UMIN試験ID | UMIN000058162 |
---|---|
受付番号 | R000066473 |
科学的試験名 | 医療者を対象としたAI指導者による振り返り能力育成教材の介入研究とその効果の検証 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/06/12 |
最終更新日 | 2025/06/12 13:49:04 |
日本語
医療者のためのAI指導者による振り返り能力の育成教材の開発とその効果の検証
英語
Developing and Evaluating AI-Facilitated Educational Tools to Foster Reflective Practice among Healthcare Providers
日本語
AI指導者による医療者の振り返り能力開発と検証
英語
Enhancing Medical Reflection via AI Instruction
日本語
医療者を対象としたAI指導者による振り返り能力育成教材の介入研究とその効果の検証
英語
An Intervention Study and Effectiveness Evaluation of AI-Facilitated Educational Materials to Enhance Reflective Capacity in Healthcare Professionals
日本語
AI指導者による医療者の振り返り能力育成教材の介入と効果検証
英語
Intervention and Evaluation of AI-Facilitated Reflection Training Materials for Healthcare Professionals
日本/Japan |
日本語
該当なし
英語
Not applicable
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
AI指導者の開発とその効果の検証を行うことで、指導者や学習者にとって有効な時間を生み出し、学習者に心理的に安全で、効果的な振り返りを提供することを目的とする。
英語
The aim of this study is to develop AI-facilitated instructors and evaluate their effectiveness in creating meaningful time for both instructors and learners, while providing psychologically safe and effective reflective opportunities for learners.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
AI指導者と面談中の脈拍、SpO2、面談後にオンラインアンケートを収集し、指導者との面談と比較する。
英語
Heart rate and SpO2 will be monitored during interviews with the AI instructor, and an online questionnaire will be collected after the session. The results will be compared with those from interviews conducted with human instructors.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
群内/Self control
1
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
AI指導者との面談
英語
interviews with the AI instructor
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
R2C2モデルのセミナーやワークショップに参加し、R2C2モデルで学習者の面談をしている指導者とその学修者
英語
Instructors who have participated in seminars or workshops on the R2C2 model and conduct learner interviews using the R2C2 approach, and their learners.
日本語
認知機能に障害がある方
英語
Persons with cognitive impairment
10
日本語
名 | 智子 |
ミドルネーム | |
姓 | 三好 |
英語
名 | Tomoko |
ミドルネーム | |
姓 | Miyoshi |
日本語
京都大学
英語
Kyoto University
日本語
医学教育・国際化推進センター
英語
Center for Medical Education and Internationalization
606-8501
日本語
京都市左京区吉田近衛町
英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto, Japan
075-753-9454
miyoshi.tomoko.7z@kyoto-u.ac.jp
日本語
名 | 担当者 |
ミドルネーム | |
姓 | 担当者 |
英語
名 | Person in charge |
ミドルネーム | |
姓 | Person in charge |
日本語
京都大学医学研究科
英語
Kyoto University
日本語
総務企画課 研究推進掛
英語
General Affairs and Planning Division
606-8501
日本語
京都市左京区吉田近衛町
英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto, Japan
075-753-9301
060kensui@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
日本語
京都大学
英語
Kyoto University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
京都大学大学院医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会
英語
Kyoto University Graduate School and Faculty of Medicine, Ethics Committee
日本語
京都市左京区聖護院川原町53
英語
53 Shogoin-kawahara-cho, Sakyo-ku, Kyoto
075-366-7618
ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 06 | 月 | 12 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2024 | 年 | 06 | 月 | 12 | 日 |
2024 | 年 | 06 | 月 | 16 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 06 | 月 | 12 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 12 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066473
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066473