UMIN試験ID | UMIN000058650 |
---|---|
受付番号 | R000066231 |
科学的試験名 | ICTを用いた糖尿病専門チームの遠隔支援による離島妊娠糖尿病管理の質向上に関する介入研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2025/08/01 |
最終更新日 | 2025/07/30 23:58:46 |
日本語
ICTを用いた糖尿病専門チームの遠隔支援による離島妊娠糖尿病管理の質向上に関する介入研究
英語
An Interventional Study on Improving Gestational Diabetes Care in Island Communities via Telemedicine: A Collaborative Model with Diabetes and Obstetric Teams
日本語
瀬戸内プロジェクト
英語
SETOUCHI Project
日本語
ICTを用いた糖尿病専門チームの遠隔支援による離島妊娠糖尿病管理の質向上に関する介入研究
英語
An Interventional Study on Improving Gestational Diabetes Care in Island Communities via Telemedicine: A Collaborative Model with Diabetes and Obstetric Teams
日本語
瀬戸内プロジェクト
英語
SETOUCHI Project
日本/Japan |
日本語
妊娠糖尿病
英語
Gestational diabetes
内科学一般/Medicine in general | 内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
産婦人科学/Obstetrics and Gynecology | 小児科学/Pediatrics |
看護学/Nursing | 成人/Adult |
小児/Child |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
糖尿病専門多職種チームによる遠隔介入が,血糖コントロール,メンタルヘルス,分娩転帰への影響を評価すること
英語
To evaluate the impact of remote intervention by a multidisciplinary diabetes specialist team on glycemic control, mental health, and childbirth outcomes in pregnant women with gestational diabetes.
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
妊娠初期(8~13週)・中期(24~28週)・末期(32~36週)・分娩期・産後3ヵ月時に下記を評価する
1.妊娠・出産経過に関連する項目:児出生時体重・在胎不当過大児の割合,新生児低血糖の発症率,周産期合併症の発症率,臍帯動脈血pH,転院率,保育器の使用率
2.血糖コントロールに関連する項目:糖尿病セルフケア行動評価尺度(SDSCA),CGMによるグルコース指標(GMI,CGM平均値,中央値,標準偏差,変動係数,最大値,最小値,TAR,TIR,TBR,M値,MAGE,MAG,MODD),血液検査によるグルコース指標(空腹時血糖値,随時血糖値,HbA1c,GA)
3.心理的側面・QOLに関する項目:エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS),出産時のコントロール感尺度(LAS),イベントインパクト尺度(IES-R),遠隔糖尿病チーム介入に関する評価(各アプリの使用の有無,頻度,有用性,使用目的)
英語
To evaluate during the first, second and third trimesters of pregnancy, during childbirth, and at 12 weeks postpartum.
1.Items related to pregnancy and childbirth outcomes: birth weight, proportion of large for gestational age, incidence of neonatal hypoglycemia, incidence of perinatal complications, umbilical artery blood pH, transfer rate, and incubator usage rate
2.Items related to glycemic control: Summary of Diabetes Self-Care Activities (SDSCA), glycemic control indicators measured by CGM (GMI, average, median, standard deviation, coefficient of variation, maximum value, minimum value, TAR, TIR, TBR, M value, MAGE, MAG, MODD), glycemic control indicator measured by blood tests (fasting blood glucose level, random blood glucose level, HbA1c, GA)
3. Psychological aspects and quality of life (QOL) related items: Edinburgh Postnatal Depression Scale (EPDS), Labour Agentry Scale (LAS), Impact of Event Scale-Revised (IES-R), Evaluation of remote diabetes team intervention and digital health app.
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
その他/Other |
日本語
糖尿病専門多職種チームによる妊娠中の遠隔療養支援
英語
Remote care support by a multidisciplinary diabetes specialist team during pregnancy.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
50 | 歳/years-old | 未満/> |
女/Female
日本語
離島の産科に通院する妊娠糖尿病妊婦
英語
Pregnant women with gestational diabetes in remote island communities.
日本語
1.糖尿病合併妊娠,妊娠中の明らかな糖尿病の妊婦
2.他の重篤な併存疾患を有するもの(心疾患,膠原病,血液疾患,精神疾患など)
3.研究参加後にインスリン治療が開始となった場合
4.Teamsのビデオ通話機能が使用できない人
英語
1. Diabetes in pregnancy or overt diabetes in pregnancy.
2. Serious comorbidities (heart disease, collagen disease, blood disorders, mental illness, etc.)
3. Initiation of insulin therapy after study enrollment.
4. Inability to use the video calls via Microsoft Teams.
30
日本語
名 | 亜希子 |
ミドルネーム | |
姓 | 西村 |
英語
名 | Akiko |
ミドルネーム | |
姓 | Nishimura |
日本語
香川大学
英語
Kagawa University
日本語
医学部看護学科慢性期成人看護学
英語
Chronic Care Nursing, School of Nursing, Facalty of Medicine
761-0793
日本語
香川県木田群三木町池戸1750-1
英語
1750-1 Ikenobe,Miki-cho,Kita-gun,Kagawa
087-891-2240
gipsetouchi-honbu-m@kagawa-u.ac.jp
日本語
名 | 顯憲 |
ミドルネーム | |
姓 | 林 |
英語
名 | Akinori |
ミドルネーム | |
姓 | Hayashi |
日本語
香川大学
英語
Kagawa University
日本語
医学部看護学科慢性期成人看護学
英語
Chronic Care Nursing, School of Nursing, Facalty of Medicine
761-0793
日本語
香川県木田郡三木町池戸1750-1
英語
1750-1 Ikenobe,Miki-cho,Kita-gun,Kagawa
087-891-2240
gipsetouchi-honbu-m@kagawa-u.ac.jp
日本語
香川大学
英語
Kagawa University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
香川大学医学部倫理委員会
英語
Kagawa University Graduate School and Faculty of Medicine, Ethics Committee
日本語
香川県木田郡三木町池戸1750-1
英語
1750-1 Ikenobe,Miki-cho,Kita-gun,Kagawa
087-898-5111
chiken-m@kagawa-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2025 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
30
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2025 | 年 | 05 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 05 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2029 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2030 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 07 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 07 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000066231
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000066231