UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000057959
受付番号 R000066265
科学的試験名 経カテーテル大動脈弁置換術を受ける患者における左心室駆出率の予後予測価値:系統的レビューとメタ解析
一般公開日(本登録希望日) 2025/05/25
最終更新日 2025/05/25 11:45:48

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
経カテーテル大動脈弁置換術を受ける患者における左心室駆出率の予後予測価値:系統的レビューとメタ解析


英語
Prognostic Utility of Left Ventricular Ejection Fraction in Patients Undergoing Transcatheter Aortic Valve Implantation: A Systematic Review and Meta-Analysis

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
TAVI患者における左心室駆出率の予後予測因子としての役割


英語
Prognostic Role of LVEF in TAVI Patients

科学的試験名/Scientific Title

日本語
経カテーテル大動脈弁置換術を受ける患者における左心室駆出率の予後予測価値:系統的レビューとメタ解析


英語
Prognostic Utility of Left Ventricular Ejection Fraction in Patients Undergoing Transcatheter Aortic Valve Implantation: A Systematic Review and Meta-Analysis

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
TAVI患者における左心室駆出率の予後予測因子としての役割


英語
Prognostic Role of LVEF in TAVI Patients

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
大動脈弁狭窄症


英語
aortic stenosis

疾患区分1/Classification by specialty

循環器内科学/Cardiology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
左心室駆出率(LVEF)は、収縮機能を評価し、心血管系の転帰を予測するために広く使用されていますが、経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)を受ける患者におけるその予後的役割は依然として不明です。


英語
Left ventricular ejection fraction (LVEF) is widely used to assess systolic function and predict cardiovascular outcomes, but its prognostic role in patients undergoing transcatheter aortic valve implantation (TAVI) remains uncertain.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
TAVI患者における、プールされたLVEFのハザード比


英語
Pooled hazard ratio of LVEF in TAVI patients

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語


英語


基本事項/Base

試験の種類/Study type

その他・メタアナリシス等/Others,meta-analysis etc


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
以下の基準を満たす研究が対象とされた: (1) ASを有する成人患者でTAVIを受けた患者;(2) 手術前のLVEFを胸壁超音波心エコー検査で評価した;(3) 全原因死亡(ACD)、心血管死亡(CD)、またはMACEなどの臨床アウトカムが報告されている;(4) 単変量または多変量コックス回帰分析からHRと95%信頼区間(CI)が利用可能である;および(5) 効果サイズを計算するための十分なデータが存在する。複数の論文が重複するコホートを対象としている場合、最も詳細または最新のデータを含む研究を包含した。


英語
Studies were included if they met the following criteria: (1) adult patients with AS undergoing TAVI; (2) baseline LVEF assessed using transthoracic echocardiography; (3) clinical outcomes such as all-cause death (ACD), cardiovascular death (CD), or MACE reported; (4) availability of HRs and 95% CIs from univariable or multivariable Cox regression analysis; and (5) sufficient data to calculate effect sizes. If multiple publications involved overlapping cohorts, we included the study with the most detailed or recent data.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
LVEFを連続変数として解析していない研究は除外した。


英語
Studies that did not analyze LVEF as a continuous variable were excluded.

目標参加者数/Target sample size



責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
洋裕
ミドルネーム
鍋嶋


英語
Yosuke
ミドルネーム
Nabeshima

所属組織/Organization

日本語
佐賀大学


英語
Saga University

所属部署/Division name

日本語
循環器内科


英語
Department of Cardiovascular Medicine

郵便番号/Zip code

849-0937

住所/Address

日本語
佐賀県佐賀市鍋島5-1-1


英語
Nabeshima 5-1-1, Saga City

電話/TEL

0952-31-6511

Email/Email

y.nabeshima1016@gmail.com


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
洋裕
ミドルネーム
鍋嶋


英語
Yosuke
ミドルネーム
Nabeshima

組織名/Organization

日本語
佐賀大学


英語
Saga University

部署名/Division name

日本語
循環器内科


英語
Department of Cardiovascular Medicine

郵便番号/Zip code

849-8501

住所/Address

日本語
佐賀県佐賀市鍋島5-1-1


英語
Nabeshima 5-1-1, Saga City

電話/TEL

0952316511

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

y.nabeshima1016@gmail.com


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
佐賀大学


英語
Saga University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
無し


英語
Not applicable

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

その他/Other

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
佐賀大学医学部付属病院 臨床研究センター


英語
CLINICAL RESEARCH CENTER,SAGA UNIVERSITY HOSPITAL

住所/Address

日本語
佐賀県佐賀市鍋島5-1-1


英語
Nabeshima 5-1-1, Saga City

電話/Tel

0952343400

Email/Email

kenkyu-shinsei@ml.cc.saga-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2025 05 25


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

開始前/Preinitiation

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2025 05 25

倫理委員会による承認日/Date of IRB


登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2025 05 25

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2025 12 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
研究の特徴に関する情報(第一著者、発表年、国、報告された民族、研究デザインなど)を抽出しました。患者属性データには、サンプルサイズ、平均年齢、女性参加者の割合が含まれました。心エコー検査パラメータ(LVEF、AVA、mPG、SViなど)も収集しました。HR、95% CI、エンドポイントの種類も抽出しました。研究で単変量および多変量HRが報告されていた場合、両方を分析に含めた。抽出されたすべてのデータはCSVファイルにまとめられた。


英語
We extracted information on study characteristics such as the first author, publication year, country, reported ethnicity, and study design. Patient demographic data included sample size, mean age, and proportion of female participants. Echocardiographic parameters such as LVEF,AVA, mPG, and SVi were also collected. HRs, 95% CIs, and types of endpoints were also extracted. When studies reported both univariable and multivariable HRs, we included both in the analysis. All extracted data were compiled into a CSV file.


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2025 05 25

最終更新日/Last modified on

2025 05 25



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066265


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066265