神科
英語
Department of Psychiatry
003-0003
日本語
北海道札幌市白石区東札幌3条6丁目1ー2 第一小竹ビル 2階
英語
2F Daiichi Kotake Bldg. 1-1-2, Higashi-Sapporo 3-jo 6-chome, Shiroishi-ku, Sapporo, Hokkaido , Japan
011-598-1439
teturoisida@yahoo.co.jp
日本語
名 | 哲朗 |
ミドルネーム | |
姓 | 石田 |
英語
名 | Tetsuro |
ミドルネーム | |
姓 | ISHIDA |
日本語
白石ともメンタルクリニック
英語
Shiroishi Tomo Mental Clinic
日本語
精神科
英語
Department of Psychiatry
003-0003
日本語
北海道札幌市白石区東札幌3条6丁目1ー2 第一小竹ビル 2階
英語
2F Daiichi Kotake Bldg. 1-1-2, Higashi-Sapporo 3-jo 6-chome, Shiroishi-ku, Sapporo, Hokkaido , Japan
011-598-1439
teturoisida@yahoo.co.jp
日本語
その他
英語
Shiroishi Tomo Mental Clinic,Department of Psychiatry,ISHIDA Tetsuro
日本語
白石ともメンタルクリニック
日本語
精神科
日本語
石田 哲朗
英語
ISHIDA Tetsuro
日本語
無し
英語
None
日本語
なし
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
白石ともメンタルクリニック
英語
Shiroishi Tomo Mental Clinic
日本語
北海道札幌市白石区東札幌3条6丁目1ー2 第一小竹ビル 2階
英語
2F Daiichi Kotake Bldg. 1-1-2, Higashi-Sapporo 3-jo 6-chome, Shiroishi-ku, Sapporo, Hokkaido , Japan
011-598-1439
teturoisida@yahoo.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
2026 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
日本語
①検索方法:
がん患者のせん妄の症状に対するアセナピンの使用に関する既存文献を網羅的に収集し、研究の傾向や報告内容を整理することを目的とする。文献検索には、PubMed、CINAHL、Cochrane Library、医中誌Webを用い、2025年6月30日までに発表された文献を対象に、「がん」「せん妄」「アセナピン」をキーワードとして検索を行う予定である。
②スクリーニング方法:
2名の研究者がそれぞれ独立して、選定基準をもとに独立してスクリーニングを行い、採用論文を確定する。スクリーニングの評価が研究者間で異なる場合は、研究間の協議のもと採否を決定し、それでも意見が収束しない場合には、第3者との議論によって採否を決定する。
英語
Data sources and search strategy
The purpose of this study is to comprehensively collect existing literature on the use of asenapine for delirium symptoms in cancer patients and to organize research trends and reported findings. Literature searches will be conducted using PubMed, CINAHL, Cochrane Library, and Medline Web, targeting articles published by June 30, 2025, with the keywords "cancer," "delirium," and "asenapine."
Selection of studies in included studies
Two review authors will independently check to ensure that studies meet the inclusion criteria. Any discrepancies in study selection will be resolved by discussion or discussion with a third author.
2025 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066679
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066679