UMIN試験ID | UMIN000058562 |
---|---|
受付番号 | R000066466 |
科学的試験名 | 急性期病院に入院した高齢患者の栄養管理と臨床転帰:多施設共同前向きレジストリ研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/07/24 |
最終更新日 | 2025/07/23 14:39:01 |
日本語
急性期病院に入院した高齢患者の栄養管理と予後におよぼす影響
英語
A survey on nutrition management and clinical outcomes for older adult inpatients admitted to acute care hospitals
日本語
急性期病院の高齢入院患者の栄養管理と予後
英語
Nutrition management and clinical outcomes for older adult inpatients in acute care hospitals
日本語
急性期病院に入院した高齢患者の栄養管理と臨床転帰:多施設共同前向きレジストリ研究
英語
Research on nutrition management and clinical outcomes in older adult inpatients admitted to acute care hospitals in Japan: The multicenter prospective registry study.
日本語
急性期病院高齢入院患者 栄養レジストリ研究: Nut-REACH project
英語
Nutrition research for old adults in acute care hospitals: Nut-REACH project
日本/Japan |
日本語
急性期病院に急性疾患目的で入院した65歳以上の高齢患者
英語
Patients aged 65 and older admitted to acute care hospitals for acute illness
該当せず/Not applicable |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
急性期高齢入院患者の栄養充足率や栄養療法の実態を明らかにし、栄養充足や栄養状態と臨床転帰の関連を検討する
英語
To clarify the current status of nutrition adequacy and nutrition therapy and the associations between nutrition adequacy or nutrition status and clinical outcomes in older adult inpatients admitted to acute care hospitals.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
臨床的有害事象(死亡、集中治療室入室、予定していない再入院、続発症、90日目Katz Index低下のいずれか)
英語
Clinical adverse events (mortality, admission to ICUs, unexpected readmission, subsequent complications, and/or decline of ADL)
日本語
(1) 死亡(入院中、90日目)
(2) 集中治療室入室
(3) 続発症
(4) 在院日数
(5) 予定していない再入院
(6) 食形態; FOIS(退院時、90日目)
(7) 日常生活動作;Katz Index(90日目)
(8) 生活の質;EQ-5D(90日目)
(9) 体重(90日目)
(10) 食欲;SNAQ(90日目)
(11) 食事量:アンケート(90日目)
英語
(1) Mortality
(2) Admission to ICUs
(3) Subsequent complications
(4) Length of hospital stay
(5) Unexpected readmission
(6) Food texture, FOIS
(7) Activity of daily living, Katz Index
(8) Quality of life, EQ-5D
(9) Body weight
(10) Appetite, SNAQ
(11) Meal intake, based on the questionnaire
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
(1) 入院時の年齢が65歳以上の患者
(2) 急性疾患の治療目的で入院した患者
(3) 入院初日に一般病棟に入院した患者
英語
(1) Patients aged 65 and older at admission
(2) Patients admitted due to acute illness
(3) Patients admitted to general acute care wards on the admission day
日本語
(1) 入院初日に集中治療室等の特殊病棟に入室した患者
(2) 検査入院や予定手術目的の患者
(3) 入院期間が7日未満の見込みの患者
(4) 治療差し控え、または緩和ケアを受ける患者
(5) 以前に本研究に登録された患者
英語
(1) Patients admitted to intensive care units on the admission day
(2) Patients admitted by inspection or elective surgery
(3) Patients are going to be discharged within 7 days
(4) Patients receiving withheld therapy or palliative care
1000
日本語
名 | 圭介 |
ミドルネーム | |
姓 | 前田 |
英語
名 | Keisuke |
ミドルネーム | |
姓 | Maeda |
日本語
愛知医科大学
英語
Aichi Medical University
日本語
栄養治療支援センター
英語
Nutrition Therapy Support Center
480-1195
日本語
愛知県長久手市岩作雁又1-1
英語
1-1 Yazakokarimata, Nagakute, Aichi
0561-62-3311
kskmaeda1701@gmail.com
日本語
名 | 圭介 |
ミドルネーム | |
姓 | 前田 |
英語
名 | Keisuke |
ミドルネーム | |
姓 | Maeda |
日本語
愛知医科大学
英語
Aichi Medical University
日本語
栄養治療支援センター
英語
Nutrition Therapy Support Center
480-1195
日本語
愛知県長久手市岩作雁又1-1
英語
1-1 Yazakokarimata, Nagakute, Aichi
0561-62-3311
kskmaeda1701@gmail.com
日本語
愛知医科大学
英語
Aichi Medical University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc.
日本語
株式会社大塚製薬工場
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
NTT東日本関東病院
社会医療法人近森会 近森病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院
国家公務員共済組合連合会 呉共済病院
株式会社大塚製薬工場
英語
NTT Medical Center Tokyo
Chikamori Hospital
Osaka Rosai Hospital
Saiseikai Kure Hospital
Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc.
日本語
英語
日本語
愛知医科大学医学部倫理審査委員会
英語
Ethics Committee, Aichi Medical University School of Medicine
日本語
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
英語
1-1 Yazakokarimata, Nagakute, Aichi, 480-1195
0561-62-3311
amu_ethics@aichi-med-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 07 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 15 | 日 |
2025 | 年 | 10 | 月 | 20 | 日 |
2028 | 年 | 01 | 月 | 20 | 日 |
日本語
1. 研究デザイン
多施設前向きレジストリ研究
2. 調査概要
(1) 栄養管理の実態調査
入院日~14日目までの栄養摂取経路、栄養摂取量、栄養充足率、栄養療法・口腔ケア・リハビリテーション、治療・処置を連日調査する。また、栄養充足率が低くなるリスク因子を探索する。
(2) 栄養充足率と臨床転帰の関連
熱量または蛋白質の充足率と任意のアウトカムの関連を、多変量解析を用い検討する。
(3) 低栄養と臨床転帰の関連
GLIM基準で診断された低栄養と任意のアウトカムの関連を、多変量解析を用い検討する。
英語
1. Study Design
This is a multicenter, prospective registry study.
2. Survey
(1) Survey on Nutrition Management
Daily data are collected regarding nutrition route, nutrition dose, nutrition adequacy, nutrition therapy, oral care, rehabilitation, and treatment or therapy from admission to day 14. In addition, risk factors for low nutrition adequacy are examined.
(2) Association Between Nutrition Adequacy and Clinical Outcomes
The association between the adequacy of energy and protein intake and clinical outcomes are analyzed using multivariate analysis.
(3) Association Between Malnutrition and Clinical Outcomes
The association between malnutrition, as determined by the GLIM criteria, and clinical outcomes is analyzed using multiple analyses.
2025 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066466
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066466